2025/03/27
4/14 Forestlimit
NYを拠点に活動するPost MovesことSam Wencは、音、テキスト、パフォーマンス、インスタレーションを用いて活動する作曲家/即興演奏家/インターディシプリナリー・アーティスト。これまでにLongform Editions、Where to Now?、Noumenal Loom等のレーベルから作品をリリースしている。スウェーデン・ストックホルムのElektronmusikstudion EMSや、ニューヨーク州ゲントのArt OMIでアーティスト・イン・レジデンスを務め、ジャンルやメディアの境界を探求するアーティストたちの作品を発信するレーベル「Lobby Art Editions」を共同設立し、さらに20年近くにわたり、まったく独自の(そのためしばしば見落とされがちな)アーティストの音楽を発掘・リリースしてきたインディペンデントなアーカイヴ系レーベル「Mississippi Records」の運営も手がけている。
「𝑀𝐼𝑅𝒜𝒞𝐿𝐸 𝒞𝐿𝐸–𝒞𝐿𝐸」では、札幌から電子音楽デュオLAUSBUBのメンバーMei Takahashiに加え、Joe Fujinoki、miku-mariも出演。計4組によるLIVEのみのイベントとなる。
Forestlimit Presents
𝑀𝐼𝑅𝒜𝒞𝐿𝐸 𝒞𝐿𝐸–𝒞𝐿𝐸
4/14(mon) @Forestlimit
OPEN 19:00 START 19:30
¥2300+1D
LIVE
Post Moves(NY)
Joe Fujinoki
miku-mari
Mei Takahashi (LAUSBUB)
flyer design : 6cm
category:NEWS
tags:Post Moves
2023/12/27
1/27 WWW & WWWβ 昨年6月にPeterparker69, uku kasai, JACKSON kakiを東京から迎えて開催されたベルリンはFitzroyでのパーティから半年、東京を拠点に不定期に開催されるパーティ/プロジェクト〈Mana〉がベルリン在住電子音楽家bod[包家巷]、同じくベルリンローカルからTransAtlanticヘッドofficial freestyler、縦横無尽なスタイルと主催イベントなど でベルリンアンダーグラウンドをキャッチするYUI、リトアニアのクィアマルチアーティストnaptalim、ルーマニアローカルA/Vアーティストcarmenを迎えて開催。Manaオリジンのクラブ入口系オルタナレイヴ/ダンスバイブスは初期ボイラー形式に則ったβフロアにてそのままに、Wフロアではbod[包家巷], naptalimを中心とした耽美かつ実験的な新・電子音楽エモ・コンクレートでリスニングにフォーカス。ラインナップ追加発表あり。bod[包家巷] 本邦初のライブパフォーマンス、E.O.Uプレゼンツ京都とManaプレゼンツ東京の2ヶ所にて。 Six months after the party held at Fitzroy, Berlin last June with Peterparker69, uku kasai, and Jackson kaki from Tokyo, Mana, a Tokyo-based party/project, will be holding a new event at shibuya WWW+WWWβ with Berlin-based electronic musician bod [包家巷], Berlin-based experimental electronic label Trans
2019/07/10
7月26日、渋谷Gladで開催。 前回はMoNa a.k.a Sad Girlをゲストに迎えて開催された「BLOCK」が今月も第4金曜に開催される。今回の「BLOCK」は「TOKYOBLUE」のMoBとMall Boyzのsteiをゲストに、共演はTYOSiN、TYOGhOST、Showy、IMAKENOSENCE、ChuBEIなど。 BLOCK DATE 07.26 VENUE Glad_shibuya OPEN 23:00 DOOR ¥2,500/1D / WF: ¥2,000/1D 【MAIN】 GUEST DJ/ MoB、stei LIVE/ TYOSiN、TYOGhOST、Showy、IMAKENOSENCE DJ/ ChuBEI、WATMAN BEGINZ、KO-YAN、y.k.c、TACKMA、Chibichael 【LOUNGE】 DJ/ SAKi SUKi SAKE、TONIC、shanghai、EI∞TO、cyberpink、Py Damb、OR、SID CANDY
2025/03/14
3/19 札幌PROVO 「偶然性」と、その価値を見抜く「洞察力」、そしてそれを意味のある創造へ昇華させる「行動力」の相互作用。 好奇心と柔軟な思考で偶然を捉え、新たな発見へと繋げる力。 暗闇の中で微かな光を見つけ、その光を頼りに未知の領域へ足を踏み出す。 行動し、気づき、受け入れる。その積み重ねが、人生を豊かにするセレンディピティを構築するのです。★ Between free will and fate lies Auracccle—a liminal space where intention meets serendipity. We celebrate those moments when new faces become unexpected connections and new sounds transform into profound resonances. Join us for our first gathering on the eve of the Spring Equinox and create memories where threads of fate and volition intertwine – Auracccle Date: 2025.3.19
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more