2025/01/23
北海道、仙台、岡山、福岡、東京が追加
2025年1月9日に再結成することを発表したthe cabsが、8月より開催するワンマンツアー、the cabs tour 2025 “再生の風景”に北海道、仙台、岡山、福岡、東京公演の5公演が新たに追加された。
今回発表されたのは8月29日仙台・Rensa、9月26日福岡・DRUM LOGOS、10月10日北海道・PENNY LANE 24、10月18日岡山・CRAZYMAMA KINGDOM、11月1日東京・Spotify O-EASTの全5公演。今回発表された追加公演のチケットは2月2日までイープラスで先行予約を受け付けている。
–
the cabs tour 2025 “再生の風景”
8月4日(月)東京 LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
★8月29日(金)仙台 Rensa
OPEN 18:00 / START 19:00
9月7日(日)名古屋 THE BOTTOM LINE
OPEN 17:00 / START 18:00
★9月26日(金)福岡 DRUM LOGOS
OPEN 18:00 / START 19:00
10月5日(日)大阪 BIGCAT
OPEN 17:00 / START 18:00
★10月10日(金)北海道 PENNY LANE 24
OPEN 18:00 / START 19:00
★10月18日(土)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
OPEN 17:00 / START 18:00
★11月1日(土)東京 Spotify O-EAST
OPEN 17:00 / START 18:00
ALL STANDING ¥6,000(税込) ※整理番号付/ドリンク代別
オフィシャル/SNS先行
★の追加公演のみ申し込み対象
受付期間:1/23(木)12:00 ~ 2/2(日)23:59
【リリース詳細】
●the cabs『一番はじめの出来事』
¥4,400(税込)
PMLP-001
12inchアナログ盤
POS:4582201903121
※2011年4月にリリースされた1st mini album。アナログ化に伴い全曲をリマスタリング。
■収録曲
1. チャールズ・ブロンソンのために(For Charles Bronson)
2. 二月の兵隊(Soldiers of February)
3. 僕たちに明日はない(There Is No Tomorrow For Us)
4. haiku about kdyla
5. nicol kills nicolas for nicola
–
●the cabs『回帰する呼吸』
¥4,400(税込)
PMLP-002
12 inch アナログ盤
POS:4582201903138
※2011年12月にリリースされた2nd mini album。アナログ化に伴い全曲をリマスタリング。
■収録曲
1. キェルツェの螺旋(Spiral of Kielce)
2. camn aven
3. 解毒される樹海(Detoxified Sea of Trees)
4. カッコーの巣の上で(One Flew Over The Cuckoo’s Nest)
5. skór
6. 第八病棟(Eighth Ward)
–
●the cabs『再生の風景』
PMLP-003
¥5,500(税込)
12inch アナログ盤
POS:4582201903145
※2013年1月にリリースされた1st full album。アナログ化に伴い全曲をリマスタリング。
■収録曲
1. Leland
2. 花のように(Like a Flower)
3. anschluss
4. わたしたちの失敗(Our Failure)
5. 地図(Atlas)
6. sarasa
7. ラズロ、笑って(Smile, Lazarus)
8. purusha
9. Your eyes have all the answer
10. すべて叫んだ(Shouted all out)
<注文方法>
SPACE SHOWER STORE
https://spaceshowerstore.com/artist/018276
受注期間:1/9(木)20:00~4/25(金)23:59
発売日:7月中旬より順次発送予定
category:NEWS
tags:the cabs
2025/01/10
再生の風景 2013年に解散したthe cabsが再結成することを発表。8月よりワンマンツアー、the cabs tour 2025 “再生の風景”が開催される。ツアーに伴い過去3タイトルがアナログ盤でリイシューされることが決定。 ワンマンツアー the cabs tour 2025 “再生の風景”は、2025年8月4日東京・LIQUIDROOM公演を皮切りに名古屋・THE BOTTOM LINE、大阪・BIGCATの3公演。ツアーのビジュアル、バンドロゴはthe cabsのCDジャケット・デザインを手掛けてきたイラストレーターの河野愛が新たに描き下ろした。イープラスでは1月19日までチケットの先行予約を受け付けている。アナログ盤でリイシューされるのは『一番はじめの出来事』、『回帰する呼吸』、『再生の風景』の3タイトル。全曲リマスタリングを施し、2025年夏にパーフェクトミュージックからリリース予定。本日より予約受注を開始している。 【リリース詳細】 ●the cabs『一番はじめの出来事』 ¥4,400(税込) PMLP-001 12inchアナログ盤 POS:4582201903121 ※2011年4月にリリースされた1st mini album。アナログ化に伴い全曲をリマスタリング。 ■収録曲 1. チャールズ・ブロンソンのために(For Charles Bronson) 2. 二月の兵隊(Soldiers of February) 3. 僕たちに明日はない(There Is No Tomorrow For Us) 4. haiku about kdyla 5. nicol kills nicolas for nicola – ●the cabs『回帰する呼吸』 ¥4,400(税込) PMLP-002 12 inch アナログ盤 POS:4582201903138 ※2011年12月にリリースされた2nd mini album。アナログ化に伴い全曲をリマスタリング。 ■収録曲 1. キェルツェの螺旋(Spiral of Kielce) 2. camn aven 3. 解毒される樹海(Detoxified Sea of Trees) 4. カッコーの巣の上で(One Flew Over The
2024/02/21
Deadbeat Paintersとbedと共演 オーストラリアはメルボルン出身、現在はロンドンを拠点に活動するHighSchool。初となるジャパンツアーのサポートアクトと追加公演が決定。 東京公演にはDYGLとしても活動するNobuki AkiyamaによるプロジェクトDeadbeat Paintersが出演。この公演よりバンドは新たにNobuki Akiyamaを中心としたより柔軟なプロジェクトへと進化し、参加メンバーやビジュアルアプローチなどライブごとに変化する、記念すべき新体制での初パフォーマンスが行われる。ORMによる雑誌『ORM (ISSUE 001)』では、HighSchoolとともにインタビューされ、雑誌限定で「Liberation」と「Decent Mess」の初音源もリリースされている。大阪公演にはイギリスの名門レーベル〈4AD〉に数多くの作品を残し、今もなお90年代を代表するバンドとして語られる、Pale Saintsの元ボーカルであり、現在Isolated Gateとして活動するIan MastersがDJとして出演。さらに、bedとのダブルヘッドライナーによる追加公演が下北沢Threeにて深夜開催。 今回のジャパンツアーは、これまでにWet LegやSquid、DYGLなど、国内外のインディペンデント・アーティストに多数インタビューしてきたメディア〈ORM〉が主催。ツアーの各会場ではHighSchoolとDeadbeat Paintersのインタビューも掲載された雑誌『ORM (ISSUE 001)』と、それに付随するDeadbeat Paintersのカセットテープ音源も販売される予定。 OSAKA DATE:2024.3.6 (WED) PLACE:OSAKA CONPASS OPEN / START:18:30 / 19:30 ENTRANCE:4,500 LINK:https://highschooljapantour2024.zaiko.io/item/361981 TOKYO DATE:2024.3.7 (THU) PLACE:Wall&Wall OPEN / START:18:30 / 19:30 ENTRANCE:4,500 LINK:https://highschooljapantour2024.zaiko.io/item/362045 TOKYO (NEW) DATE:2024.3.8 (FRI) PLACE:Shimokitazawa THREE OPEN / START:24:00 -LATE- (All Night) ENTRANCE:3,000 DOORS ONLY INFO:https://ormtokyo.com/information/highschool-japan-tour-2024-support/
2019/04/20
ウルトラ・ロング・セットを披露する予定。JR Chaparroも出演。 現在、待望の初来日ツアーを敢行中のイタリア出身、NYのDJ/プロデューサーMADTEOだが、4/22 (月)に追加公演を行うことが発表された。 パーティーは、これまで〈Sex Tags Mania〉のクルーや〈Crème Organization〉の総帥DJ TLRの来日ツアーを主催してきたBody Metaのスピンオフ企画「Body Xtra」として、東京は幡ヶ谷Forestlimitを会場に行われる。 MADTEOは”ウルトラ・ロング・セット”を披露する予定で、共演陣にはパーティー「Procare」を主宰し、変名で多数のレーベルからリリースを重ねる東京随一のミステリアスなアクトJR Chaparroと、「Body Meta」を主宰し、〈Sex Tags Amfibia〉からDJ Sotofettとのコラボ作品をリリースしたDiskomoがラインナップされている。 「Body Xtra feat.MADTEO at forestlimit」 DATE 4/22 (月) VENUE 幡ヶ谷Forestlimit OPEN / START: 18:30 DOOR ¥1,500 DJ: MADTEO (Ultra L∞ng Set) JR Chaparro Diskomo
photo by Elsa Kostic more
2/23 渋谷STUDIO FREEDOM more
トランス電波姫爆誕 more