2025/01/17
b1em、Whitely、trmsc.、Linopink参加
2010年代に国産Future Funkレーベルとして厚い支持を得た〈ピンクネオン東京〉に参加し、シーンの一端を担う活動を展開してきたDJ/プロデューサーのoogimixが、自身の現在のモードを反映したアルバム『Tidal Reverie』を1月17日(金)にリリース。
2010年代に巻き起こったポスト・インターネット的美学に基づくムーブメントを下支えしてきたSeapunk~Vaporwaveのエッセンスを色濃く継承しつつも、ブレイクスやトライバル、ガラージといった要素が複合的に交差するという現行のクラブ・ミュージックの多面性を参照した作品に仕上げられている。客演・共作にb1em、Whitely、trmsc.、Linopinkといった、活動初期より親交の深いアーティストを加えた9曲入のフルサイズLPとして仕上げられている。
TumblrやBandcamp、SoundCloudといったWeb上のプラットフォームが現在のような形にトランスフォームする以前から、現在にまで連なる文化の源流を形成したのがSeapunk~Vaporwaveであるというのは紛れもない事実だろう。それらへの郷愁にとどまることなく、永遠と寄せては返す波のように温故知新的な更新を繰り返す力作。
oogimix – Tidal Reverie
Release Date : 17 January, 2025
Stream : https://linkco.re/Hsug24Aa
Bandcamp : https://oogimix.bandcamp.com/album/tidal-reverie
Tracklist
1. Tidal Reverie
2. Ecco Phon
3. Seabed Render (ft.b1em)
4. Beluga Swell
5. Boto Bufeo
6. Orca Vibes
7. Coral Hijinx (w/ Whitely)
8. Tumblr Decade (w/ trmsc.)
9. Fantasy of Dolphin (ft. Linopink)
category:NEWS
tags:oogimix
2022/07/22
白昼夢のパターンを映画的に記録 ウィーンを拠点に活動するHuntがデビューアルバム『We Meet In Reverie』を〈unseelie〉よりリリースすることを発表。 本作はシューゲイズ、ノイズロック、ドローンを実験的に取り入れ、アンビエントな質感と疎なリズムが折り重なる催眠術作品。Huntが子供時代に経験し、人生の後半に進行する「不適応な白昼夢」と呼ばれる子供のトラウマに対する反応を探求している。Huntの目的は、普段の白昼夢のパターンやキャラクターのビジュアライゼーションの雰囲気を捉えた映画的な記録を構成することだった。 そして、Huntは映像作家のL.M.Oに依頼し、「For C」の詩的な映像物語を制作した。「バラバラになった熱い火から、心を燃やす炎が生まれる」という言葉がスクリーンに浮かび上がる。膨らむメランコリックなパッドが、聴く者を催眠状態へと誘う。 Hunt – We Meet In Reverie Label : unseelie Release date : 22 July 2022 Bandcamp : https://unseelie-nyc.bandcamp.com/album/we-meet-in-reverie-unsl019 Tracklist 1. Glacier (Intro) 2. Lovers Meet In Reverie 3. Reality Is A Broken-Winged Bird 4. For C 5. Growing Thin From Reaving 6. Light To The Flame (In Each Of Your Eyes) 7. Hesitate 8. The Same Moon 9. Waves (Outro)
2025/03/19
田中喉笛交響楽団とのコラボ曲のMV公開 DRUGPAPAのシロメがソロアルバム『Love hallucination』をリリース。 ライブハウスとクラブの分け隔てない歌を目指した本作は、様々な音楽ジャンルが内包する夢、青春、日常、切なさ、アイドルカルチャーへの憧憬、『愛』といったメッセージをシロメの手によって研ぎ澄まし、アップデート/リビルドされた新型J-POPとのこと。OMOIDE LABELより『Love hallucination OMOIDE LABEL edition”』が同日発売開始。そちらでは「Modern Lovers Death」「Echoes of the Online feat.原祥太」の二曲を追加し、別バージョンのアートワークでの特別仕様となっている。 アルバムの作曲陣には、バーチャルモッシュパーティバンドT.M.PのメンバーTaochy、収録曲のRemixにトラックメーカーとしての評価も高いDJのShoN、エレクトロニカ作家053、ギターに光分解 / 零進法などで活躍するこやま、プロデュースにDRUGPAPAの元メンバーであり現在は光分解 / white triathlon他多数の音楽プロジェクトを手掛ける原祥太を迎え、本作は約7ヶ月の月日を経て完成された。アートワークはイラストレーターのDisaster Babyが手掛けた。 ハードコアJ-POPバンドthe bercedes menzの田中喉笛のプロジェクト田中喉笛交響楽団とのコラボ曲「原宿hallucination feat.田中喉笛交響楽団」のMVが公開。 シロメ – Love hallucination Release date : March 19 2025 Stream : https://linkco.re/qSUf55td Bandcamp : https://omoidelabel.bandcamp.com/album/love-hallucination Tracklist 01. LLLL 02. 原宿hallucination feat.田中喉笛交響楽団 03. The End Of The World 04. seikatsu destruction feat.Taochy 05. SAKURAヒナタ 06. おもしろいわたしたち 07. 氷菓 08. トライステロ(ShoN remix) 09. frivolous 10. 希望の歌 11. Modern Lovers Death
2024/08/05
何百人もの私に捧げる Parannoulがサプライズでアルバム『Sky Hundred』をリリース。シングル「고통없이 (Painless)」を含む10曲入り。 – 彷徨っていてもいなくても、時間は過ぎていく。いつもここに一緒にいたような人たちが去っていき、2021年を作ったときに感じた気持ちが消え始めた。隠せば隠すほど、さらけ出されていった。カミングアウトしましたが、自分で作ったプレッシャーに見放されていった。思い出のたびに醜くなっていく自分を見たくなかったし、不在に基づくノスタルジーの本当の怖さをようやく理解した。 空は何百人もの私を見ているのに、私と何が違うのか、誰も目の前で答えてくれない。残された者はどうなるのか。魔法の終わりは誰もが経験するものだとしたら、落ちることに意味はあるのだろうか。百の空は私よりも輝いていた。私は真実と消滅を受け入れるには、あまりにも大切に成長しすぎたのだと思う。 このアルバムを、今も私の歌を聴いてくれる人たち、私の家族、去っていった人たち、そして何百人もの私に捧げます。 Parannoul – Sky Hundred Release date : August 3 2024 https://parannoul.bandcamp.com/album/sky-hundred Tracklist 1. 주마등 (A Lot Can Happen) 2. 황금빛 강 (Gold River) 3. Maybe Somewhere 4. 고통없이 (Painless) 5. 암전고백 (Lights Off Repentance) 6. Evoke Me 7. No One Talks About It Anymore 8. 시계 (Backwards) 9. 후회하는 의미 (Meaning of Regret) 10. 환상 (Fantasy)
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more