2024/11/06
東京国立博物館・庭園内の4つの茶室にて
12/7(土)東京国立博物館・庭園内4つの茶室「春草廬・転合庵・六窓庵・九条館」にて、 aus、Ulla、Hinako Omoriによるインスタレーション「Ceremony」を開催。
ausによるキュレーションのもと、茶室における静寂と不在・作法から着想を得た3組による新作の音楽を公開します。 畳の上でのサイレント・リスニングを模したフライヤーデザインは、三宅瑠人が手がけている。
※ Ulla、Hinako Omoriは当日会場におりませんので、ご了承ください。
※ イベントは30分ごとの予約制となります。
■ aus, Ulla, Hinako Omori「Ceremony」
日程:12/7(土)
会場:東京国立博物館・庭園内 茶室「春草廬・転合庵・六窓庵・九条館」
時間:11:30〜14:30
参加アーティスト:
aus
Ulla
Hinako Omori
■ イベント詳細
https://flau.jp/event/ceremony/
■ web予約
https://flau.stores.jp/items/6722eaf9df6a593750074418
aus
東京を拠点に活動するアーティスト。 10代の頃から実験映像作品の音楽を手がける。 テレビやラジオから零れ落ちた音、映画などのビジュアル、言葉、 長く忘れ去られた記憶、 内的な感情などからインスピレーションを受け、 世界の細かな瞬間瞬間をイラストレートする。 長らく自身の音楽活動は休止していたが、昨年15年ぶりのニューアルバム「 Everis」をリリース。同作のリミックス・ アルバムにはJohn Beltran、Li Yileiらが参加した。Craig Armstrong、Seahawksほかリミックス・ ワークも多数。
Ulla
ベルリンを拠点とする実験音楽家。Ullaのアルゴリズミックなテクスチャは精密なアンビエントとジャジーなエレクトロニクスの間を揺れ動く。彼女の作品はエレクトロ・アコースティックやグリッチに焦点を当てており、Quiet Time、Experiences Ltd、West Mineral Ltd、Motion Ward、Longform Editions、3XLといった人気レーベルからリリースされている。現行のアンビエント〜アヴァンギャルドにおける最重要アーティストの一人。
Hinako Omori
横浜出身、ロンドンを拠点に活動するコンポーザー。クラシックピアノを習い、サウンドエンジニアリングを学ぶ。クラシック、エレクトロニカ、アンビエントを取り入れたサウンドスタイルで、Houndstoothから2枚のアルバムをリリース。キーボーディスト / シンセシストとして、宇多田ヒカル、Ed O’Brien(レディオヘッド)、Floating Pointsなどのツアー、レコーディングに参加。ロンドン・ナショナル・ギャラリー、テート・モダン、バービカン・センター、ICA、Pola Museumなどパフォーマンス多数。
category:NEWS
2019/05/31
6月15日、connect galleryにて。 自主企画のプロジェクトの発案・運営・管理から、アーティストマネジメント、各イベントコーディネートやアートディレクションを行うチームGRIDIN’が、アートコレクティブ〈SIDE CORE〉に見出された芸術家BIENと、昨年には〈UNDERCOVER〉のショーの音楽も担当したDJ/プロデューサーMars89の2人によるアートインスタレーションを企画。 展示初日は、Mars89がロングセットによるライブDJプレイから始まる。幻想的かつ、重厚な音の侵略を体験しつつ、踊るという行為=外界への身体的な働きかけに着目。会場内には、BIENによる物語を紡ぐための仕掛けが設けられ、そこには、来場者によるフィジカルな参加が生み出す、破壊の痕跡を可視化させる狙いがある。そして、BIENはそれらの残留物を用いて、再生を暗示させるような制作への挑戦を展示の2日目にかけて試みる予定、とのこと。 極めて短い時間で、異なる表現方法を軸に、瞬間的な変化が多発する同展は、起こりうる全て出来事を切れ目のない創作の循環へと収斂させる実験とも言えます。そして、今回の展示が単なるコラボレーションという枠を超え、私たちの中に潜在的な知覚の力を呼び起こす機会へと昇華されることを願っています。 GRIDIN’ Presents “Hole in the View” BIEN × MARS89 日時:2019年6月15日(土)18:00-23:00 、16日(日)12:00-20:00 会場:connect gallery 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目29−1(渋谷ブリッジ内) 入場料:1day 1000yen / 2days 1500yen 協力: A MACHINE × DAIKEI MILLS
2024/05/16
6月1日 落合 Soup 美術図案家・現川美波のグラフィックシリーズ “ 熟彩 – 音を布にする実験 -” を軸としたインスタレーション作品。グラフィック、スポークンワード、音楽ライブ、灯り、ビデオによって構成される。電子音楽家の西山伸基が運営しているイベントスペース ・落合 Soup にて制作されるインスタレーション空間では、“ 熟彩 ” のきっかけにもなった ミュージシャン、ermhoi、高井息吹、没 a.k.a NGS 等のライブ演奏と共に、現川が制作時に没入していった音の感触や色彩を体験することができる。 〈本作品の見どころ〉 “JUKUSAI SHOW” は、” 聴く ” を多角的に体験し、核を握り直す時空間。起点となる ” 熟彩 ” グラフィックシリーズは、現川が emhoi の音楽と出会ったことをきっかけに、音を聴く行為を通して内省し、他者とのつながりを再認 識し、徐々に自己感覚を再生・把持していく期間の最中につくられた。落合 soup は、ドローンやノイズ、テクノ系 のアーティストが演奏することが多く、その音響もそれらのジャンルに非常に適したしたつくりになっており、過不 足なくクリアに音が空間に充満するこの音響は、現川が制作時に経験した、” 音に没入することで自己知覚する体験 ” を再現する装置となり、ライブ演奏で参加するミュージシャンたちの鮮やかで鋭く、大胆な音楽を生々しく響き渡らせ、グラフィックたちがそれらの振動に共鳴する。 熟彩 -CHIHARU- (2021) 熟彩 -ermhoi- (2021) 2020年秋、会社を辞めた。でも「わたし」はどこにもいなかった。そんな中、遭遇した ermhoi の thunder という楽曲。脳内で新たな扉が開いた気がして、その音を布にする実験を行った。生まれた物体を握りしめた時、異様な力強さを感じた。音に導かれて手を弄っていたら知らぬ間に自分の内臓を摑まされていた感じだ。 音を奏でる人のエネルギーが体を巡り、布が構築される。その布を楽曲の演奏者や ” 生きる ” をくれた人たちに握ってもらい、ポートレートを撮ったらどのようなものが出来上がるのか?そうして始めたのが “ 熟彩 ” シリーズだ。2021 年に出会い、私を救ってくれた人たち。彼女たちが奏でる音楽、あるいは本人が音楽家でない場合はその人が好む音を聴きながら、直感に従って布を作った。 写真家・垂水佳菜によって撮影されたポートレートには、被写体と私が混ざり合ってできた生気の塊りのようなものが映し出された気がした。 グラフィック制作時、その人独特の力強さを探り描いたつもりだったけど、本当はただ、 音や人の持つ振動に反応した自分の感覚を記録していただけだったのかもしれない。あるいは、ただの私の唸り声のようなものだったのかもしれない。 現川美波 “JUKUSAI SHOW” 2024年6月1日(土)
2020/12/07
12月15日開催 レフトフィールドなテクノを取り上げるパーティ『 b r o a d 』や『解体新書』、ライゾマティクス主宰『Super Flying Tokyo 2019』への出演を中心に、ライブアクトとして国内外で活動するサウンドアーティストのSaskiaがディレクションを手掛けるイベント「Empty?Ah」が12月15日に開催。Contact Tokyoにて行われ、インスタレーションとDJをミックスした内容のイベントになるようだ。 ————– カオティックな時代における希望的な前進として、Contact Tokoyに一夜限りの空間作品「Empty?Ah」が出現する。脳や心といった身体に備わる機能が私たちにどのような影響を与えているか言語を通じて提示しながらも、空間自体 が身体を経由して理解するものとして存在することは、体験者が思考する場であると同時に思考から離れ体感するこ とができる表裏一体のスペースを意味する。それは思考することがいかに愚かでかつ重要であるかを問い、各個人が 言語化できていない曖昧なことに対しての理解を深め、それぞれの問題解決へと導くキッカケとなるだろう。音・光・言語が相互作用することで全ての感覚が歪む空間には、Saskiaによる非常に滑稽な妄想の端くれが浮かび上がるのだが、その夢を見る行為が次なるストーリーを紡ぐことを同時に示唆している。 その場との対峙として、より開放的ながらもユーモラスに音楽実験を重ねてフロアの機能と可能性を拡張するD J陣がバーフロアに登場。幡ヶ谷のForestlimitにてディープ・リスニング・パーティ『ideala』を主宰するAKIRAM ENとそのレギュラーメンバーであるEMARLE、渋谷の隠れ家バーTangleを拠点とするTonydotが、それぞれの環境で磨き上げ てきた感性のもとイマジナリーな空間を創造していく。そして今回、バイヤーとして長きに渡り日本のアンダーグラウ ンドミュージックを司り、竹久圏とのコラボレーションアルバム『Reflection』を発表したばかりのCOMPUMAがブースに帰還することが決定。ダンスミュージックに留まらず、より芸術的な音楽アプローチを模索するCOMPUMAが織りなす2時間のロングセットは、混沌とした1年を通じて走馬灯のように体験者の脳裏へと情景を運びながらも、それ らから解放する興奮と希望に溢れた未知なる時間を描くだろう。 人々の想いが共鳴する瞬間に生まれる数々のドラマは、矛盾ばかりで曖昧な表裏一体の世界により多くの光を灯し てきた。またとない一夜の奇跡に、ぜひ参加してほしい。 タイトル名:Empty?Ah 日付:2020/12/15(火) 会場:Contact Tokyo 時間:19:00~26:00 入場:23歳以下 ¥1000/ADV ¥1500(限定50枚)/DOOR ¥2000 チケット:https://www.residentadvisor.net/events/1432375 STUDIO X : “Empty?Ah” Saskia (Space/Sound) Yuki Fujinaga (Visual) Hitoshi Sato (Light) Shintaro Kamijo (Technical Support) CONTACT : COMPUMA AKIRAM EN EMARLE Tonydot Graphic Design for Poster : Mikihiro Abe 公演詳細 : https://www.contacttokyo.com/schedule/emptyah/ <お願い> 当日、マスクの着用を必ずお願い致します。 万が一マスク着用を守っていただけない場合は、ご退店いただく事がございます。 あらかじめご了承いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。 マスクをご持参されなかった場合は、エントランスにて販売しております。お気軽にお申し出ください。
受け手の自由に寄り添う作品
more
SoundCloud発、中国ラップスター more
東京・大阪を回るジャパンツアー開催
more