2024/08/07
作業中に散らかってしまったデスクトップ
2024年夏に活動拠点を東京に移したT.M.PがEP『デスクトップ』を8月27日にリリースをすること発表。
2023年8月にリリースした「サマーエンド・スーパーノヴァ」を皮切りに4つのシングルと新曲2曲が収録。2023年から2024年にかけて複数の音楽フェスへの出演や活動形態の再構築、退職と上京など、生活の変化に伴いシングルを作っていった結果、ジャンルも温度感も異なる楽曲群が完成。これらに統一性を持たせるのではなく、上京という活動の転換期を「作業中のデスクトップ」へとシンボライズすることで一枚のEPに落とし込んだ。
T.M.P – デスクトップ
Release date : August 27 2024
Tracklist
M1 DO IT!! feat.ぶっ恋呂百花
M2 Pureなまま
M3 VirtualAirRider_Remix
M4 ガチデッキ
M5 サマーエンド・スーパーノヴァ
M6 梅割り
2024.9.11(水) 18:30〜
下北沢 近松
T.M.P 『デスクトップ』リリースパーティー
~DESKTOP STORAGE ~ 東京編 3 MAN SHOW
出演者:
T.M.P
おやすみホログラム
ぶっ恋呂百花
予約フォーム:
2024.9.21(土) 17:00〜
京都二条 nano
T.M.P 『デスクトップ』リリースパーティー
~DESKTOP STORAGE ~ 京都編
出演者:
T.M.P
nonayu
逆男天使くんちゃんズ
LADY FLASH
CeeeSTee
マーマレードボーイズ(BGM)
予約フォーム:
category:NEWS
tags:T.M.P
2023/06/05
7月15日リリースパーティー開催 東京・大阪を中心に活動するバーチャルモッシュパーティーバンドT.M.Pが、7月3日にフルアルバム『Vector』をリリースする。2023年の世の中を生きる人々へ生き方を問い、選択を後押しする。6月12日には先行シングル「HyperDream」がリリース。7月15日には大阪府・南堀江SOCORE FACTORYにてリリースパーティー開催。 「物理の世界では『Scalar』と『Vector』という概念がある。Scalarは物体が持つ質量を、Vectorは物体が質量を持って運動している様を表す。2023年、人の世は更にカオスとなり、誰もが認める正解の生き方はなく、それぞれがそれぞれの正解を模索しながら、もしくは流されながら、または逃避しながら生きている。生を受けた瞬間からその身体を使い、数十年の人生を経てどこへ向かうのか。T.M.Pの2人はScalarをその人の”性質”、Vectorをその人の”振る舞い”になぞらえてアルバムのテーマとし、強力なダンスピットトラックと共にまとめ上げた。時代や環境に流されるように生きる人。厳しい状況に逆らっても理想や目標へ向かう人。どちらの生き方を魅力的と感じ、どちらの生き方を選ぶのか。このアルバムは決して一つの正解を提示しない。提示しないが、リスナーが選択した道を歩み続けることを祈る作品である。」 – T.M.P – Vector Release date : July 3 2023 Tracklist 1. Scalar 2. 7th World In The Computer 3. Land of Promise 4. HyperDream 5. Ghost 6. ViewPoint 7. Kisaragi Park 8. Qall 9. (interlude) 10. Liminal 11. VirtualAirRider 12. Vector T.M.P ”Vector” Release Party “Vector Storage” 2023.07.15(Sat) @大阪 南堀江SOCORE FACTORY OPEN&START 16:30 ADV:¥2,400 DOOR:¥2,900 20歳以下:¥1,900 ACT: T.M.P KANG SIGH HYPER CREW FIRE BOYS BBBBBBB PINKBLESS DJs: yahmanfightclub YONEDA PARK KING BABIES Rosa FOOD: やーまんカレー
2025/10/08
「ハヤブサ(Album Mix)」のMVを公開 T.M.Pのアルバム『Blue Hype』は、2025年8月のメンバー脱退という転換期の中で制作された。タイトルは直訳すると「青い興奮剤」「青い過剰広告」。しかしそこに込められたのは、単なる高揚感ではなく——憂いや迷いを抱えながらも進もうとする衝動そのもの。過去作『Blue Vibes』に続く“青”の系譜に位置づけられ、T.M.Pの新フェーズを象徴する作品とのこと。 アルバム全体は「Hype(熱狂)」を主題に据え、楽曲順に「地上から宇宙へ」と標高を上げていくようなストーリーを描く。3つのSkit曲がその移動を繋ぎ、全体は「抑圧から自由」への対比構造を形成。サウンド面では、前半にバンドサウンドを基調とし、後半ではよりエレクトロニックな要素を大胆に導入。次回作以降の展開を示唆する布石 となっている、とのこと。 以下、T.M.Pコメント 「冷笑ばっかりしているが本当のアッパーになりきったことがあるのか?」 ——そんな問いをテーマに制作を始めたのが今作です。 制作の途中で初めてのワンマンライブやメンバー脱退などのイベントもあり、やる気はずっとある一方で、どこか少し疲れてしまっている自分も確かにいて。リスナーの皆さんを応援するつもりで作っていた楽曲たちが、逆に重荷のように感じられることもありました。やるべき時はやらないといけないし、自分が望む結果を手に入れるために、奮い立たせる必要もある。無理するけど無茶しすぎない。その“ちょうどいい塩梅”を捉える感覚で、当初の構成から路線を変更した楽曲を追加し、そしてT.M.Pが冠として掲げてきた「Blue」という単語をタイトルに入れ、このアルバムは完成しました。あなたにとって、長く寄り添える作品になれば嬉しいです。 T.M.P – Blue Hype Release date : October 19, 2025 Artwork : KURODA Tracklist 1.Blue Hype 2.DO IT!! feat.ぶっ恋呂百花 3.skit_Chijou 4.メルトアウェイ(Album Mix) 5.Pureなまま 6.spaghetti life 7.skit_Sora 8.ハヤブサ(Album Mix) 9.Windows2090 10.VirtualAirRider_Remix 11.skit_Uchu 12.スターポーション 13.グラヴィティゼロ・ドリフティング(Album Mix)
2025/01/20
3/24 WWW WWWが手がける新世代のアーティストを紹介するライブ・シリーズ『NEWWW』の第29弾が2025年3月24日(月)に東京・渋谷WWWにて開催される。 フライヤーも一新された2025年一発目の今回は、HEAVENのメンバーとしても知られ、昨年EP『M&TW +』をリリースしたaryy、今年アルバム『mutist beach』をリリースしたばかりのハードコアJ-POPバンドthe bercedes menz、DTM新時代の親にバレたくないバンド、トップシークレットマンの3組が出演。本イベントは入場料¥1,000で開催。リニューアルに伴い本イベントを題材としたSpotifyプレイリスト<NEWWWs>も更新。 タイトル:NEWWW vol.29 日 程:2025/3/24 (月) 時 間:OPEN 18:30 / START 19:30 会 場:Shibuya WWW 料 金:ADV ¥1,000 (税込 / スタンディング / ドリンク代別) 出 演:aryy / the bercedes menz / トップシークレットマン チケット:e+ / Livepocket 公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/018707.php
AVYSSレーベル第二弾作品 more
PinkPantheress 特別企画第一弾
more
ラップとゴス、shitpostと耽美。日本のデジコアの現在形 more