2024/06/10
撮影協力 : eijin
ビジュアルアーティストとしてPeterparker69やE.O.Uなどのビジュアルディレクションを務め、多方向へ活動するjvnpeyの新作オーディオビジュアル「LQQK」が、jvnpey個人のYouTuneチャンネルにて公開。
本作はハギーワギーのぬいぐるみを用いた暗闇の中での物語、2018年以前のインターネットのような一過性なコラージュが彷徨う中、物語の断片が重なり合い、現象と共に終幕を迎える。果たしてそれは終幕なのか。繰り返される恐怖と希望の狭間を描いたシュチュエーションムービー。
category:NEWS
tags:jvnpey
2024/01/06
ACTIONS in AMBIENT KYOTOでのパフォーマンス 京都新聞本社ビル地下1階にて、坂本龍一+高谷史郎の作品のために設置された26.4m x 2.7mを超えるLEDスクリーン、30台以上のスピーカーを用い、開催された古舘 健キュレーションによるオーディオビジュアルパフォーマンスのショーケースシリーズ、ACTIONS in AMBIENT KYOTOでのKazumichi Komatsu + jvnpeyのパフォーマンスセットがjvnpeyのYouTuneチャンネルにて公開。 映像の幅が拡張された中で表現される、時と懸隔によるシークエンスの重なり。あらゆる視点からアクセスし、空間のベクトルを捻じ曲げてサウンドと調和する。
2025/02/15
2034年のトランス状態へ先走る様子 マルチで活動する東京在住のアーティストjvnpeyが映像作品『self faded』を公開。 遊び尽くしたようにコラージュされたコンポジションの中には音と共に時間や速度を左右させる『モノ』と全て逆転、そして未来を切り開いていく。2034年のトランス状態へ先走る様子。
2024/03/11
単一メディアを超越した作品を制作する Deep Drone Dreamerによる25分のオーディオビジュアル作品『distant dawn, dim』がSoundCloudとVimeoで公開。今作はオランダ・ユトレヒトと韓国・ソウルを拠点とする2人のミュージシャン兼ビジュアル・アーティスト、 Iver KimとJoon PyoからなるオーディオビジュアルチームDeep Drone Dreamerのデビューリリース。 「私たちの意図は、単一メディアを超越した作品を制作すること。」 この25分間のセットはソウルの中区にある地下スタジオで、ギター、サンプル・フィードされたラップトップ、マイクでキャッチされた音で録音された。サンプルは、彼らが滞在した国から集めたフィールド・レコーディングで、彼らが遭遇した文化的なディアスポラを表現している。 ユトレヒトとソウルを行き来するIver KimとJoon Pyoは、ソウルのシーンでも様々な活動に積極的に参加している。Iver KimはLost AirのイベントでVJを務め、Joon Pyoは昨年リリースされたPiano Shoegazerのミュージックビデオ制作に貢献している。密接に結びついたソウル・コミュニティで頭角を現している彼らの参加は、このデビュー作に魅力的なレイヤーを加え、密接に繋がった人々の興味を惹きつける。 Deep Drone Dreamer – distant dawn, dim Label : endonesia Release date : March 11 2024 https://deepdronedreamer.bandcamp.com/track/distant-dawn-dim
人工的な音像と、動植物的世界を結びつけるピュアな視点
2/23 渋谷STUDIO FREEDOM
more
photo by Elsa Kostic more