2024/04/09
アイスグリッチハードダンス
Ninajirachiが5月14日に〈NLV Records〉よりEP『girl EDM』をリリースすることを発表。リードシングルとしてハード・ダンス・ハイブリッド「Hand on my heart」をリリース。アートワークは引き続き、情緒が手掛けている。
「Hand on my heart」はアイスグリッチなテクスチャーと2000年代後半から2010年代前半のクラブ・サウンドを融合させ、既存のEDMスタイルに彼女自身のテイストを加える。彼女を育てあげたダンス・ミュージックに立ち返ったNinajirachiは、ハード・ダンス、エレクトロ、プログレッシブ・ハウス、トランスの継ぎ目を引き離し、個々の成長の要素を探求している。ナイトクラブで繰り広げられるトランスポーター的な傾向を模倣し、恍惚とした雰囲気に包まれる。
「この曲は、2023年半ばにニューヨークで初めてショーをした(そして訪れた)後に作りました。あの街は本当に約束されたもの全てで、信じられないほどインスピレーションを感じて帰りました。それ以来、ほとんど全てのセットでこの曲をプレイしています。この曲は、私が今聴いているものをよく表している。私はいつも自分のお気に入りの曲を作ろうとしています。」
Ninajirachi – Hand on my heart
Label : NLV Records
Release date : April 8 2024
category:NEWS
tags:Ninajirachi
2023/10/05
私たちはその光に照らさせる Ninajirachiが〈NLV Records〉から11月10日にリリースするEP『4×4』を発表。リードシングル「Undo U」をリリース。アートワークは日本の情緒が手掛けている。 デビューミックステープ『Second Nature』で築き上げた氷のようなサウンドスケープに、より温かみのある一面を加えた。『4×4』では、クラブミュージックに寄り添う実験的なアプローチを展開する。それは、Grimesのようなポップなソングライティングと、Oli XLのアヴァンギャルドなエレクトロニック・プロダクションにインスパイアされているが、Ninajirachiによるユニークな調合を見せる。少しづつ昇る太陽、私たちはその光に照らさせる。ハープグリッチトロニック、予期せぬサウンドが飛び交う。 Ninajirachi – Undo U Label : NLV Records Release date : October 4 2023 Written & Produced Ninajirachi & Jack Laboz Mixed by Wave Racer Mastered by Wayne Sunderland Artwork by Jyoucyo Stream : https://link.ninajirachi.com/undou
2025/03/12
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET) 昨年AVYSSサポートで初来日し、東京公演(WWW周年「NEO GRAND」)と大阪公演を敢行したオーストラリア・セントラルコースト出身のプロデューサー/ソングライター/DJ、Ninajirachi。 東京公演の数日前に収録されたDJセットの映像が、AVYSSのYouTubeチャンネルで公開された。本映像では、日本のアニメやゲーム等の文化に影響を受けたことを公言するNinajirachiが、とある日本人のオタクの部屋でDJを披露。世界各地のフェスでフロアを熱狂させる彼女とは一味違う姿や画を楽しむことができる。 また、先月には2025年最初のシングル「All I Am」をリリースしている。Passive Kneelingが監督を務めたビデオを公開。「All I Am」はニューウェーブEDMの幸福感を表現し、エレクトロクラッシュ・ベースと、インディーポップ・ヴォーカルのシャウトとチョップを融合させ、インターネット時代のグリッチーでジャンルの曖昧なダンス・ミュージックに仕上げている。2025年もガールEDMの物語は続くとのこと。 Ninajirachi – All I Am Label : NLV Records Release date : Feb 25 2025 Stream : https://ninajirachi.ffm.to/alliam
2025/06/20
インターネットで育った少女が世界中のクラブを揺らすまで 昨年AVYSSサポートで初来日したオーストラリア・セントラルコースト出身のプロデューサー/ソングライター/DJ、Ninajirachiが8月8日に〈NLV Reocrds〉からリリースされるデビューアルバム『I Love My Computer』からリードシングル「iPod Touch」のMVを公開。2010年代の煌めくサウンドを再構築、アイデンティティ形成や創造性の源の象徴と共に切り開く個人的な旅。 「私はこれまでの人生で、どんな人よりもコンピューターと多くの時間を過ごしてきました。コンピューターは、私が自分自身を見つけるサポートをしてくれた……私の音楽は全てコンピューター・ミュージック。コンピューターは私の楽器であり、それなしの自分なんて想像できません。」 「”iPod Touch” は、12歳のときにオンラインでお気に入りの音楽に偶然出会い、それが私の世界を一気に広げたという話です。学校の友だちは誰もエレクトロニック・ミュージックが好きじゃなかったので、秘密みたいに感じていました。たくさんの夜をコンピューターの前で過ごし、できる限りのことを吸収しようとしました。でも、その偶然の発見と好奇心がこんなにも自分の人生を形作るとは思っていませんでした。この曲は、ゴスフォードの高校時代、Supréのショートパンツ、こっそり抜け出してタバコを吸ったこと、放課後にバスで海へ行ったこと、買い物に行ったこと、第2世代のiPod Touchのこと……。あの人生の大切な時期に、私がきっと大好きだったであろうサウンドで、それを思い出すとすごく幸せな気持ちになります。」 Ninajirachi – I Love My Computer Label : NLV Records Release date : August 8 2025 Stream : https://ninajirachi.ffm.to/ilmc Sept 5 San Francisco, CA Sept 6 Los Angeles CA (low tickets) Sept 10 Salt Lake City, UT Sept 11 Denver, CO Sept 12 Minneapolis, MN Sept 13 Chandler, AZ Sept 18 Las Vegas, NV Sept 19 Vancouver, BC Sept
2025年8月15日 渋谷WWW
more
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more