2024/02/21
3/20東京、3/23京都
ミラノを拠点とするエレクトロニックプロデューサー兼ミュージシャン、TUNA DISPLAY。過去にdiana starshineやgalen tipton、plastic petなどとコラボレーション。EP『VIOLENT GLARE』はマキシマリストとハイパートランスのスタイルを確立させ、ポリリズミックな体験をシンセを中心とした究極なエモの高まりで表現している。
TUNA DISPLAYが来日。東京は3月20日に「K/A/T/O MASSACRE」、京都は3月23日にjvnpeyがキュレーションを務める公演が開催。
Kyoto at 外 Soto
2024,03,23 (Sat) 18:00-
door ¥2,000
LIVE
TUNA DISPLAY
DJ
ast midori
eijin
jvnpey
sayoko
yomgida
category:NEWS
tags:TUNA DISPLAY
2024/08/29
BBBBBBBがキュレーション Kill Alters、MURDERPACT、MANAPOOL、GOLDEN BOY等、ブレイクコアやレイヴサウンドを軸に実験的でユニークな作品をリリースしてきたNY拠点のレーベル〈DEATHBYSHEEP RECORDS〉のジャパンツアーが開催。 今回は、〈DEATHBYSHEEP RECORDS〉のオーナーでもあり、アグレッシブなパフォーマンスで注目を集めるCOI_Nと、LOWでTHUGな極悪ジャングルをプレイするDJ91Xの2組が来日。 東京公演は10月4日(金)新宿SPACE、大阪公演は10月6日(日)難波BEARSにて開催。両公演共に愛知県を拠点に活動するVictory Hardcoreユニット、BBBBBBBがキュレーションを務めた。上記以外にも日本各地での公演を予定している。 – 「ULTRA SUPER PARADISE」 DEATHBYSHEEP RECORDS Japan tour 2024 10.04(fri.) at SPACE TOKYO START 23:30 ADV:2,500 +1d / DOOR:3,000 +1d -GUEST LIVE- COI_N(US) -GUEST DJ- DJ91X(US) -LIVE- BBBBBBB Fullface Gnu Boys -DJ- deadfish eyes 脳BRAIN Rench kee – 10.06(sun.) at NAMBA BEARS OPEN 17:30 START 18:00 ADV:2,000 / DOOR:2,500 -GUEST LIVE- COI_N(US) -GUEST DJ- DJ91X(US) -LIVE- BBBBBBB KK manga SHITTY HUNTER2 -DJ- SHaKa-iTCHi ・チケット予約フォーム(当日支払い) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfRpvVHkEVEG-JsvsoRTpMjSnKYWWcGdfAh-tulBkodPwSemQ/viewform
2024/02/21
東京6/5、大阪6/6 フランク・オーシャンやトラヴィス・スコットとのコラボレーションでも知られ、自らアーティスト、プロデューサー、デザイナー、レーベルオーナーとして活躍を拡張するVegynことJoseph Winger Thornalley。自身が主宰するレーベ ル〈PLZ Make It Ruins〉から最新アルバム『The Road To Hell Is Paved With Good Intentions』を4月5日にリリースすることを発表し、ジャパンツアーで来日することが決定。 2022年の初来日では東京、大阪CIRCUS、そして朝霧JAMのフロアをDJセットで熱狂させ、翌年フジロック2023では日本初披露のライブセットで深夜のRED MARQUEEをドリーミーなダンスフロアへと変貌させた。 今回は当時よりもさらに進化した最新オーディオ・ヴィジュアルライブセットを2024年6月5日には東京Liquidroomで、6月6日には大阪Meta Valleyで披露する。そして最新アルバムからの4thシングルとなる「A Dream Goes On Forever (feat. John Glasier)」が公開。 曲を通して進化していく広大なパッドサウンドをブレイクビーツとサステインされたベースがしっかりとサポートし、John Glacierの歌声が広がっていく。彼は本作『The Road To Hell Is Paved With Good Intentions』に取り組むにあたって、本人が言うところの「いくつかの標準以下の作品」、つまり日の目を見ることのないレコードを何枚か作ったことで、古いパターンから脱却する必要を感じたという。洗練されたサウンドや、広大でオープンエンドなアイデアの代わりに、不完全さを許容したことで、一つ一つの楽曲が高揚感と不気味なメランコリアの間で綱渡りするような、非常に精巧に作り上げられた作品が誕生。本作『The Road To Hell Is Paved With Good Intentions』は、自由奔放な実験空間から生まれた。 Vegyn Japan Tour 2024 出演 : Vegyn(サポートアクト:TBC) [東京] 公演日:2024年6月5日(水) 会場:LIQUIDROOM OPEN / START : 18:00 チケット料金:前売 ¥6,800(税込)オールスタンディング / 1ドリンク別途 特記: 別途1ドリンク代
2023/07/17
愛知、大阪、東京 猥雑、爆音、ダンス、カオス、昂揚、実験、解放のリアリティーフロア。〈Danse Noire〉や〈SVBKVLT〉からのアルバムリリース、Tianzhuo Chen(Asian Dope Boys)のTRANCE公演に参加、Björkのアルバム『Fossora』に参加、WWWの2019-2020カウントダウンパーティー「INTO THE 2020」に出演、Gabber Modus Operandiがインドネシア・バリ島より再来日。愛知、大阪、東京を巡るジャパンツアーを行う。 Gabber Modus Operandiは、レイヴ、ノイズ、ガバ、グラインドコア、ファンコット、ガムラン音楽などを同列に捉えて、曰く「架空のハードコア・ミュージック」を生み出しているDJ/プロデューサーのKasimynとアーティスト/ファッション・デザイナーのIcan Harem(本ツアービジュアルはIcanが手がけている)によるデュオ。 Gabber Modus Operandi Japan Tour 2023 [Tour Schedule] 9/2(土)愛知・名古屋CLUB GOODWEATHER 9/3(日)大阪・東心斎橋CONPASS 9/6(水)東京・渋谷WWW & WWWβ 【名古屋公演】 GOODWEATHER #51 日程:2023年9月2日(土) 会場:CLUB GOODWEATHER(名古屋市中区新栄1-14-24 第三和光ビル2F) 時間:Open/Start:22:00 料金:Adv. 3,500円 / Door 4,000円(ともに1ドリンク付) チケット:https://goodweather.shop/ 出演: Gabber Modus Operandi VMO a.k.a. Violent Magic Orchestra CRZKNY Indus Bonze and more 【大阪公演】 世紀末 vol.68 日程:2023年9月3日(日) 会場:CONPASS(大阪市中央区東心斎橋1-12-20 心斎橋ダイワビルB1F) 時間:Open/Start:18:00 料金:Adv. 4,500円 / Door 5,000円(ともにドリンク代別) チケット:e+ https://eplus.jp/sf/detail/3917390001-P0030001 出演: Gabber Modus Operandi VMO a.k.a. Violent Magic Orchestra rirugiliyangugili Vampillia DJ hOlysHiT and more 【東京公演】 Gabber Modus Operandi Japan Tour
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more