2022/10/27
デジタル領域における物理的な性質
11月11日に〈Innovative Leisure〉からリリースされるJimmy Edgarの最新アルバム『LIQUIDS HEAVEN』からLIZをフィーチャーしたシングル「EUPHORIA」がリリース。その幅広いキャリアを踏まえた上で、ヒップホップ、テクノ、ソウル、ノイズ、エクスペリメンタルファンクなど様々なジャンルにインスパイアされたアルバムで、Trinidad James、10k.Caash、ZelooperZ、トロント在住のシンガーMilkなどが参加。そして、この冬のダンスフロアを優しく暖める「EUPHORIA」のプロダクションは、90年代後半から00年代初頭のポップなユーロダンスなどを彷彿とさせる。
本作は、Jimmy Edgarがデジタル世界における「マテリアル」を探求したことから生まれた。デジタルは一見すると無機質だが、ある意味で物理的な性質を持っていることに彼は気づいた。新世紀は次の進歩を求めている。このアルバムは、デジタル領域における信念と意思を変えるというJimmy Edgarの野望の一部であり、新しい現実を召喚する。彼は「液体は何を望むか?」と問いかけ、アルバム・ジャケットを構想した。ゴム管の入った手術用の薬箱をイメージしたこの作品は、液体が楽しみ、愛することのできる天国、つまり流動的な遊び場をシミュレートしている。サウンドは蛍光マグマで、万能で、容器の形状を保持し、無限に進化する。目に見えない電子的な空気圧による彫刻。アルバムは生々しく、直感的な感情に満ち溢れている。悲しみから勇気が生まれる。水、液体、光は蒸発し、透明となり、穏やかに消えていく。液体の音と見た目が、力強い新しい彫刻に変換されていく。
Jimmy Edgar – LIQUIDS HEAVEN
Label : Innovative Leisure
Release date : 11 November 2022
Pre-order : https://jimmyedgar.bandcamp.com/album/liquids-heaven?from=embed
Tracklist
01. EUPHORIA [feat. LIZ]
02. EVERYBODY [feat. 10KCAASH & ZELOOPERZ]
03. DREAMS 1000000 [feat. MILK]
04. SLIP N SLIDE
05. BITE THAT 2 [feat. TRINIDAD JAMES]
06. SIDEROOM
07. BUNNY LAVA [feat. VIRGEN MARIA]
08. NO ANTIDOTE [ftfeat.RIPPARACHIE]
09. STATIC [feat. BANSHEE]
10. YA! [feat. 645AR]
11. NEVER LEAVE [feat. MILK]
category:NEWS
tags:Jimmy Edgar
2022/10/05
インターネットデジタルミクスチャー Lil Soft Tennis、RY0N4、aryyを中心に活動するコレクティブHEAVENが、 2021年のミックステープ『AiR』に続く新作『So wet Boys』をリリース。 今作はメンバーのリアリティのあるリリックと、複数のジャンルから影響を受けた 「インターネットデジタルミクスチャー」とも言えるサウンドで世界観を強調させた。ライブではすでに披露されているタイトル曲も収録され、 エモーショナルかつデジタルでノイジーなサウンドを展開。兼ねてから親交の深い、京都を拠点とするアーティストE.O.Uとの初のコラボ楽曲も収録。 ミックス・マスタリング/アレンジはAge Factory・HEAVENのメンバーとして活動しており、バーチャ ルラッパー・ピーナッツくんのプロデュースも手がけるnerdwitchkomugichanが担当。ジャケットのロゴデザインはHEAVENのロゴやシングル「mörita」、「誰でもRide on wave」を手掛けたAsahiNaが担当。 HEAVEN – So wet Boys Release date : 5 October 2022 Stream : https://linkco.re/RrhZxyCY
2020/10/28
ミックステープは11月27日リリース Bok Bokと共に〈Night Slugs〉を主宰するL-Vis 1990や、Modeselektorなどとコラボレーションし、世界的に注目が集まるサウスロンドンのラッパーFlohio。グライムからヒップホップ、テクノまで乗りこなす新鋭リリシストが、11月27日にリリースする新作ミックステープ『No Panic No Pain』からKasienとコラボレーションした2ndシングル「With Ease」がMVと共にリリース。 今作はM.I.A.、Jorja Smith、Bad Gyalなどの楽曲も手掛けるプロデューサーCadenzaがトラックを手掛けた。MVはSekou Abineriが担当。ミックステープ『No Panic No Pain』は、他にもHeadie OneとStormzyのコラボレーターFRED、前作『Wild Yout』のプロデューサーHLMNSRA、Jimmy Edgarらがプロデュースで参加している。 FLOHIO – With Ease feat. Kasien Release date : 22 October 2020 Stream / Download : https://flohio.ffm.to/withease
2022/09/30
新レーベルPink Noiseより MISOGI、Ginseng、Ryan Jacob、Mike Frostが所属しているニューレーベル〈Pink Noise〉より、Cedric Maddenが新曲「Euphoria (feat. Instupendo)」をリリース。さらにデビューEP『Digital』のリリースを発表。 Yeatの「Sïck」、MISOGIの「Blood Moon」、Destroy Lonelyの「Saving Me」などで作曲とプロデュースを手掛けてきたCedric Madden。静謐なピアノとInstupendoの優しく寄り添うヴォーカル、そして歪んだシンセが並置。そしてEP『Digital』にはInstupendoに加えて、Ryan Jacob、Anima、Jay Trench、Aidan Peterson、MISOGI、Ginsengが参加している。 Cedric Madden – Digital Label : Pink Noise LISTEN TO EUPHORIA : https://pinknoise.sup.nr/Euphoria PRE-SAVE DIGITAL : https://pinknoise.sup.nr/Digital Tracklist 1. Ready, Set, Go 2. Euphoria (feat. Instupendo) 3. Glitter (feat. Anima) 4. MDX (feat. Ginseng & MISOGI) 5. Imperfect
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more