2022/07/26
学園特撮コメディードラマMV公開
DTMユニット、パソコン音楽クラブがシンガーソングライター林青空をゲストボーカルに迎えたデジタルシングル「KICK&GO(feat. 林青空)」を7月27日にリリース。パソコン音楽クラブとしては初のデジタルシングル。
またデジタル配信と同時にミュージックビデオがYouTubeにてプレミア公開される。ミュージックビデオにはパソコン音楽クラブのメンバーやゲストボーカルの林青空に加え、伊藤万理華が出演。学園特撮コメディードラマを彷彿とさせる内容となっている。監督は今回のジャケットを担当した杉山峻輔とMaxilla山口によるもの。
パソコン音楽クラブ – KICK&GO(feat. 林青空)
Release date : 27 July 2022
Stream : https://nex-tone.link/A00102392
Tracklist
01.KICK&GO(feat. 林青空)
02.KICK&GO – instrumental
category:NEWS
tags:パソコン音楽クラブ
2024/06/18
SpotifyO-EASTにてワンマンライブ開催 パソコン音楽クラブがゲストにNo BusesのGt.&Vo.、Cwondoを迎えたシングル「Hello feat. Cwondo」を6月19日にSPACE SHOWER MUSICよりリリース。Spotify O-EASTにてワンマンライブも開催。 昨年5月に4thアルバム『FINE LINE』をリリースし、全国7都市を巡るツアーを開催し大盛況など、激動の1年を過ごしてきた大阪出身、柴田碧と⻄⼭真登の2組によるDTMユニット・パソコン音楽クラブ。2024年にはテレビ東京「シナぷしゅ」のつきうたをまとめたデジタル配信コンピレーションに参加、NTTドコモのWeb動画の楽曲を担当するなどマルチに活動を続けている。 「Hello feat. Cwondo」は、柔らかな声と揺らぐシーケンス、ダンスライクなリズムによって構成されたサウンドは、独特のバランスを感じさせる楽曲となっている。カップリング曲にはSlowdownバージョン収録。Cwondoのスムースなヴォーカルと実験的なメロディが見事に調和したエレクトロ・ポップミュージックが完成。6月19日(水)0時には”Hello feat. Cwondo”のミュージックビデオがパソコン音楽クラブのYouTubeチャンネルからプレミア公開。 8月19日(日)にはSpotify O-EASTでワンマンライブの開催。本公演のチケットは、6月25日(金)12:00~チケッ ト抽選先行受付がスタート。アーティスト写真とロゴを新たに、次なるステージへ進むパソコン音楽クラブの今後のリリースやライブ活動も是非チェックして欲しい、とのこと。 パソコン音楽クラブ – Hello feat. Cwondo Release date : June 19 2024 Stream : https://ssm.lnk.to/Hello_PMC 01. Hello feat.Cwondo 02. Hello (Slowdown) – 〈Live Information〉 日時:2024年8月18日(日) OPEN 17:00 / START 18:00 会場:Spotify O-EAST 料金:前売りチケット 4,800円(税込、ドリンク代別途) [チケット先行プレオーダー] 受付期間:2024年6月24日(月)12:00〜7月4日(木)23:59まで 受付方法:抽選(お一人様4枚までお申し込み可能) 受付URL:https://eplus.jp/pasoconongaku.club/ [一般発売] 2024年7月13日(土) 12:00〜 問合せ先:AND STATE info@adnstate.com —————————————————————- 〈Artist Photos〉 Art Director:Tondabayashi Ran Photographer:Syuya Aoki Assistant Photographer:Natsumi Watanabe Stylist:Koji Oyamada Assistant Stylist:Ayumi Takahashi Hair&Make:Hitomi Kanto(people) Assistant Hair&Make:Fuka Matsuda Dog:Køben, Züri
2021/09/29
tofubeats & dj newtownのリミックスや新曲収録 パソコン音楽クラブが、ゲストボーカルに弓木英梨乃, 川辺素(ミツメ), 猪爪東風(ayU tokiO), Tokiyo Ooto(And Summer Club), unmo, Sagesaka Tomoyuki(isagen)の6人を迎え、2年ぶりにリリースする3rdアルバム『See-Voice』の購入特典の内容を発表。 対象店舗で購入すると音源収録のCD-Rが特典で付与される。CD-Rには長谷川白紙が参加し話題となった前作収録の「hikari」をtofubeats & dj newtownがリミックスした「hikari (tofubeats & dj newtown “Let there be light” mix)」と、パソコン音楽クラブによる未発表曲が収録される。 ※特典は先着特典となります。詳細は各店舗へお問い合わせください。 <特典詳細> Bonus CD1(タワーレコード特典) ・hikari(tofubeats & dj newtown “Let there be light” mix) ・Ushi Songs Bonus CD2(HMV特典) ・hikari(tofubeats & dj newtown “Let there be light” mix) ・Communication Bonus CD3(ディスクユニオン特典) ・hikari(tofubeats & dj newtown “Let there be light” mix) ・Do Do
2022/01/26
原曲を再解釈した6曲収録 パソコン音楽クラブの3rdアルバム『See-Voice』のリミックス・リワーク集『See-Voice Remixes & Reworks』が1月27日より配信開始される。 オリジナル曲の参加ボーカリストである猪爪東風(ayU tokiO)、Tokiyo Ooto(and summer club)によりボーカルを含め全トラックをレコーディングしなおした“Rework”と、川辺素(ミツ メ)、Aiobahn、ind_fris、リョウコ2000による“Remix”を計6曲収録。 — パソコン音楽クラブ – See-Voice Remixes & Reworks Release date : 27 January 2022 Stream : https://linkco.re/11vFFp6U Tracklist 1. Listen (ayU tokiO Rework) 2. 遠くまで (ind_fris Remix) 3. Panorama (Aiobahn Remix) 4. 潜水 (川辺素 Remix) 5. Voice (Tokiyo Ooto Rework) 6. 海鳴り (リョウコ2000 Remix)
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more