
2022/07/25
4年ぶりに復活

SOLITUDE SOLUTIONS主催のパーティーSOLIPSITICが4年ぶりに復活。Tour 2022と題し、LSTNGT、Ultrafog、ROTTENLAVA II、 FOREVERTHE WORLDが東京、大阪、名古屋、三都市を回る。
各公演では、その都市近郊で活動するアーティストに出演を依頼。三公演の絶妙な色の違い、その場所、その時でしか味わえない雰囲気の中に立ち上がる、 アーティスト特有の音を多くの人に楽しんでほしいとのこと。また、ツアーメンバーのスプリットカセットが二種類、 ROTTENLAVA II待望の 1st EPも先行で販売され、レーベルの新しいTシャツも各会場の物販で用意されている。
SOLIPSISTIC – Tour 2022
LSTNGT
Ultrafog
ROTTENLAVA II
FOREVER THE WORLD
Tokyo 8/6 18:00 FORESTLIMIT
michihiko ishidomaru
Noel
Rio Kodaira
Door: 2,000 (inc 1D)
Osaka 8/13 17:00 Namba BEARS
Shine of Ugly Jewel
YUKI PACIFIC
Toiret Status
YeXuQo
Door: 2,500
Nagoya 8/14 18:00 spazio rita
W.ANNA.W
JACKSON kaki
CVN
Door: 2,000 (inc 1D)
category:NEWS
tags:Solitude Solutions
2023/10/23
12/9 OCTO 東京拠点のレーベル〈Solitude Solutions〉のショーケースが、輸入レコード店LOWYARD RECORDSとのコラボ企画として新潟にて開催。 反復ミニマルと最深部へ誘うエレクトロニクスのレイヤードでヴェールに包まれた謎めく音楽家FOREVER THE WORLD、近未来的でトランシーなレイヴ・サウンドを身に纏うLSTNGT、連鎖的化学反応の如く実験ダンスへと昇華するROTTENLAVA II、立ち上がる霞アンビエントにおぼろげな音像を描くUltrafog、現行インディーとエレクトロニックを股にかけるTetsuya Fukadaが集結。新潟からはJacob、SOUKI、そしてLOWYARD RECORDSを営みつつ、レーベル・コンピレーション作品にも幾度と参加してきたLiving Room改めDJ Desertが参加。会場は2023年春に古町にオープンしたばかりのOCTO。experimental roomイベント史上、8年振りとなる踊れる回とのこと。 – experimental room #41 -SOLITUDE SOLUTIONS showcase- 12月9日(土) @ OCTO https://octo-niigata.com 開場・開演19:00(終演23:00予定) LIVE: FOREVER THE WORLD (Tokyo, JP) LSTNGT (Tokyo, JP) ROTTENLAVA II (Tokyo, JP) Ultrafog (Tokyo, JP) DJ: Testuya Fukada (Tokyo, JP) Jacob (Niigata, JP) SOUKI (Niigata, JP) DJ Desert (Niigata, JP) 料金:予約2500円/当日3000円/新潟県外2000円 詳細:http://www.experimentalrooms.com/events/41.html
2018/06/21
LAのレーベルMotion Wardから初レコードのリリースが間近に迫っているUltrafogへインタビューを行なった。 Ultrafogは東京で活動するプロデューサーである。現在はテクノを消化したアブストラクトなアンビエントをモジュラーシンセで奏でているが、それ以前はAbletonでよりビートにフォーカスしたテクノを作っていた。彼は同じくプロデューサーのRaftoやDJのMari Sakuraiと共に2014年からIN HAというイベントを幡ヶ谷Forestlimitで不定期に行っていた。僕が彼と出会ったのもこのイベントの3回目だった。彼にゲストとして呼ばれてライブを行い、その後に今度は僕から彼にリミックスをお願いしたりと、なんだかんだ良い塩梅で交流は続いている。彼といると温度感が心地良く、このインタビューもいつもの会話を記録したようなものになっている。話を戻して、Ultrafogとしての活動は2016年に東京のレーベルSolitude Solutionsからリリースされたデビュー作「Faces, Forgotten」を機に状況が慌ただしくなってくる。2017年にカンザスのmdoとのスプリットテープをスペインのレーベルangoisseからリリースし、その勢いで同年にangoisseからリリースした海外勢とangoisseオーナーDavid M. Romeroを日本に招聘し、ジャパンショーケースツアーを主催。各地で成功を収めたこのツアーは彼自身にとっても、日本の電子音楽シーンにとっても意味のある出来事だった。彼の音楽家人生にとって、1つの転換期を迎えつつある現在、今年の頭に行ったNY公演のこと、初のレコードリリースのこと、Ultrafogとしての今後のことなどを聞いた。 – 今年の頭のニューヨークのライブどうだった? Ultrafog – 2本ライブしたんです。Bossa Nova Civic ClubっていうL.I.E.S.の人たちとかが拠点にしているところと、RVNGがやってるCommendっていうお店でライブしました。 – どういう経緯だったの? Ultrafog – 最近お世話になってるDJ Healthyが以前NYに住んでて、その人が日本のアーテイストを連れてNYに帰ってイベントやりたいっていう願望があったんですよ。 – Healthyさんのイベントだったの? Ultrafog – そうですね。で、HealthyさんのNYでのコネクションがとんでもなくて、Aurora Halal、DJ Python、PatriciaとHealthyさんはあの辺のNYテクノ界隈が売れる前から友達なんです。イベント自体も、あんな巨大な、ブルックリンローカルのスターたちが集まったようなものに出させてもらいまして。 1/27に行われたイベントのフライヤー – みんな初対面? Ultrafog – Patriciaは来日したときに観ましたけど、他の人は喋ったことなかったです。 – 現地にはどういうお客さんが来るの? Ultrafog – 客層は日本と変わらないんですけど、人数が異常なんです。外にクラブを取り囲むように列が出来ちゃって、入れなかった人もいるし。 – 会場のキャパは? Ultrafog – 100ぐらいっすね。 – じゃあForestlimitより少し大きめ? Ultrafog – 全体的な面積はForestlimitぐらいですが、バーカウンターがでかいんですよ。朝の3時ぐらいまでずっと客並んでたんですよ。 – ん、朝3時? Ultrafog – そう。 – 諦めないんや? Ultrafog – 諦めないんですよ。Facebookで文句言ってるやついるし。「なんで入れねーんだよ」って。それぐらいラインナップが、みんな売れてヨーロッパにツアー行ったりしてる、なかなかレアなメンツだったんですよ。 – そういうことね。ライブ以外も観光とかした? Ultrafog – 色々な人に会いましたね。Broken CallのNico(Gaul Plus)にも会ったし、Quiet Time Tapesのオーナーがいきなりインスタで連絡してきて「美術館でグループ展やってて、レセプションパーティーやるから来て」って。何にも知らないし、レセプションパーティー行くのってハードル高いじゃないですか?でも、頑張って行って。そしたら僕と同い年ぐらいの人がいて、その人がオーナーだったんです。 – 何をリリースしてるの? Ultrafog – Huerco S.の30分のドローンとか。あとPhil Struckとか。2つの同じ内容のカセットを1つのパッケージにして売るとこで、1つはあなたの友達にどうぞ、みたいな。 – あーそういうことね。 Ultrafog –
2025/11/05
Kana Tarumiが撮影したアーティスト写真公開 本日東京・豊洲PITにて、今年8月の再始動後初の全国ツアー<the cabs tour 2025 “再生の風景”>を終えたthe cabsが2026年のツアーを発表。 the cabs two-man tour “MORGEN”では、来年3月からcinema staff、ストレイテナー、indigo la Endを迎えて東名阪を巡り、5月からはZepp Osaka Bayside、Zepp Nagoya、Zepp Hanedaでバンド史上最大規模のワンマンツアーを行う。チケットは本日よりオフィシャル/SNS先行が開始。また、the cabsはKana Tarumiが撮影したアーティスト写真を公開。 <the cabs two-man tour “MORGEN”> 3月24日(火) 愛知・ダイアモンドホール w/ cinema staff OPEN 18:00 / START 19:00 4月1日(水) 大阪・なんばHatch w/ ストレイテナー OPEN 18:00 / START 19:00 4月21日(火) 神奈川・KT Zepp Yokohama w/ indigo la End OPEN 18:00 / START 19:00 <the cabs one-man tour 2026> 5月21日(木) 大阪・Zepp Osaka Bayside ONEMAN OPEN 18:00 / START 19:00 5月28日(木) 愛知・Zepp Nagoya ONEMAN OPEN
12月に東京大阪を回るジャパンツアー開催
more
DAY & NIGHT / 渋谷 5会場・7フロア使用
more
PinkPantheress 特別企画第三弾
more