2022/06/08
25th June at Colour Factory
Bladee、Toxe、Tohjiらとのコラボレーションでも知られるベルリン拠点のプロデューサーMechatokが主催するイベント「Natural Mind #2」がロンドンで開催。
コロナ以前2019年にはK/A/T/O MASSACREに出演している〈Drain Gang〉のメンバーEcco2K。ホンジュラス出身のアーティストIsabella Lovestory。レーベル〈Yegorka〉を主催する1人、Why Be。以前はBala Clubの活動でも知られるKamixlo。MechatokとのプロジェクトEmirandaでも活動し、AVYSSの1周年記念にも出演しているToxe。日本からミックステープ『t-mix』をリリースしたばかりのTohjiが参加。
6月18日には、Tohjiの多くの楽曲のデザインを手掛けてきた盟友eternalusaによるDJパーティーもロンドンで開催される。こちらのパーティーではTohjiによるDJセットのほか、E.O.U、『broken ep』を全曲プロデュースをしたThrilliam Angelsに加え、昨年〈YEAR0001〉からデビューアルバム『Eternity』をリリースしたDark0や、Palmistryなどが参加する。
Mechatok & Colour Factory present Natural Mind 2
25th June 2022
Colour Factory
-Lineup
Ecco2K
Tohji
Isabella Lovestory
Exit333
Why Be
Another Star
Mowalola
Kamixlo
TOXE
Mechatok
–
Star:Eternal
18th June 2022
Venue MOT
-Lineup
Tohji
Dark0
Palmistry
E.O.U
ib03y
Thrilliam Angels
iRubi
DOWN2EARTH
eternalusa
category:NEWS
tags:Mechatok
2025/07/23
MVグラフィックはSk8thing(C.E)とMechatokが担当 これまでCharli XCXやOklou、Yung Leanなどとコラボレーションをし、現代のエクスペリメンタル・ポップやラップを定義づけてきたMechatok。2022年の『t-mix』収録曲「Ultra Rare」以来、Tohjiと再びタッグを組んだ新曲「200」をミュージック・ビデオと共にリリース。 MVのグラフィックはファッション・ブランド、C.Eのデザイナーとしても知られる日本のグラフィックデザイナー、Sk8thingとMechatok本人が担当した。このシングルは、The xxなども所属する名門レーベル〈Young〉よりデジタル/ストリーミング配信で8月8日に、CD/LPで9月5日にリリースされるデビューアルバム『Wide Awake』に収録。アルバムにはDrain Gangのメンバーでありデジタル世代のアイコンであるBladeeやEcco2k、Isabella Lovestory、日本からはTohjiやf5veが参加している。 「この曲はベルリンの最悪な冬の日に作りました。Tohjiから送られてきたボーカルをチョップしながら、彼と東京の夜の渋谷を青い車で走り抜けた時間を思い出していた。」 – Mechatok Mechatok – Wide Awake Label : Young / Beat Records Release date : Aug 8 2025 (Digital & Stream) / Sep 5 2025(CD & LP) https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=15143 Tracklist 01. You Don’t Exist 02. Don’t Say No – Mechatok & f5ve 03. Expression On Your Face – Mechatok, Bladee & Ecco2k 04. Everything 05. Virus Freestyle 06. 200
2020/05/22
Yegorkaから Lorenzo Senni主宰の〈Presto!?〉や〈Staycore〉からのリリースで注目が集まるプロデューサーMechatokがPCゲーム『Defective Holiday』のサウンドトラックを手がけ、Why Be (Tobias Lee)と〈Janus〉主宰のDan DeNorchによって運営される〈Yegorka〉からリリース。 Steamで公開されたPCゲーム『Defective Holiday』は、Mechatokとオーディオ・ヴィジュアル・プロジェクトTAR Loopとしても活動するヴィジュアルアーティストKim Laughtonが制作している。音楽、アート、ファッションが並列に絡み合い時代のオルタナティヴとして際立つ上海ALLのヴィジュアル面を支えるKim Laughtonは、〈Fade To Mind〉や日本のファッションブランド〈PHIRE WIRE〉など、数々のヴィジュアルを手掛ける重要人物。本サントラのカバーアートもKim Laughtonが手がけている。 Defective Holiday : https://store.steampowered.com/app/1281890/Defective_Holiday/ Mechatok – Defective Holiday OST Label : Yegorka Stream : https://fanlink.to/Mechatok-YGK009 Cover art by Kim Laughton Photo by Nadine Fraczkowski Mastering by Soda Plains
2025/02/03
ロゴはスケートシングが手掛けた これまでにCharli XCX、Evian Christ、Yung Lean、Bladee、Oklou、TohjiなどとコラボレーションしてきたMechatokがThe xxやTwo Shellを擁するレーベル〈Young〉と契約し、シングル「Addiction」をミュージックビデオと共にリリース。MVに登場するロゴは、ファッション・ブランド、C.Eのデザイナーとしても知られる日本のグラフィックデザイナー、スケートシングが担当した。 今年の初め、東京ドームで開催された新日本プロレスによる1年で最大規模の大会、レッスルキングダムのメイン・イベントを飾り、見事防衛を果たした現IWGP世界ヘビー級チャンピオン、ザック・セイバーJr.の入場曲に使われたことも話題になったMechatokこと、ティムール・トクデミル。10代をドイツはミュンヘンでクラシック・ギターを学び、ベルリンを旅行した際にクラブ・カルチャーを探求し始め、最終的に別の道を歩むことになった。ベルリンに拠点を移した彼は、1st EP『See Thru』をリリースし、国際的なエレクトロニック・ミュージック・シーンの注目を集めるようになった。当時まだ21歳だったMechatokは、アメリカ、アジア、南米、ヨーロッパをツアーし、2018年にLorenzo Senniが主宰するレーベル〈Presto?!〉からリリースされた『All My Time』でそのユニークなスタイルを具現化し、幅広い賞賛を得た。その後も、BaldeeやEcco2Kとのキャッチーなコラボレーションや、2020年にリリースしたビデオゲーム『Defective Holiday』のサウンドトラックやミックスなどを発表し、ポップとエレクトロニカの新たな角度を探求し続けた。 Mechatok – Addiction Label : Young / Beat Records Release date : Jan 30 2025 Stream : https://mechatok.y-r.co/addiction
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more