2022/04/07
5月7日 SPREAD
5月7日、下北沢SPREADにてブレイクコアDJ/VJ・奇怪電波倶楽部が主催するDJイベント「斯くの如し」が開催。
出演は、エクスペリメンタル・エロゲ・サントラというジャンルを爆進するDirty Dirt。100円CDコーナーという魔窟を知り尽くしたデラ。フロアを混乱と狂気の渦に叩き込むHARETSU。殺人ヨットスクール校長ことハードコアDJ、C-TYPE。そして常に私たちを次のステージへと誘ってきたVRDJDJ SHARPNELがVRセットで登場。VJは今やその名前をみない夜は無いippaida strageが担当。フライヤーデザインは髙杉龍斗が制作。
—
イベント名:斯くの如し
場所:下北沢SPREAD
日時:2022/5/7 (土)
OPEN:17:00-
チケット:2,500円+1D
Dirty Dirt
デラ
HARETSU
C-TYPE
DJ SHARPNEL
VJ:ippaida strage
category:NEWS
tags:奇怪電波倶楽部
2022/01/11
free camera・限定ZINE・Webと現場の接続 2022年2月12日(土)、ブレイクコアDJ/VJとして活躍する奇怪電波倶楽部と、Webの深淵を奔走する文筆家DJ・NordOstが、キャリア初となる主催イベント〈第四の道〉を下北沢CREAMにて開催する。 主催の2名に加えてHAIZAI AUDIO、バイレファンキかけ子、~離、Lazhward、ren du、Dirty Dirtの出演。さらに急遽結成されたTelematic VisionsとiillequalによるB2Bユニット「nerdcamp.com」の初アクトや、沖縄のサウンドコレクター・miuraによる映像出演でのDJsetも披露される予定。 また会場では、本公演に向けて制作した限定ZINEの販売も予定されている。HAIZAI AUDIOの別名義:廃材VIDEOの初インタビューや、バイレファンキかけ子による「バイレファンキをフロアユースでかける手法」、Dirty Dirtによる「エロゲサントラジャンルガイド」など、出演アーティストらが参加する特別企画が詰め込まれた、ここでしか手に入らない凝縮された内容となる。ZINEへの掲載されるDJ/VJ向けのプロフィール広告もName Your Price(=投げ銭制)にて募集開始。詳細は追って発表される。 なお、イベントルールとして、当日はスマートフォン等による動画撮影が禁止。代わりに、ギャラリーは会場に設置された複数台の”free camera”による動画の撮影を自由に実施でき、後日アーカイブとしての公開が予定されている。 「現場で目撃した光景を残したい」という欲求を満たすには、爆音に身を委ねつつ自らビデオカメラを手に取り撮影を試みるしかない。 — 〈第四の道〉the4thway 2022/02/12(土) START:16:00 END:23:35 PLACE:下北沢CREAM DOOR:¥1,500 + 1order LIVE: ren du Lazhward DJ: 奇怪電波倶楽部 NordOst HAIZAI AUDIO(DJ set) ~離 miura(映像出演) バイレファンキかけ子 Dirty Dirt nerdcamp.com(Telematic Visions + illequal B2B) ※会場内でのスマートフォン等による動画撮影を禁止とさせていただきます。写真撮影は可能です。 ※動画を撮影したい方は、当日会場に設置される「free camera」をご利用ください。後日アーカイブを公開いたします。 ※東京都内における新型コロナウイルスの感染状況により、イベントの収容可能人数・開催時間などが変更となる可能性がございます。情勢を注視しつつ、変更点がある場合には迅速にアナウンスを行います。予めご了承ください。 — イベントの名を冠す「第四の道」とは、19世紀に活動した神秘主義者・グルジエフが提唱した概念で、世俗を捨てずとも日常の中で精神的発展を目指せる「ずるい人の道」とも表現されたものです。知識だけでは不十分な諸問題に、ピュアで能動的な姿勢にて対応すべく本パーティーは開催されます。 – 奇怪電波倶楽部 ふぁいと、だよ。 – NordOst
2022/05/31
1000回目の夏、7月24日 下北沢CREAM 奇怪電波倶楽部とNordOstによる共催イベント〈第四の道〉が、7月24日に再び開催される。第2回目となる今回は“Layer:02”と題し、初回からさらなる発展を遂げる形で下北沢CREAMの2フロア両方を借り切って行われる。 映像出演者として、レーベル〈Tsundere Violence〉を主催するカリフォルニアのbreakcore/lolicoreアーティスト・Himeko Katagiriと、HexDから派生したジャンル #sextrance の中心人物として知られるメリーランドのプロデューサー・purity://filterが登場。SoundCloudの深淵で鮮烈なDJmixを披露している津田、dj kuzukiriの両名の映像出演も決定している。 また、現地出演者として、いむ電波.wav、奇怪電波倶楽部、emamouse、lilbesh ramko、seaketa、Yoyouがライヴセットで登場。DJには~離、ENJI、nerdcamp.com (Telematic Visions + illequal B2B)、nerd-hispeed、speedy lee genesis、yayoi、YONEDA+OST (YONEDA + NordOst B2B) が決定。札幌よりmostinも登場する。 なお、当イベントでは前回即完売してしまった会場限定ZINE「the4thway」の続きとなる“the4thway Layer:02”を販売、フリーマーケットの開催も予定されている。2月の開催時には100名以上の観客が下北沢へ集結したと記録されている。 現地総計18ユニットに及ぶアーティストが、ジャンルやシーンの垣根なく集結する。単なるデイイベントに留まらない多次元衝動の破裂と縫合を、ぜひ現場にて目撃していただきたい。 – 〈コメント〉 やや意地の悪い衝動と、身体の活性化。 ―奇怪電波倶楽部 飛べない翼にも意味があり、魔法はきっと使えて、一人にはならず、ゴールはしない、1000回目のガチ夏。いい日になると思います。にはは…。 ―NordOst – イベント概要 〈第四の道 layer:02〉 会場:下北沢CREAM (B1F&2F 2floor) 開催:2022年7月24日 (日) 17:00 START エントランス:¥2,000 + 1drink (door only) VIDEO GUEST: dj kuzukiri (???, Japan) purity://filter(Maryland, USA) Himeko Katagiri(California, USA) 津田 (昼放送set) LIVE: いむ電波.wav 奇怪電波倶楽部 (Meditation&Mindfulness set) emamouse seaketa Takeshi Ohyama.ramcore Yoyou DJ: ~離 ENJI nerdcamp.com (Telematic Visions + illequal B2B) nerd-hispeed mostin (北海道) speedy lee genesis yayoi YONEDA+OST (YONEDA + NordOst B2B) VJ: 奇怪電波倶楽部 (A-Z) SHOP: ZINE #the4thway
2023/02/22
3/5 SPACE プロデューサー/DJとして活躍するtakaryuによる初のデイイベント「Anomaly」が3月5日に新宿SPACEにて開催。フライヤーはcosgasoが手掛けている。 Anomaly = 1. 例外、変則、逸脱。2. 説明不可能な事象や個体。3. 特異点。 イベントの名の通り、現行のシーンやコミュニティの中でも特異点と呼べる存在、または変則的・逸脱した表現を追求するアクトを招聘。そしてVJは複数人の交替制を予定。 先鋭的なサウンドとヴィジュアルが相互に影響し合い、空間認識の変容や説明不可能な磁場の発生を促す。 ライブアクトにCwondo、Milky、nyamura、uku kasai、takaryu、DJにはDirty Dirt、ENJI、naggnya、shiranaihanaが出演。VJにはcosgaso、ippaida storage、米澤柊が参加。今回のブッキングは、Frutiger Aero(Y2Kの飽和)、ポスト・ハイパーの空気感、エレクトロニカ、脱構築リヴァイヴァル、2003年と2023年、幽霊的な身体性といったキーワードを意識しているとのこと。 Anomaly Venue: SPACE.TOKYO Date: 2023/3/5 (sun) Time: OPEN 17:00 ADV ¥2000+1D / DOOR ¥2500+1D 予約フォーム: https://forms.gle/vzGTtMTN5w7JXgUa8 -Live- Cwondo Milky nyamura uku kasai takaryu (dj + live set) -DJ- Dirty Dirt ENJI naggnya shiranaihana -VJ- cosgaso ippaida storage 米澤柊
人生を回想して見えた深層心理作品
more
デビューEP『蝶刻』リリース more
テクノロジーで拡張、先進性に満ちた音楽×映像のショーケース
more