2022/01/14
フェスの長期的な問題に取り組む
女性、トランス、ノンバイナリー、クィアアーティストが大半を占め、様々な民族を代表するラインアップを揃えたLGBTQ+エレクトロニックミュージック&キャンプフェスティバル「Flesh Queer Festival」がロンドンで初開催。
2022年5月28日と29日に、ロンドン中心部から25分の距離にあるセント・オールバンズのスプリングフィールド・ファームで開催される。本日、フェスティバルは、チケット販売とともに、全プログラムを発表した。2日間のイベントでは、Ellen Allien、VTSS、LSDXOXO、Rebekah、object blue、Jaguar、Syreeta、Hyperaktivist、Juliana HuxtableなどのヘッドラインDJに加えて、様々なクィア・コレクティブも参加している。
Fleshは、LGBTQ+個人とその友人、アライのためのイベント。シス男性のストレートアーティストに支配されているフェスティバルにおける長期的な問題に取り組み、そのサイクルを断ち切り、若い才能が世界的なプラットフォームでブレイクすることを可能にするためのプロジェクトである。
Flesh Queer Festival
May 28th & 29th 2022
Springfield Farm
Ticket : https://www.fleshfestival.com/
LINE UP (A-Z)
Aisha Mirza (misery)
allyXPRESS
Angel D’lite (Big Dyke Energy)
Chippy Nonstop
Ellen Allien
Elliott (Big Dyke Energy)
fka.m4a
Hannah Holland
Ifeoluwa (Intervention)
J Aria
Jaguar
Jossy Mitsu
Juliana Huxtable
Lady Shaka
Lady Starlight LIVE
Lewis G Burton (Inferno)
LSDXOXO
Nadine Noor (Pxssy Palace)
Niks
object blue
Raven
Rebekah
S/HE (Tomboys Don’t Cry)
Samantha Togni (Boudica)
Shay Malt (Adonis)
SPFDJ
Syreeta
Taahliah
VTSS
Wax Wings (he.she.they)
category:NEWS
tags:Flesh Queer Festival
2022/01/04
NEO SHIBUYA TVとのコラボレーション ケニア・ナイロビ出身のボーカルMartin Khanjaとプロデューサー/ギタリストSam Karuguによるエレクトロニック・グラインドコア・デュオDumaと、NEO SHIBUYA TVのスペシャルコラボレーションムービーが渋谷の9機の街頭ヴィジョンをジャック。映像は1月23日まで放映されている。 2020年〈Nyege Nyege Tapes〉からセルフタイトルのデビューアルバムをリリースし、2021年には〈SUBPOP〉からニューシングル「Cannis」をリリース。メタル、パンク、インダストリアルの影響と、アグレッシブなエレクトロミュージックを融合し、境界を打ち破る、閉所恐怖症の渦とノイズ、内臓の悲鳴。 さらに、今回の放映を記念したDuma×NEO SHIBUYA TVコラボTシャツも発表予定とのこと。
2019/03/12
VesselとヴァイオリニストRakhi Singhによるニュープロジェクト。 Sam Kidel、Killing Sound、Ossia、Jabuなど数々プロジェクトを世に送り出してきたブリストルのエレクトロニックコレクティブYoung Echoの顔とも言うべきVesselが、ヴァイオリニストRakhi SinghとニュープロジェクトWritten In Fireをスタート。 ストリングスカルテットとVesselのエレクトロニクスが絡み合い、30分に及ぶ組曲『Written In Fire』は、チェコの作曲家Leoš Janáček(レオシュ・ヤナーチェク)の『Intimate Letters』に着想を得ているという。昨年開催されたAldeburgh Music Festivalですでに『Written In Fire』は披露されており、今回その一部がSoundcloudにて公開となった。 思えば、昨年にVesselがリリースしたアルバム『Queen Of Golden Dogs』がストリングスを大胆に導入した摩訶不思議なVessel的レイヴアルバムだった。昨年のベストの一つとも言っていいこのアルバムの延長にあるのが今回のプロジェクトであろうか。今後のツアーではPedro Maiaも加わりA/Vライブセットとして『Written In Fire』が披露されていく予定だ。 <Written In Fire tour> Apr 11 – Kings Place, London May 05 – Royal Welsh College of Music, Cardiff May 07 – Royal Northern College of Music, Manchester May 08 – Royal Conservatoire of Scotland
2020/09/24
10月16日リリース ノイズ・エレクトロニックバンドHEALTHが、コラボレーションアルバム『DISCO4』を発表し、同作に収録の新曲「CYBERPUNK 2.0.2.0.」をMVと共にリリースした。 現在Alice Glassのサポートやプロデュースも行っているJupiter Keyesも在籍していた4人組編成の活動初期からオリジナルアルバムの対になる作品としてリミックスアルバムシリーズ『DISCO』を並行してリリースしていたHEALTH。今回の第4弾はシリーズを継承しつつも、よりコラボレーショントラックの編集盤的に意味合いが強くなったようだ。シングルとしてリリースしていたNOLIFE、Youth Code、JPEGMAFIA、Ghostmane、Xiu Xiu、Full Of Hell、Youth Code、Soccer Mommy、Perturbatorとの共作に加えて、新たに100 gecs、The Soft Moon、Brothelとのコラボレーション曲も収録。 HEALTH – “DISCO4 PART I” Label : Loma Vista Recordings Relase date : October 16 2020 Pre-order / Stream : https://found.ee/HEALTH_DISCO4 Tracklist 01 HEALTH – “CYBERPUNK 2.0.2.0” 02 HEALTH & Perturbator – “BODY/PRISON” 03 HEALTH & 100 gecs – “POWER FANTASY” 04 HEALTH & Ghostemane – “JUDGEMENT NIGHT” 05 HEALTH & Youth
深化するオルタナティヴ、ロックバンドが向かう未来 more
勝者は会場のお客さんがジャッジ
more
Telematic Visions、Yoyouとコラボレーション more