2021/10/21
Mica LeviやYMOの影響
香港をルーツに持ち、オーストラリア・シドニーを拠点に活動するシンガー/プロデューサー Rainbow Chanが、〈Eastern Margins〉からリリースする新作EP『Stanley』を発表。先行シングル「Idols 偶像」を公開。
「この1年で、私の生まれ故郷である香港は大きく変わりました。COVID-19の影響で帰れなくなったことで、喪失感と悲しみが増しました。帰ってきたら何が残っているんだろう?孤独の中で、私は別れの歌を書き始めました。半分は恋人に宛てたもの、半分は街に宛てたものです。私は、子供の頃に聞いたテレサ・テン、山口百恵、フェイ・ウォンの声を思い浮かべました。これらの偉大な歌手たちは、悲しみを美しい花や繊細な手の動きに変え、センチメンタルなバラードを完成させました。今回のEPでは、このパフォーマティブなロマンティシズムに傾倒しています。いつものように、私の音楽には実験的なエレクトロニック・スピリットが根底にあり、Mica Leviのサウンドや、Yellow Magic Orchestraのような日本の先駆者たちに影響を受けています。これらの曲は最終的に、メランコリーとノスタルジアを通して古典的な曲作りを祝福するものです。」- Rainbow Chan
Rainbow Chan – Stanley
Label : Eastern Margins
Release date : 25 November 2021
Idols 偶像 Smart URL : https://ditto.fm/idols-rainbow-chan
Bandcamp : https://easternmargins.bandcamp.com/
Tracklist
1. Heavy 沉重
2. Ylang Ylang 依蘭
3. Idols 偶像
4. Love Note 情書
5. Doing Word 動詞
6. You’re Not Him 你不是他
7. Eudaimonia 幸福感
8. Heavy 沉重 (Chinese Version)
category:NEWS
tags:Rainbow Chan
2025/07/28
アートワークはsota moriが制作 名古屋を拠点に活動するラッパー、agulがシングル「Swarovski」を7月30日にリリースする。タイトルのSwarovskiは光を受けて様々な色を放つクリスタルのように、環境の変化による複雑な心境と揺れを内包した自身を表しており、次のステージへと進む自らの姿を投影した楽曲となっている、とのこと。 リリックは「過去の自分」に語りかける構成となっており、自分自身との対話を通して、心情の変化を描き出している。ミックスにはLe Makeup、マスタリングはHekA(TripRoom)が手がけた。アートワークはアパレルブランドSAGEを主宰するsota moriが制作。鏡に映る自身を静かに見つめる印象的なヴィジュアルは、“自分との対話”という楽曲のコンセプトと呼応する。 8月1日 21時には、TripRoomのYouTubeチャンネルにてMVも公開予定であり、LEON KANOがディレクターを務めている。vlog的な視点で構成された映像は、ライブ映像や、日常の一幕を織り交ぜながら、リアルなagulの“今”を多面的に映し出している。 – agul – Swarovski Release date : July 30 2025 Stream : https://linkco.re/44nFCd5n Mix : Le Makeup Mastering : HekA Artwork : sota mori(SAGE)
2020/04/01
5月8日リリース シカゴのプロデューサーAngel MarcloidことFire-Toolzが5月8日に〈Hausu Mountain〉からリリースするニューアルバム『Rainbow Bridge』からタイトル曲のMVをプレミア公開。が発表。〈Orange Milk〉からリリースされた『Field Whispers (Into The Crystal Palace)』に続く新作は古巣〈Hausu Mountain〉からとなる。 toiret status、Koeosaeme、CVN、woopheadclrms、Machine Girl、EQUIPなどが参加したリミックスアルバム『Triangular Reformat』を経て、〈Orange Milk〉からリリースされた『Field Whispers (Into The Crystal Palace)』に続く新作アルバムは、繊細かつ複雑で立体的なビジョンで過剰なまでに突き詰められた過去最高の電子プログラムファンタジー。一曲の中で変化と再結合を繰り返す、究極のMIDIコラージュデスコアは悲鳴と大きな愛で包まれた美と混沌の壮大なバロック。死の意識や悲しみを通過し、過剰なスクリームは深い愛へと変貌する。 Fire-Toolz – “Rainbow Bridge” Release date : May 8 2020 Label : Hausu Mountain Pre-order : https://fire-toolz.bandcamp.com/album/rainbow-bridge 1. Gnosis .•o°Ozing 2. It’s Now Safe To Turn Off Your Computer 3. Rainbow ∞ Bridge 4. ⌈Mego⌉ ≜ Maitrī 5. (((Ever-Widening Rings))) 6. dEcRePiT φ PhOeNiX 7. angel (Of
2024/06/24
ありがとうございました 2024年6月8日に下北沢の4会場5フロアを同時使用して開催された「AVYSS Circle 2024」の当日の様子を記録した映像が公開。exp(x)が撮影から編集まで行った。映像内の音楽をCVNが担当。 当日の撮影はexp(x)が各会場をランダムに回り、パフォーマンスやコメントの収録を行った。改めて、遊びにきてくれた皆さん、出演してくれた皆さん、サポートしてくれた皆さん、ありがとうございました。
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more