2021/08/03
TzusingのSea Cucumberより
〈L.I.E.S.〉や〈PAN〉などから作品を発表するDJ/プロデューサーTzusingが主宰するレーベル〈Sea Cucumber〉から第二弾作品、ブリストルのNKCによる新作EP『Beams』のリリースが発表。
90sオルタナティブロックとトリップホップの影響をハードドラムスタイルで組み合わせた今作について、レーベルは次のように説明している。「夜のブレインフォレストで気が狂いそうになる。古代のサインを書き込んだり。古い鉄道トンネルの中でパニックに陥る。迷彩服で、土を顔に塗りたくって、裸で木々の間を走る。ナメクジを食べようと思ったこと。そんな感じ。」
NKC「2019年の夏、MMと私はアイルランドに行き、ダブリンとコークでDJをしました。土曜日、友人のクラブナイト「CXNT」では、ウォームアップの役割を分担することにしました。MMは最初に90年代後半から00年代前半のトリップホップやオルタナティブロックのトラックを自分で編集した曲をドロップして、その後、私たちは2人で人生のハイライトとなるような混沌としたセットを行いました。翌週、イギリスに戻ってから、それらのトラックや週末の体験に触発されて、ダブルペダルのキックドラムに、ギター、808などを試し、いつものようにヘビーなパーカッションでそれらを溶接しました。これらのアイデアは今回の『Beams』になりました。私にとって『Beams』は、グローバルなパンデミック以前にあった、不安のループ、自己破壊的な衝動のサイクルのはけ口です。」
NKC – Beams
Label : Sea Cucumber
Release date : 12 August 2021
Buy : https://nkcproductions.bandcamp.com/album/beams
Tracklist
1. Strak
2. NKC & MM – Beams
3. Bootlicker
4. Reticular Beats
category:NEWS
tags:NKC
2025/08/04
実体験と妄想を織り交ぜ描いた楽曲 「’00年的オルタナティブロックバンド」を標榜する5人組バンド・CLWが、7月30日に5ヶ月ぶりとなる新曲「HSL」をリリース。 「HSL」はボーカル・onoが実体験と妄想を織り交ぜ描いた楽曲。バンドの編成を生かし、サイケデリックな要素とポップス、ロックを行き来するかのようなサウンドに仕上げられている。聴き手によって様々な捉え方ができるような官能的な歌詞が特徴とのこと。 なお、配信リリースと同日に発売された20枚限定のフィジカル盤は、予約受付段階でソールドアウト。バンドのSNSやYouTubeでは、楽曲をイメージしたティザー映像が順次公開されている。 CLW – HSL Release Date : July 30, 2025 Stream : https://big-up.style/dAmYTOhRPU
2025/10/04
2026年6月7日 渋谷5会場 時代に「適応する」をコンセプトに、ポストコロナのインディーオルタナシーンを代表するレーベルOaikoが、初のフェス「Oaiko FES 2026」を開催。 開催日は2026年6月7日(日)、渋谷の5会場を舞台に、令和のオルタナティブロックを象徴するアーティストたちが集結。 Oaikoは、コロナ禍の制約の中で生まれた“噛み締めるような音楽体験”を、ポストコロナの時代においても新たな形で継承したいという想いから始動したレーベル。本来はアンダーグラウンドに位置づけられるオルタナティブミュージックを、現代に適応した方法で世に届けることを使命としている。 2023年からはレーベルとして本格的に活動を開始し、「その感激と記録」「ひとひら」「hardnuts」「しろつめ備忘録」「yeti let you notice」「colormal」「TIDAL CLUB」など、注目のオルタナティブアーティストを次々とリリースしてきた。今回の「Oaiko FES 2026」は、こうしたレーベルのビジョンを体現する初のフェス型イベント。 カルチャーの発信地・渋谷を舞台に、オルタナティブミュージックの新しい祭典として、令和の時代を象徴する1日を創り出す、とのこと。チケットは、チケットぴあにて最速早割先行を受付中。 コメント:シンマチダ Oaiko主宰 コロナ禍以降、多くのオルタナティブミュージックがライブハウスを中心に台頭し、2010年代初頭に存在感を示していた音楽シーンのような、新たな盛り上がりを感じています。Oaikoは、令和という時代に“適応”した形で、素晴らしいオルタナティブミュージックを中心としたフェス体験の創造を目指します。カルチャーの中心である渋谷という街から、アーティストとリスナーが新しい形でイベントを楽しむことで、この音楽が次の世代へと受け継がれていく、そんな1日を作りたいと考えています。新しい時代を、ともに創っていきましょう。 – Oaiko FES 2026 出演者)後日発表 日程 2026年6月7日(日) 会場 WWW X / WWW / TOKIO TOKYO / SHIBUYA FOWS / SHIBUYA XXI OPEN/START 13:00 / 14:00 チケット情報 <<最速早割先行(先着制)>> 受付URL:https://w.pia.jp/t/oaiko-fes/ 受付期間:2025年10月4日(土) 19:00 〜 2026年1月18日(日) 23:59 枚数制限:お一人様 4枚まで ※「電子チケット(MOALA)」のみ 早割 ¥5,000(税込) ※スタンディング ※ドリンク代別 ※中学生以上はチケット要 ※チケットの譲渡、および転売は禁止とさせていただきます。 ※出演者は都合により変更・キャンセルとなる場合がございます。変更に伴う払い戻し受付はございませんので予めご了承ください。 <注意事項> ※雨天決行/荒天中止 ※公演当日リストバンドへの引き換えが必要となります。リストバンド交換の開始時刻・交換場所については後日SNSにてアナウンス致します。 ※リストバンド交換時、イベントドリンク代として¥600を徴収させていただきます。 ※場内でリストバンドを外された場合、または紛失した場合は、ご退場いただくか、再度購入していただきます。取り扱いには十分ご注意下さい。 ※モッシュ/ダイブ等の周囲のお客様に危害を及ぼす可能性のある危険行為はご遠慮いただいております。 ※会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。 ※過度の飲酒はおやめ下さい。周りに迷惑をかけるなどの泥酔者は強制的に退場していただく場合がございます、予めご了承下さい。 ※本イベントは出演者によって写真撮影可/不可がございます、公式アナウンスをご確認下さい。 INFO エイティーフィールド03-5712-5227 / http://www.atfield.net/ Oaiko FES 2026 Official Website:https://oaikofes.jp/ 主催:Oaiko FES 2026 実行委員会 制作:ATFIELD inc. 協賛:Eggs Pass
2025/03/04
イメージに閉じ込められ、拷問を受けたアーティストの肖像 グリッチポップ・エレクトロニカ、オルタナティブロック、トリップホップのサウンドスケープを融合させたサイボーグ錬金術師。シンガポール出身のシンガーソングライター/プロデューサーであるyeule(本名Nat Ćmiel)は、2023年のアルバム『Softscars』に続くニューアルバムを『Evangelic Girl Is A Gun』を引き続き〈Ninja Tune〉よりリリースすることを発表。先行シングル 「Skullcrusher」のMVを公開。 プロデュースにはA. G. Cook、Chris Greatti、Mura Masa、Clams Casino、Fitnesss、Kin Leonn参加。このアルバムは、Nat Ćmielによる「ポストモダンのキャンバスを焼き尽くす、自己破壊的なアイデンティティのアイデアとの戦い」を表現しており、Vasso Vuとのコラボレーションによるアートワークが添えられている。アルバムのメロディーは「イメージの中に閉じ込められ、拷問を受けたアーティストの肖像」を表現しており、ブリストルのトリップホップと90年代のゴシックに、yeule独自の「サイボーグ的」なセンスを加えている。 「このアルバムで、画家としての人生にオマージュを捧げたかった」と語るyeuleは、このプロジェクトのためにポーランドのアーティスト、Zdzisław Beksińskiに影響を受けた。「私にとってZdzisław Beksińskiは、彼の描くディストピア的で静謐な風景の中を這い回る存在を、細心の注意を払って美しく描いています。絵画というメディアの性質は、暴力的でもあり穏やかでもある私の感情の反映でもあります。私の人生における一瞬の時間を、絵の具で転写し、時間の中に閉じ込めました。」 yeule – Evangelic Girl is a Gun Label : Ninja Tune Release date : May 30th 2025 Pre-order / Stream : https://yeule.lnk.to/egiagYo Tracklist 1. Tequila Coma 2. The Girl Who Sold Her Face 3. Eko 4. 1967 5. VV 6. Dudu 7. What3vr 8. Saiko 9. Evangelic Girl is a Gun 10.
10/28 IC3PEAK COMING HOME TOUR TOKYO at O-WEST more
AVYSSレーベル第二弾作品 more
PinkPantheress 特別企画第一弾
more