2021/04/01
Orange Milkより
ベルギー拠点のDennis VanderauweraによるプロジェクトDIDAの1stアルバム『INGENUOUS SCENES』が、オハイオのレーベル〈Orange Milk〉から4月16日にカセットテープとデジタルでリリースされる。
ベルギーの電子音楽シーンで活発なコレクティブ〈Slagwerk〉にも所属するDIDA、今作は児童図書館の音楽にインスパイアされており、実験的で軽薄なユーモアを表現している。PS1からPS3までのムードと久石譲の出会い?その奇妙な遊び心はシリアスかジョークか。先行でOrange MilkのBandcampで収録曲「Grandeur」を視聴可能。
DIDA – INGENUOUS SCENES
Label : Orange Milk
Release date : 16 April 2021
Order : https://orangemilkrecords.bandcamp.com/album/ingenuous-scenes
Tracklist
1. Tale Slice
2. Glory
3. Jooho
4. Grandeur
5. Blue Diamond Chalk
6. Tale Slice 2
7. Spaghettification
8. Fat Pops
9. Brat
10. Fristi
11. Zubizubi
12. Monopoly
13. Dekke Met De Banjo
All music composed & mixed by Dennis Vanderauwera
Mastered by Keith Rankin
Art/Layout by Lars Boelaerts
Painting by Lukas De Ryck
category:NEWS
tags:DIDA
2021/08/30
トイレのアバターを操作 toiret statusが、3曲入りの新作EP『brue』を8月31日にリリースする。今作はbookshop/galleryの「タタ」にて開催されたグラフィックデザイナーKai Yoshizawaによる個展 「Post Matter」のために制作された楽曲を収録。 また、リリース日と同日の21時に収録曲「#141」のMVと、MV本編の後日談の世界を描くゲームが公開される。MVとゲームを手掛けたのはJACKSON kaki。 ゲームは、MVのように切り取られた映像を受動的に体験するのではなく、自由にトイレのアバターを操作することによって、自分だけの映像を構築し、体験を生み出すことができる。 – STORY – 崩壊した世界で孤独になっていたトイレの前に現れたのは、コア化していたはずのJACKSON kaki。復活を遂げ、巨大化して登場した。トイレに為す術はあるのだろうか…。 – 操作方法 – W : 前 A:左 S:後 D:右 スペース:ジャンプ URL : https://unityroom.com/games/toiretstatu_141 toiret status – brue Release date : 31 August 2021 Music by Isamu Yorichika Art by Kai Yoxhizawa Buy : https://toiretstatus.bandcamp.com/album/brue Tracklist 1. #141 2. #139 3. #134
2021/06/14
東南アジアの民族音楽からの影響 以前はYMOの高橋幸宏が立ち上げた「Office Intenzio」に所属、ロッテやスクウェア・エニックスのCM音楽も手掛けてきたサウンドデザイナーRyu YoshizawaによるプロジェクトKoeosaemeが、ニューアルバム『Annulus』のリリースを発表。 〈Orange Milk〉からリリースされた2019年のアルバム『Obanikeshi』、CVNとのスプリットカセットテープに続く今作はこれまでのスタイルをさらに洗練させ、ミャンマー、タイなど、東南アジアの民族音楽からのインスピレーションも追加されているという。穏やかで、メロディックな今作は、Steve ReichやJon Hassellのような西洋の影響を受けていながら、明らかに日本の音楽であり、遠い未来に作られる予定のドキュメンタリーのための音楽でもあるとレーベルは説明している。また、アルバムには、Seth Graham、Hidekazu Sakamoto、LXVとコラボレーションした楽曲も収録。 Koeosaeme – Annulus Label : Orange Milk Release date : 16 July 2021 Pre-order : https://orangemilkrecords.bandcamp.com/album/annulus Tracklist 1. 15202119:10 feat. LXV 2. 1520219:44 3. 13020218:26 feat. Hidekazu Sakamoto 4. 12520219:05 5. 122420219:18 6. 2720217:06 7. 122202115:12 8. 212202115:46 feat. Seth Graham 9. 1214202018:07 10. 12920216:48 11. 21220218:16 12. 21320219:43
2019/03/22
2017年作『Diggin’ In The Carts』のリミックス盤。 Red Bull Music Academyによって公開された日本のゲーム音楽のドキュメンタリー『Diggin’ in the Carts』は、Nick DwyerとHyperdubのファウンダーKode9によって監修され、2017年にHyperdubからコンピレーションもリリースされた。 コンピレーションのリリースから約2年が経ち、今回Hyperdubから『Diggin’ in the Carts』のリミックス盤『Diggin in the Carts Remixes』がリリースされることが発表された。『Diggin’ in the Carts』に収録されている中から4曲をKode9がリミックスしており、Kode9の単独名義としてはアルバム『Nothing』以来のリリースとなる。 5/3、レコード/デジタルでリリースされる。プレオーダーと詳細はこちらから。
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more
2022年印象に残った5作品 more