2020/08/25
8月29日〜 9月13日
中目黒のコンセプトショップ M.I.U. にてCOMME des GARCONSでデザインと生産に携わった経験をもつ異色の陶芸家Satomi Nireによる個展 “Self defence” を8月29日(土) ~ 9月13日(日)まで開催。
日々の生活の中にある身近な植物の観察や発見から生まれる、茎や種子・実をモチーフとした作品は他にはない独自の世界観を創り上げており、本展では、植物の持つ自己防衛手段の一つである「棘」を表現した花器をベースに、棘=防衛から派生したメリケンサックや手榴弾などの武器シリーズなどM.I.U.限定となる新作を含む約40点がラインナップされている。
プロフィール
Satomi Nire
楡さとみ
陶芸家
滋賀県出身
文化服装学院ファッションデザイン科卒業後、世界的デザインブランドでデザインの仕事をしていた頃、趣味で始めた陶芸に没頭する。何回もやり直しのきく土という素材に自然の持つ大らかさと開放感を感じ、最初から最後まで一人で作り上げられる陶芸という世界に自由さと心地よさを感じる。現在toky(オリジナル鉢専門店)に卸し、日々植物と器との関係を模索中。以前より植物の宇宙と一体化した営みや不思議な形状、パワーに興味があり、作品の多くは植物からのデザインソースが多い。
インスタグラム : @satomi_nire
ホームページ兼オンラインストア : https://satomi-nire.com
会期
8月29日(土) ~ 9月13日(日)
開催場所
お客様問い合わせ
M.I.U.
東京都目黒区青葉台3-18-10 1F
03-5457-2166
インスタグラム : @m.i.u.insta
オンラインストア : https://miu-tokyo.jp/
価格¥13,000~¥36,000(税抜き)
category:NEWS
tags:Satomi Nire
2023/09/27
コンセプトエキシビションを開催 スタイリストのauskouが自身初となるセルフプロジェクトの1st Season ‘M’ をローンチ。9月30日にコンセプトエキシビションを開催し、自身が手がけるアイテムの他にプロジェクトの世界観を表現したムービーとルックを発表する。 asukouはこれまでにJUMADIBAやPeterpaker69といったアーティストのスタイリングを手がけてきており、今回発表される映像や写真にも彼らをはじめとした親交のあるアーティストが参加。‘M’ と銘打った1st Seasonでは、mimeme(ミーム)がテーマとなっている。均質化された情報が行き交う現代社会に根付く、地域性が欠如した同時代性をミームというテーマにまとめあげ、服、映像、ルックに落とし込んでいる。 1st SeasonではTシャツとマフラーフーディーを発表し販売。Tシャツはフロントに大きくプリントされたグラフィックが印象的で、バックには本シーズンのテーマとなるMIMEMEの文字があしらわれている。マフラーフーディーはヴィンテージのラリーキルトを使用しており全て一点もの。両アイテムともauskouが武蔵野美術大学の卒業制作をブラッシュアップし製品化した。映像はYaona SUIがディレクションを行っており、1st season’M’の世界観を表現している。こちらは展示会場で流れる。ルックはフォトグラファーの乾泰雅が撮影を行い、auskouのインスタグラムに順次公開されている。 1st Seasonのエキシビションが9月30日に下北沢の砂箱で行われる。展示はmimemeをテーマとした1st Seasonのコンセプトを表現する。会場では映像とアイテム展示の他に、MIMEMEとプリントされたTシャツが置かれており、来場者は自由に持ち帰ることができる。1st seasonのアイテム類とルックに登場する一点物のアイテムの限定販売も行われる。 Instagram : https://www.instagram.com/auskou/ 展示詳細 AUSKOU 1st season ‘M’ @auskou Exhibition 9/30 (Sat) 10:00-21:00 Reception party 9/28 (Fri) 19:00〜 SUNABAKO MIKAN Shimokita E-District 2F 2 Chome 6-4 Kitazawa,Setagaya City, Tokyo 155-0031 Japan 砂箱 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-6-4 ミカン下北E街区2F
2025/04/02
4/6 幡ヶ谷Forestlimit 弁済から始まったパーティ。芳賀 菜々花が企画・キュレーションするイベント「牢」が4月6日に幡ヶ谷Forestlimitにて開催。 初回のテーマは”牛”。DJ、ライブ、パフォーマンス、ダンス、インプロ、展示、インスタレーション、滞在制作、物販、チャリティ、調理、その他もろもろ、“生”がぶつかり、多様な表現が交差する場所になる、とのこと。 – イベント名: 牢 日付: 2025年4月6日(日) 会場: FORESTLIMIT(東京都渋谷区幡ヶ谷) 時間: 18:30 〜 23:59 企画・キュレーション: 芳賀 菜々花 入場料 2500円+1D 出演者: 「 」、Nizika Tamura、羽鳥直人、vq、シシヤマザキ、Hyozo、髙𣘺陽、ああ中村、飯島昴、Ryo Oyama、トマトざえもん、さくらいしようた、JACKSON kaki、PICNIC YOU、Kunio Takenaka、芳賀 菜々花、小野まりえ、gokutsuvushi、TsubasaNaito、増田薫 詳細: https://www.instagram.com/party_of_raw
2023/10/17
11/11 SPACE 東京を拠点にDJとして活動しているsoul childによるVDJをテーマにしたビジュアルアーティストオンリーイベント「M.I.A」が11月11日にSPACEにて開催。 VDJとは音を操るDJと映像を操るVJが合わさったスタイル。一番の理解者である演者自身の映像とマッチしたDJからどのような反応が生まれるのか、VDJという新たな可能性を見出していく。 本公演のエントランスは抽選応募のみ。抽選期間は10月18日〜11月3日当選された方のみ11月4日以降「m.i.a.soulchild@gmail.com」より連絡が送られてくるとのこと。 – M.I.A Date : 11/11 Sat. OPEN 23:30 Venue : SPACE TOKYO Ticket : ADV. ¥3,000 +1D 申し込みフォーム https://forms.gle/BReYyZwBW47EiyYZ7 バーバパパ eijin ippaida storage JACKSON kaki jvnpey yoh ZECIN flyer design by つくばネットワーク *Over 20 only / Photo ID required *20歳未満入場不可・要顔写真付ID *再入場可能 / 再入場時にドリンク代(600円)を頂戴します。
AVYSSからRojuuへ13の質問 more
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more