2020/07/30
9月4日発売
バードマンことTony Hawk(トニーホーク)を始め、多数のプロスケーターが登場するスケートボードゲームの金字塔『トニーホーク プロスケーター』の1と2を合わせたリマスター版がPC/PS4/Xbox Oneにて9月4日に発売される。
1999年にプレイステーション用ソフトとして発売された『トニーホーク プロスケーター』は革命的でありながらも、それゆえに賛否両論あった作品。その後もトニーホークシリーズは派生作品を含め、19作品リリースされている。今回シリーズの原点とも言える1と2のリマスター版は、まずは一新された美麗なビジュアルに目が奪われる。さらに新しいトリックも追加され、オンラインマルチプレイヤーモードでは、自分でデザインしたパークにフレンドを招待して楽しむこともできる。事前予約すると発売前にウェアハウスステージの体験版をプレイできるようになるとのこと。
Pre-Order : https://www.tonyhawkthegame.com/
そして、スケート中のテンションを盛り上げるサウンドトラックへの参加アーティストが続々と発表されており、今回新たにSkepta、Machine Gun Kelly、Viagra Boys、CHAII、The Ataris、Strung Out、FIDLAR、Sublime、Less Than Jake、A Tribe Called Questなどの参加が発表された。
category:GAME
2020/09/15
10月8日リリース インドの当時7歳のスケートボーダーKamaliと、シングルマザーの母親Suganthiの姿を追ったショートドキュメンタリー映画『Kamali』のスコアが〈SA Recordings〉からリリースされることが発表。 南インド、タミルナードゥ州の小さな漁村でスケートボードを通して娘のエンパワーメントのために闘う母親Suganthiと、その娘Kamaliの姿を描いた感動的な今作は昨年公開され、アトランタ映画祭で最優秀ショートドキュメンタリー賞、ムンバイ・ショート国際映画祭で最優秀監督賞受賞を獲得し、2020年度の英国アカデミー賞(BAFTA)の短編映画賞にもノミネートされている。監督を務めたのはSasha Rainbow。 今作『Kamali』のスコアを手がけたのはイギリス、ガーナ、ロシア、ドイツをルーツに持ち、ポリリズミカル・エレクトロな楽曲を手がけるDJ/プロデューサーAFRODEUTSCHEとして広く知られるHenrietta Smith-Rollaである。 6つのミニマルなピアノスケッチは、穏やかで優しいメランコリックなリフレインを用いている。その繊細なメロディーは静寂と内省的な旅の連続へと昇華させていく。現在、限定300枚で10インチのレコードもプレオーダー中。 Henrietta Smith-Rolla – “Kamali” Label : SA Recordings Release date : October 8 2020 Bandcamp : https://henriettasmithrolla.com/album/kamali Tracklist 1. A Song For Him 2. Sugathi 3. Kamali 4. Revelation 5. Darkness 6. Time Always Tells Written, performed, produced and mixed by Henrietta Smith-Rolla Mastered by Guy Davie at Electric Mastering Management by Greg Eden for The Full Spectrum Limited Edition 10″ Vinyl 300 copies pressed A3 Colouring Poster
2020/10/14
10/18 – 10/25 ナイジェリアのスケートブランド「WAFFLESNCREAM」(ワッフルズアンドクリーム)と 「COGNOMEN」(コグノーメン)の合同ポップアップストアが、10月18日よりM.I.U. にて開催。 スケートボーダー、BMXライダー、グラフィティアーティスト、写真家などで構成され、 アフリカにスケートボードカルチャーを根差すことを目的としたインディペンデントレーベル「WAFFLESNCREAM」と、 ラテン語で「愛称」を意味し、自身のルーツでもある「イギリス」と 幼少期から夢中になって打ち込んだという「サッカー」の要素を落とし込んだ、 大江マイケル仁が手がける20FWシーズンスタートの新ブランド「COGNOMEN」の合同ポップアップ。「WAFFLESNCREAM」のプロダクションサポートを「COGNOMEN」の大江マイケル仁が行なう等、所縁のある両者によるM.I.U.でのポップアップストアではフルコレクションをラインナップ。 Dreaming Tokyo Hoodie \14,000(税抜) Dreaming Tokyo Long Tee \8,000(税抜) NUMBERING WOOLxNYLON ARAN KNIT \58,000(税抜) WOOLxCUPRO HARRINGTON JACKET \59,000(税抜) —————————- 開催場所、お客様問い合わせ M.I.U. 東京都目黒区青葉台3-18-10 1F 03-5457-2166 インスタグラム:@m.i.u.insta オンラインストア:https://miu-tokyo.jp/
2020/07/09
12月発売 セガトイズが、90年代に人気を博したアーケード筐体「アストロシティ」を1/6サイズに再現したゲーム機「アストロシティミニ」を12月に発売すると発表。価格は12,800円(税別)。 「バーチャファイター」をはじめ36タイトルを収録し、リアルなアーケードマシンを彷彿とさせるイルミネーションを搭載するほか、操作ボタンは小さいながらも「アストロシティ」と同じ素材を使用。ジョイスティックも基本設計を忠実に再現している。また、HDMIケーブルが付属し、テレビやモニターへの外部出力も可能となっているほか、同時発売予定の「アストロシティミニ コントロールパッド」(価格:2,780 円[税別])を使用することで最大2人でのプレイにも対応する。なお、収録タイトルは7月10日現在10タイトルが発表されており、残りの26タイトルは追って公開予定。 発表された収録タイトル(10本/全36本) バーチャファイター ファンタジーゾーン ゴールデンアックス ゴールデンアックス デスアダーの復讐 エイリアンストーム エイリアンシンドローム コラムスII タントアール ダークエッジ 獣王記 詳細:https://sega.jp/astrocitymini/
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more