2020/03/17
3月29日リリース
東京拠点のバンドBearwearが3月29日にリリースする2ndミニアルバム『:LIVING IN THE ECHO CHAMBER』から先行配信デジタルEP『:P.S.』を本日リリースした。
Oudai Kojimaが手がけたショートフィルム「:LIVING IN THE ECHO CHAMBER (Episode 1)」に続き、収録曲の3曲を一つの映像作品にしたVISUAL EP『:LIVING IN THE ECHO CHAMBER (Episode 2)』も公開。
ギターのアルペジオのそれはAmerican FootballなどのUSの90sエモを継承しており、柔らかい陽性なムードはSaves The Day『Stay What You Are』のジャケットのようである。
監督は星野源、Joji、きのこ帝国などのMVも手掛ける映像監督Pennackyが手がけた。Pennackyは過去にもBearwearのMVを2つ手がけており、約1年半ぶりのコラボレーションとなる。楽曲のゲストボーカルにはTHEティバの明智マヤ。THEティバはリリースツアーの横浜編にも出演予定。2つの映像作品でお披露目された先行配信中の6曲が収録される2ndミニアルバム『:LIVING IN THE ECHO CHAMBER』は3月29日に発売。同日に新宿MARZにてリリースショーも開催。
Bearwear – “:P.S.”
link : https://linkco.re/M5MC3FT7
Tracklist
1, HAPPENSTANCE
2, P.S.
3, I Think
Bearwear pre.
2nd Mini Album
“:LIVING IN THE ECHO CHAMBER“
Release Show
2020/3/29 新宿MARZ
Act : Bearwear
No Buses
SUP
OPEN/START: 18:00/18:30
ADV/DOOR: ¥2,500/¥3,000 +1D
Bearwear Pre.
2nd Mini Album
:LIVING IN THE ECHO CHAMBER
-Release Tour-
2020/4/12 (SUN) 横浜関内BB STREET
w/ THEティバ, the McFaddin
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR ¥2500/¥3000
2020/4/25 (SAT) 大阪SOCORE FACTORY
w/ 揺らぎ, RY0N4 & Lil Soft Tennis
DJ: DAWA (FLAKE RECORDS)
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR ¥2500/¥3000
詳細 : @bearwear_jp
チケット予約 : bearwearjp@gmail.com
category:NEWS
tags:Bearwear
2025/09/24
主演には瀬戸璃子を迎えた UztamaとBearwearによるコラボシングル「reminiscence」がリリース。 本作は、美術大学・東京造形大学で昨年開催された『ZOKEI展』にて展示された、映像作家Reo Okaの作品『reminiscence』のために書き下ろされた楽曲。 今回のプロジェクトは、先に映像の企画が立ち上がり、その世界観に合わせて楽曲制作が同時進行で行われるという斬新なアプローチで実現した。音と映像が互いに影響し合いながら完成していく過程を経て、より深い一体感を持つ作品に仕上がった、とのこと。 主演には俳優・瀬戸璃子を迎え、緑豊かな夏の景色を映し出す映像に、エレクトロとバンドの境界を横断するサウンド、夏の終わりにぴったりな、儚くも鮮やかな余韻を残す。 ・主演 瀬戸璃子 コメント 熊本の阿蘇にお邪魔して、朝日を浴びたり森林に潜り込んだり自然の中に迷い込んだような気分でした。帰る頃にはすっかり溶け込めていた気がして、そんな透明感あふれる映像と音楽が合わさった作品に携われたこととても嬉しく思います。ぜひご覧ください✴ ︎ ・監督 岡嶺央 コメント 学生最後の集大成として、この作品を作ることができて本当に良かったです。好きな場所、良い音楽、そして素晴らしい方々に囲まれて、とても幸せな制作期間でした。多くの方々のお力添えをいただき、完成させることができた作品です。感謝です。 ・Uztama コメント 「reminiscence」は回想、追憶という意味があります。 夏の面影、幼い頃の記憶。 大人になると戻れない事柄ばかりだけどこうして思い出しながら形には出来たりするので誰かにとってその記憶が蘇ってくるような楽曲であればいいなと思います。 長い付き合いのBearwearのお2人。岡くん、瀬戸さんを始めとする映像に関わってくれた皆様とこの作品を作ることが出来て良かったです! ・Bearwear コメント 1年以上前に作った楽曲ですが、「夏の終わりに聴いてほしい」という思いが強く、今日まで寝かせてました。UztamaとBearwearそれぞれの地元である横浜のスタジオに集まって制作したこの曲。アンプから音を鳴らさず、すべてPC上で制作するという今どきのやり方でありながら、地元のリハスタに集まって作業したことで、学生時代の放課後の匂いをふと思い出したり、同郷ならではの不思議な磁場を感じながらの制作になりました。ぜひ皆さんも、聴きながらご自身の故郷や過去のワンシーンを思い浮かべてみてください。 Uztama & Bearwear – reminiscence Release date : September 24, 2025 Stream : https://linkco.re/BfAx9t9d
2020/06/20
LP再販も開始 DYGL、観客が撮影した映像を集めて制作したLIVE映像作品を公開。さらに1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』のアナログ盤再販が開始。 今回、いままで携帯などでDYGLのLIVEを撮影したことがある方の映像を募集し、国内外から多くのLIVE映像を集め、その映像をつなぎ合わせて『BAD KICKS / LET IT SWAY』の 2曲のLIVE映像作品を公開した。2017年~2019年のLIVEの様子を、その当時の観客が携帯で撮影した映像を、イギリスの映像作家Prosper Unger-HamiltonによるVFXアプローチで現実とも非現実も取れる世界観の中で表現している。 また同時に現在入手不可となっている1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』のアナログ盤を数量限定で、本日より店舗での販売が開始。Albert Hammond Jr.とGus Obergをプロデューサーに迎え、NYの Red Bull Studiosでレコーディングが行われた本作品。バンドの魅力をそのままに、明確なサウンドの輪郭そして無駄な音を削ぎ落としなどブラッシュアップを重ね、純度の高いロックミュージックが詰まったアルバムとなった。 本日6月20日(土)より各ストアで購入することができる。 Video Production Credit Director:Prosper Unger-Hamilton DYGL – “Say Goodbye to Memory Den” Tracklist 1. Come Together 2. Crazy 3. Let It Sway 4. Take It Away 5. Thousand Miles 6. Boys On TV 7. Don’t Know Where It Is 8. Let It Out 9. Feel
2022/01/15
抗不安ビデオ Sound tracks “Happiness is scary” 2022年度 東京藝術大学油画学部3年進級展示『 οὐ 〈ユー〉』内で発表された実写アニメーション映像作品「抗不安ビデオII〜Happiness is scary〜」のlIlIが手掛けたサウンドトラックがリリース。 「3331 Arts Chiyoda」のメインギャラリーにて開催された「抗不安ビデオII〜Happiness is scary〜」は、ディレクション・アニメーション制作、編集は全て猫尾、劇中のサウンドデザインはlIlI、カメラマンに黒雀、ピアノ演奏に東京藝術大学大学院音楽研究科ピアノ専攻、音楽制作チーム「カブトムシ」の大野志門を迎えて製作された。猫尾のラブコールを受けて実現したというlIlIによる今回のサウンドトラック、Track 3のDistorted cityは作中内で使用された17分バージョンと異なる10分再編集版での収録となるとのこと。 lIlI – 抗不安ビデオ Sound tracks “Happiness is scary” Release date : 15 January 2022 Stream : https://linkco.re/N69mm9Xz
10/28 IC3PEAK COMING HOME TOUR TOKYO at O-WEST more
AVYSSレーベル第二弾作品 more
PinkPantheress 特別企画第一弾
more