2020/02/27
本日リリース
名古屋城で行われたBOILER ROOM NAGOYAでのライブも記憶に新しいモダンビートメーカーFree BabyroniaとRamzaによるスプリットEP『GOOPY DRY』が〈AUN Mute〉より本日各ストリーミング、ダウンロードサイトにてリリース開始。
『GOOPY DRY』link : https://lnk.to/goopydry
——————————
Free Babyronia
ペルー、リマ出身。名古屋を拠点にライブ活動を行い、様々な名義で創作活動を行う。2012年にレーベル “AUN Mute” を設立。Campanella, Nero Imaiなどラッパーへのビート提供や、Red Bull Music Academy Bass Campへの参加、イギリスの大型フェスBlocが主宰したドキュメンタリーフィルムに楽曲を提供、日本科学未来館で行われたインスタレーション「INSIDE」のサウンドデザインを担当するなど活動は多岐に渡る。2018年にFull Album「Parade」をAUN Muteよりリリースする。
Ramza
名古屋を拠点とするBeat maker、Collage作家。作り出す音像は正に先進気鋭であり、ジャンルを問わず多くの聴衆の琴線を振り出しに戻した。数多くの映像作家からは映像喚起力抜群の音楽と評された。2017年、AUN MuteよりFull Album「pessim」をリリース。2018年、東京, 六本木の”21_21 DESIGN SIGHT”で開催された「都市写真–ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」では、Takcomのインスタレーションにてサウンドデザインを担当。折坂悠太の2nd Album「平成」のトラックアレンジメントからCampanella、C.O.S.A. × Kid Fresino等、数々 のラッパーへのビート提供。BUSHMIND、tofubeats、レミ街、仙人掌、等のRemix work。類稀なるその音像で話題を攫った。 2019年、Mini Album「sabo」をリリース。
category:NEWS
tags:Free Babyronia / RAMZA
2019/11/06
11月16日開催 日本各地に被害をもたらした地球最大規模の台風”ハギビス”の影響で次々と野外イベントが中止になったのも記憶が新しい。「BOILER ROOM NAGOYA」もその影響を受けたイベントの一つだが、今回振替開催が決定。 11月16日(土) での振替開催が決定した「BOILER ROOM NAGOYA」、 世界の最先端のDJプレイやライブを配信するBOILER ROOMが名古屋初上陸。名古屋DNAのアーティストのライブ、DJを現場に来て体感できる。名古屋城天守閣前で行われる今回のイベントはライブ、DJの他、インスタレーションやキッチンカー、バーなどの出店も多数あり。 撮影された映像は、後日「BOILER ROOM」オフィシャルにて動画配信されるほか、ライブストリーミングサイト「DOMMUNE」による配信がされる予定。 BOILER ROOM NAGOYA 開催日:2019.11.16 (土) 開場:17:00 / 開演:17:30 最終入場時間:20:45 (東門チケット売り場よりご入場ください。) 場所:名古屋城 天守閣前 チケット予約:https://boilerroom-nagoya1116.peatix.com 前売り:3000円(入館料込み) 当日:4000円(入館料込み) *『東門』よりご入場ください。 *BOILER ROOMへは正門からはご入場いただけません。 *中学生以下は無料です。 *最終入場時間は20時45分となります。 *ドリンク・フードのラストオーダーは21時となります。 出演: AQUADAB C.O.S.A. FREE BABYRONIA RAMZA SHIBAMASA 食品まつり A.K.A. FOODMAN and more… Installation: VUG 出店: AUN Mute 石窯PIZZA屋台boccheno HOA BINH TABLE TAKIBI LIVERARY LOVE FIJI on the river 菩薩 BOILER ROOM JAPAN satellite works by DOMMUNE イベントURL:http://socialtower.jp/boilerroom2019/ イベントお問い合わせ:info.darkroombar@gmail.com
2020/02/21
3月11日リリース ヒップホップとエレクトロニック/エクスペリメンタルの融合と再構築と実験を繰り返し、孤高の表現をする作曲家 / ニューエイジモダンビートメーカーRAMZAがプロダクトするMixシリーズ『K-TOWN MIX』第4弾が完成。 それは、再生産するも即完売を繰り返したK-TOWN MIX VOL.3の ネクストエピソードとしてプロダクトされた1枚。Country、Celtic Music、Lesbian Folkを横断する Ramzaの音楽景観を否応無しに浴びる事が出来る 68分に及ぶ壮大なシネマティックスペクタクル。 RAMZA – K-TOWN MIX VOL.4 Format: CD Price: 1500円(税抜) 発売日: 2020年3月11日(水) Tracklist 1. Aidan Knight – Sorrows & Jasper 2. Woody Simmons – Oregon Mountains 3. Comus – Figure In Your Dreams 4. Sally Oldfield – Water Bearer 5. The Roches – Hammond Song 6. Bonnie Koloc – Jazzman 7. Hendrickson Road House – Everybody’s Told
2019/05/15
6月15日開催。 2004年より食品まつり a.k.a foodmanが名古屋にて主宰するロングラン・パーティー「釣心会例会」が最新アルバムを引っさげ、シカゴの魔人RP Booと地元から6eyesのフロントマンでもあるツチヤチカら、〈AUN Mute〉のFree Babyronia、東京からコラージュDJ、脳BRAINを迎えWWWβにて再始動。 – 食品まつり a.k.a foodman a.k.a 樋口爆炎 より – 2004年から名古屋にて不定期開催している私主催のパーティー「釣心会例会」を渋谷WWWβにてスタートする運びとなりました。名古屋で開催時は地元の友人と一緒にクラブや路上、人の家、山の中など場所/ジャンルを変えながら開催してきましたが、今回15年の歴史の中で初めて県外での開催になります。 1発目はシカゴからジューク/フットワークのオリジネーターの一人であり3年ぶりの来日となるRP BOO師匠をお迎えして、「都会的な土着感」をテーマにしたパーティーを行いたいと思います。 国内のゲストとして名古屋からはレジェンド的ポストロックバンド6eyesのフロントマンであり、呂布カルマさんとのコラボも話題のツチヤチカらさんのソロプロジェクトと、名古屋拠点のレーベル〈AUN Mute〉を主催し、CampanellaさんやNero Imaiさんなどのビート提供もしつつビート・ミュージックをベースにしたノイズ/エクスペリメンタルなスタイルのライブが凄まじいFree Babyroniaさん。東京からはコラージュ、アバンギャルド的なスタイルでDJの概念を超えたパフォーマンスで話題の脳BRAINさんをお呼びました。 名古屋でやってた時の雰囲気そのままにお届けしたいと思っておりますので、肩の力を抜いてフラっとお越し下さいませ♨︎ 釣心会例会 2019/06/15 sat at WWWβ OPEN / START 24:00 ADV ¥1,800@RA | DOOR ¥2,500 | U23 ¥1,500 RP Boo [Planet Mu / Chicago] Free Babyronia[AUN Mute /Nagoya] ツチヤチカら [6eyes / Nagoya] 食品まつり a.k.a foodman [Nagoya] 脳BRAIN ※You must be 20 or over with Photo ID to enter. 詳細はこちら。 RP Boo
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more