2020/01/28
〈T4T LUV NRG〉のサイトにて公開
2011年に〈Not Not Fun〉のサブレーベル〈100% Silk〉からデビューしたOcto Octa。その後もマンハッタンのRed Bull Music Academyではレジデンシーを務め、ベルリンのPanorama Bar、フランクフルトのRobert Johnson、バルセロナのSonar Festivalなどにも出演を果たし、2018年にはMixmagの”The DJs Of The Year”を獲得。今年は〈Ninja Tune〉のサブレーベル〈Technicolour〉から作品をリリースしている。
昨年11月にはパートナーであり、DJ / プロデューサーのEris Drewと共に来日したOcto Octaが自身のレーベル〈T4T LUV NRG〉のサイトにて「ホームスタジオの作り方」を公開。パート1ではハードウェア中心のセットアップを、パート2ではDAW中心のセットアップを説明し、パート3ではそれらを踏まえた上で、実例としてOcto OctaとEris Drewのホームスタジオを公開し、セットされた機材も含めて説明している。ガイドブックは、GoogleドキュメントとPDF、2つのバージョンで公開。
link : http://www.t4tluvnrg.com/
category:NEWS
tags:Octo Octa
2019/10/21
11月1日開催 2011年に〈Not Not Fun〉のサブレーベル〈100% Silk〉からデビューしたOcto Octa。あの頃ムーブメントだった〈100% Silk〉は”ハウス”をNNFという別ベクトルからシーンを底上げした。Octo Octaは、その後もマンハッタンのRed Bull Music Academyではレジデンシーを務め、ベルリンのPanorama Bar、フランクフルトのRobert Johnson、バルセロナのSonar Festivalなどにも出演を果たし、2018年にはMixmagの”The DJs Of The Year”を獲得。今年は〈Ninja Tune〉のサブレーベル〈Technicolour〉から作品をリリースしている。 Eris Drewはアメリカのイリノイ州出身のDJ / プロデューサー。彼女はポルトガルの〈Naive〉から作品をリリースし、昨年からはPsychedelic Rites of the Motherbeatというアメリカでは稀なオールナイトのイベントをスタートし、ピッツバーグのHot MassやシアトルのTUFで開催してきた。ErisはまたシカゴのSmart Barで長年レジデントを努めてきており、パートナーのOcto Octaと共にB2Bセットを披露してきた。レイブの歴史とシャーマニズムに傾倒する彼女は同世代のトランスジェンダー・カルチャーの代弁者でもある。 今回は、これまでにClara3000 & coni、Elena Colombiを招集しオーガナイズしてきたMayurashkaとMari Sakuraiによるパーティーの第3弾。今回も女性ファッションカルチャー誌「PERK」によるサポートにより開催。衰えを知らない現代ハウス・シーンを象徴するOcto OctaとEris Drew。人種、性別、価値観などの既成概念超えて、元来のハウスが持つ音楽の自由な精神をフロアで体感する。 Octo Octa & Eris Drew B2B Set DATE: 11/1 (FRI) OPEN: 23:00 DOOR: ¥3,500 FB discount : ¥3,000 https://www.facebook.com/events/500802444071474/ ADV: ¥2,500 Resident Advisor https://jp.residentadvisor.net/events/1313030 ROOM1 Octo Octa & Eris Drew -B2B
2019/09/27
10月4日リリース KEN THE 390主宰レーベル〈DREAM BOY〉から独立後、Riou Tomiyamaをプロデューサーに迎えたシングル「EYDAY」、「ABUNAI」をリリース。今回、ACE COOLが3枚⽬となるシングル「FUTURE」を発表。 DubbyMapleをプロデューサーに迎えて、未来への葛藤や都会に⽣きる者の憂鬱を⾼らかに歌い上げた楽曲となっている。敢えてラップを封じ込め、”ACE COOL”という⽣⾝の⼈間に迫る意欲作。カップリングにはプロデューサー”illmore”を迎えた「FUTURE (illmore Remix)」も収録。アートワークは新鋭グラフィックデザイナーの”MAMI HANAI”が⼿掛けている。 ACE COOL – “FUTURE” 配信⽇時:2019 年10 ⽉4 ⽇(⾦) 0:00
2019/05/28
約100曲の素材が紛失。 ロンドンのレーベル〈Alien Jams〉はこれまでに、rkss、Beatrice DillonとKaren Gwyerのスプリット、Nick KleinとWilted Womanのコラボレーション作品などをリリース。YAWSは、昨年〈Alien Jams〉から12インチEP『NEW』をリリースしている。 YAWSことDom Stevensonはロンドンを拠点にするプロデューサー。5月16日の夜中、自宅で彼はパートナーのJadeと一緒に寝ていたところ、部屋に窃盗犯が侵入し、PC、ヘッドホン、ハードドライブを盗まれたようだ。盗まれたPCには多数のソフトウェア、100曲以上の素材が入っており、その中には今後リリース予定の作品もあった。 今回YAWSはGofundmeにて£1,900の募集を開始。集まったお金は、新しい機材の購入と、家の防犯対策に充てられる。詳細はこちら。
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more