2019/11/21
アートワークはsean conrad
アメリカはオークランドのレーベル〈Constellation Tatsu〉こと通称シー辰より、日本を代表するアンビエント作家 Hakobuneの通算65作目となるフルアルバム『rain studies』リリース。
近年、カセットレーベルが次々と活動をスローペース、またはレーベル終了させて行く中、コンスタントにリリースを重ねる〈Constellation Tatsu〉。Hakobuneとしては本レーベルから6作目の作品となる今作は「雨」を題材にした楽曲6曲を収録。
購入はこちら。
Hakobune – “rain studies”
1. suiu
2. ekiu
3. tenkyuu
4. kouu
5. hisame
6. seiu
category:NEWS
tags:Hakobune
2019/11/04
11月リリース 食品まつり a.k.a FoodmanのEP『Hot Rice』をはじめ、Jerry Paper、M. Sage、Angelo Harmsworth、Mukqsなどをリリースしてきたシカゴのレーベル〈Patient Sounds〉から、日本を代表するアンビエント作家Hakobuneの新作『A Fan, Strings, and Two Guitars』が発表。 Hakobuneにとって〈Patient Sounds〉からのリリースは2014年に発売されたレコード『Seamless and Here』以来約5年ぶり。そして今作はレーベル最後の作品となる。本作にはエフェクターを用いず、アコースティックギターと扇風機、紐のみのシンプルな即興演奏を収録。B面には本作の録音を担当したChihei Hatakeyamaによるリミックスを収録。今月発送開始予定。 Pre-Orderはこちら。 Hakobune – “A Fan, Strings, and Two Guitars” 1. A Fan, Strings, and Two Guitars 2. A Fan, Strings, and Two Guitars (Chihei Hatakayama Remix)
2020/01/27
Tobira Records再始動 日本を代表するアンビエント作家Takahiro Yorifujiによるプロジェクトhakobuneが自主レーベル〈Tobira Records〉から2曲のロングトラックを収録した『Ruminating on What Was Unsaid』をリリース。 2011年に停止していた〈Tobira Records〉を復活させ、リリースされた本作は悲しげなピアノのループ、そして波のように漂うサウンドスケープは日本の暑い夏を想起させる内容だ。さらに、2020年6月には、地元の兵庫県加西市にレーベルと同名のレコード店をオープンするとのこと。続報が楽しみである。 購入はこちら。『Ruminating on What Was Unsaid』はヴァイナルオンリー作品となる。
2020/01/15
2月21日リリース 10年前にZoo KidとしてセンセーショナルにデビューしたKing Kruleが4作目となるニューアルバム『Man Alive!』を発表。〈XL Recordings〉/〈True Panther Sounds〉 から2月21日リリースされる本作から「(Don’t Let The Dragon) Draag On」のMVが公開。 ギターとサンプラーを手に10代半ばでDIYな音楽活動をスタートさせ、King Kruleとしてだけでなく、DJ JD Sportsや本名のArchy Marshall名義でも傑作を次々に世に送り出している。例えばエレクトロニックミュージックにおいてのOPNやArcaなどのように”King Krule以降”という言葉が生み出されるほど、多くのフォロワーが生み出し、Beyoncé、Frank Ocean、Kanye Westらも愛され、新たな潮流を作り出したオリジネイター。 夢想と現実、ヴァーチャルとリアルがシュールに交錯する抽象度の高い映像的なサウンドスケープの内側に聴き手を深く引き込んでいく。25歳になった神の子King Kruleの、ブルーにこんがらがった心理をじかに感じることができる1枚。 King Krule – Man Alive! 01. Cellular 02. Supermarché 03. Stoned Again 04. Comet Face 05. The Dream 06. Perfecto Miserable 07. Alone, Omen 3 08. Slinky 09. Airport Antenatal Airplane 10. (Don’t Let The Dragon) Draag On 11. Theme For The Cross 12. Underclass 13. Energy Fleets 14.
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka
3/11 渋谷WWW X オールナイトロングセット敢行
more