2018/07/27
Eco Futurism Corporationの姉妹レーベルBio Future Laboratoryより日本人アーティストSHXの新作がリリースされた。
Eco Futurism Corporationの姉妹レーベルBio Future Laboratoryから、福岡を拠点にするSHXのEP『+OO1』が本日リリースされた。さらに収録曲も本日公開された。アートワークはMAX 100PERCENT、マスタリングはKETAURIが担当している。
購入はコチラ。
https://soundcloud.com/bio-future-lab/sets/shx-oo1
Bio Future Laboratoryは先日、コンピレーション『TOPOGRAPHY OF FICTION』のPART 2もリリースしたばかりである。こちらも合わせてチェックしよう。
https://soundcloud.com/bio-future-lab/sets/topography-of-fiction-part-2
category:NEWS
2020/03/30
本日リリース エコグライムを掲げるロシアのミステリアスなレーベル〈Eco Futurism Corporation〉の姉妹レーベル〈Bio Future Laboratory〉から先月リリースされたコンピレーション『FAC I』に続き第2弾『FAC II』がリリース。 BLYPKEN、BOGUE、CHAIKA、trngs、Vcu1A、White Gloss、Ellina Gennadievna、jr/.?bst、Spinar soonが参加。アートワークはSeva Oleninが担当。 Order : https://bio-future-lab.bandcamp.com/album/fac-ii https://soundcloud.com/bio-future-lab/sets/fac-ii
2018/10/05
コンピ『TOPOGRAPHY OF FICTION』シリーズ第4弾が10/10にリリース。Kazumichi Komatsuも参加。 本当はどこに拠点をしているかよくわからないミステリアスなレーベルEco Futurism Corporationと姉妹レーベルBio Future Laboratory。オーナーもLord Øだという話もあれば、Herbariumだという話もある。そんなBio Future Laboratoryの方が今年からスタートさせたコンピレーションシリーズ『TOPOGRAPHY OF FICTION』の第4弾が10/10にリリースされる。 これでもかと飛び出してくるSci-Fiエレクトロニックに耐えれるだろうか。お腹いっぱいになるかもしれない。どうしよう。そんな中、注目すべきはラストに収録されている日本のKazumichi Komatsu。彼は10/11にバルセロナで開催される『ZEN55』にも出演が決まっている。 『TOPOGRAPHY OF FICTION PART4』のプレオーダーはこちらから。 また過去のシリーズもメンツが面白い。PART1にはKelvin TとYoshitaka Hikawaとbod [包家巷]のコラボ曲、perth Daijing、Racine、Airportなどが参加。PART3にはH+ Ricky、NEW FEAR、Keru Not Everなど、この機会に1〜3までチェックしてみてはどうだろうか。どれも2ポンドほどで、お手頃である。 『TOPOGRAPHY OF FICTION』のTeaser
2019/01/31
ProstitutesことJames A. Donadioの別名義Stabudown Productionsのセカンドアルバム。 地下テクノを鳴らし続けながらもNight Schoolのようなインディレーベルからも作品をリリースするProstitutesことJames A. Donadio。彼の別名義であるStabudown Productionsが、XLに渡ったポストパンクテクノマスターPowellの主宰するレーベルDIAGONALからニューアルバム『Strange Rabbits』をリリースする。 ”チルアウトジャングルとアンビエントテクノにビタースウィートなキスを”的なアルバム『Strange Rabbits』は2/8にリリースされる。ジャケが可愛い。 以下は以前にDIAGONALからリリースされたProstitutes名義でのアルバム『Dance Tracksz』
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more
最新EPから「Ash」のアコースティック版がリリース more
Text : つやちゃん more