
2025/11/19
面識のなかった3者、声にフォーカスした実験シリーズ

都会の闇の中、ストレンジャーたちが出会う交差点。知らない誰かの記憶、そして灯。全く面識のなかった3者による化学反応、声にフォーカスした実験的なシリーズ。
サウンドメイキングは中国出身のpostmodernhippieが担当し、毎回、個性溢れる若手のクリエイターとコラボレーションを展開する。第四弾は女優、紗麗(さうら)が登場。紗麗がスマホで録音したボイスメッセージを中国・常州のpostmodernhippieへ送り、紗麗の声とストーリーから受けたインスピレーションでサウンドを構築した。
ヴィジュアルは、ワイルドかつ繊細なアプローチで被写体の存在感やアイデンティティ、内面の脆さを描き出す事に定評のある写真家、アンディ・チャオが手がける。

postmodernhippie∞紗麗 – GURU GURU
Release date : November 19, 2025
Stream : http://p-vine.lnk.to/fxpQyP
Voices: Saura
All Instruments, Track Making & Mix: postmodernhippie
Photograph: ND Chow
Produced by Cloudy
category:NEWS
tags:postmodernhippie / アンディ・チャオ / 紗麗
2020/11/18
本日リリース 今年もその存在感で、ユースに強い支持を得てきたTohjiの最新シングル「Oreo」のMalibuによるリミックスがリリースされた。 昨年末にAVYSSにてインタビューを掲載したフランスを拠点にするMalibu、別名義のdj lostboiとしてはデン・ハーグを拠点にするTorusとのスプリット作品も今年話題になった。Malibuとしては、〈PAN〉の名作コンピレーション『mono no aware』への参加、Organ Tapesやx/oとのコラボレーションを経て、昨年〈UNO NYC〉と〈Joyful Noise Recordings〉のWhite Labelシリーズにてデビューレコード『One Life』をリリースしている。 聴いているだけで水中に漂うような感覚になる本作は、5月にYoutube上で公開された「on my own way -mall screw mix-」、6月にSoundCloud上でリリースされた「White Dolphins」に続く「Oreo」のアンビエントな想像力を最大限に引き出している。 尚、Tohjiは年末年始にいくつか海外アーティストとのコラボレーションが控えているとのこと。 Tohji – “Oreo (malibu seven seas mix)” Release date : 18 November 2020 Stream : https://linkco.re/ddhXU5MP
2021/07/21
Vladimir Kartashovの展覧会のサウンドトラック モスクワを拠点にするプロデューサーMoa Pillarが、Vladimir Kartashovの展覧会のためのサウンドトラック『Innocent Pranks』をカセットテープでリリース。 今作は、Vladimir Kartashovのサイケデリックな側面を反映させたホームリスニング・アンビエント作品。3つのトラックは最小限のパレットで深い効果を生み出しており、「音楽は起こるべきものであり、生きるべきものであり、動かないものでなければならない。」と彼は語っている。最初の2曲は、モスクワのギャラリーJARTで開催された展覧会「Innocent Pranks」展のために書かれたもので、最後の曲「Concert of Birds」は、Tsaritsyno Museum-Reserveで開催された鳥類学に特化した展覧会のサウンドトラックであるとのこと。これは鳥が神の使者であり、天国のメタファーであるという。 Moa Pillar – Innocent Pranks Label : ПИР Release date : 20 July 2021 Buy : https://peer.moscow/album/innocent-pranks Tracklist 1. Innocent Pranks 2. The Cave 3. Concert of Birds
2020/05/07
6月5日リリース Kai HugoことPalmbomen IIが2015年セルフタイトルアルバムの収録曲名でその名前を出したCindy Savalas。スカリーとモルダーでお馴染みの日本でも人気の高いテレビドラマシリーズ『Xファイル / The X-Files』に出てくるマイナーなキャラクターの名前である。その後、Palmbomen IIはCindy Savalasを独自に追求した作品『Memories Of Cindy』を4部作として2017年にリリースした。 今回、Palmbomen IIのセルフレーベル〈World Of Paint〉から発表されたのはシンディの失われたアルバム『I’m Cindy』。シンディとの繋がりをさらに掘り下げ、公開された3DアニメーションMVでシンディの人生の何が現実で、その世界の間で彼女はどのように生きているのかを表現した。ボーカルとCindy Savalasを演じているのはBlue LoLãn。 Cindy – “I’m Cindy” Label : World Of Paint Release date : June 5 2020 link : https://world-of-paint.net/i-m-cindy Tracklist 01. Another 02. 2y & 6m 03. My Mother 04. Never Let Me Go 05. New Power 06. Cousin’s Birthday Party 07. Seaview Parking 08. Justin 09. Mary 10. Boyfriend 11. I Love You 12. Voice
1/23 DAY & NIGHT / 渋谷 5会場・7フロア使用
more
12月に東京大阪を回るジャパンツアー開催
more
DAY & NIGHT / 渋谷 5会場・7フロア使用
more