
2025/11/10
「絵を描くこと」と「曲を作ること」

みけたはな が10月にリリースした2曲入りシングル「透明人間」から、「飛べないカラス」のMVが公開。
みけたはな自身が手がけたMVは、背景のリアルな映像と、線のみで構成されたキャラクターが溶け合うことで、現実と非現実の狭間を鮮やかに描き出す。実体験をもとに生まれたストーリーとキャラクターたちが、シンプルな表現のなかに確かなリアリティを宿す。ストロボが閃き、鮮烈な色彩が弾けるなか、シューゲイズやグランジに影響を受けたみけたはな独自の創造性が際立ち、「絵を描くこと」と「曲を作ること」の二つの感性が交錯する映像作品となっている、とのこと。
【みけたはな コメント】
中学生のころの自分の日記から着想を得て、このMVを作りました。
あの日、ベランダから見たカラス。
ずっと動かず、鳴くことさえしない。
その姿に自分を重ねてみたけれど、自分とは決定的に違った。
あの子には、足がなかった。
それでも、何にも臆さないしたたかな瞳をみて、思い出すのは。
登場人物は、当時の自分と、”そうなるかもしれなかった自分”です。
誰かの静かな痛みや優しさに、そっと手を添えられることをねがっています。

みけたはな – 透明人間
Release date : October 29, 2025
Stream : https://linkco.re/RNfNbayc
category:NEWS
tags:みけたはな
2025/10/31
「何者にもなれず、なりたくない」10代のジレンマ 2001年生まれ、ゲーム音楽、クラシック、グランジ、シューゲイズなどから影響を受けたサウンドを制作する作曲家、みけたはながシングル「透明人間」をリリース。 本作は、2019年当時に制作された音源のリマスター版と、新たに再録された新バージョンの2曲で構成。「飛べないカラス」は内省的で陰を帯びたサウンド。一方「透明人間」は外へと開かれた衝動を抱く。正反対の色を持つ二つの楽曲が対となり、「何者にもなれず、なりたくない」という10代のジレンマを繊細に描く。普段はクラシックギターで弾き語りをする「みけたはな」の、諭すような歌声が幾層にも重なり、夢とうつつの淡いに漂う轟音を生み出す。ジャケットは絵師・アルテアによる描き下ろし。胸の奥から叫びたくなるような感情を鮮やかに捉えた作品とのこと。 以下、みけたはなコメント 想像力とエネルギーに満ちていて、なんでもできると信じていた。 けれど裏腹に、自己嫌悪と絶えず向き合っていた——。 10代の頃、強い憧れと衝動性を持ってこの二曲を完成させました。 「透明人間」は当時の音源をそのままリマスタリングし、 「飛べないカラス」は当時のデモをもとに新たに録音したものです。 全部が欲しくて、全部が足りない。 どこへでも行きたくて、どこにも行けない。 まるで無色透明のまま、虹になろうとしている。 暴走的なジレンマを、シューゲイザーという音の奔流に 託していた当時の自分へ。 ようやく受け入れる覚悟ができたわたしは、 この二つの曲を対として残すことにしました。 どうか、まばゆい光と虹色の音と共に昇華できるように。 誰かの虹になれるように。 みけたはな – 透明人間 Release date : October 29, 2025 Stream : https://linkco.re/RNfNbayc
2023/05/17
Dan Careyとのコラボレーション グランジ、オルタナティブロック、ポップスの視点と融合。ロンドン拠点に活動するシンガーソングライターVanilla Jennerのプロジェクト、Vijiがニューシングル「Anything」をリリース。彼女の友人達が出演し、女体盛りにインスパイアされたMVを公開。 「この曲は、プロデューサーのDan Careyとのもう一つのコラボレーションです。”Anything” は、誰かの幻想になることについて歌っています。自分に向けられた視線を遊び心で楽しむ。私にとって、これは別れた後の最初の恋愛対象であり、自分がどのように見られたいかを満喫できる場所です。6/8拍子で異なるメロディーを揺らす2本のギターの途切れることのないストラムで、緊張感を保っています。」 – Viji Viji – Anything Label : Speedy Wunderground / [PIAS] Release date : May 16 2023 Stream : https://ffm.to/viji_anything
2022/10/26
半年ぶりに精神を振り絞って制作 音楽家のunlucksi(読み:アンラクシ)が、10月29日に新曲「(apathy)」をリリースする。前回のEP『みらいをはなそう』リリースから半年ぶりに精神を振り絞って作られた作品。 本作は、自身の「感情表出がうまくいかないもどかしさ」をテーマに構築されており、終盤につれて印象的に、そして音楽的に感情が躍動感を帯びていく様が注目点だ。アートワークもunlucksi自身が手掛けた。本作は現在制作中?のアルバムからの先行シングル。 unlucksi – (apathy) Release date : 29 October 2022
12月に東京大阪を回るジャパンツアー開催
more
DAY & NIGHT / 渋谷 5会場・7フロア使用
more
PinkPantheress 特別企画第三弾
more