2025/07/11
7/26 地下一階
地下一階を拠点に、テクノ性を軸にダンスミュージックを拡張するマンスリーパーティー「field」 。
音の空間そのものを音・光・集合的エネルギーで再構築し続けているレイブクルーVIO-SSS。
二回目となる両者による共同開催に、音響を使ってダンスという枠組みの外側でも活動を続けるAKIRAM EN、eijin、Tasho Ishiをフロアの先導者として招聘。
”拍に心酔しながら身体を刻むとき、いままで聞いたこともないような音像に浸るとき、そのときにすべてをその速度感で受け止めることで、とんでもない高揚感が生まれます。”
[VIO-SSS × field 2025]
2025.7.26 SAT at 地下一階
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目1-12企業交流プラザビルB1F
Open: 22:00
Adv: ¥2,400 / Door: ¥2,900 (+1D)
Ticket Link:https://t.livepocket.jp/e/viosss_field_2025
Line up:
AKIRAM EN
ast midori
eijin
Tasho Ishi [Live P/A]
VIO-SSS
109taksea
春麗
Lighting: VIO-SSS
Flyer: ネオアームストロングサイクロンジェット砲
category:NEWS
2024/12/17
Bok Bokが90分セットで出演 fieldは大阪地下一階にて、テクノをベースにオルタナティブでアンダーグラウンドなダンスミュージックを追求するパーティーを毎月行ってきた。2024年の4月にプロジェクトを開始し、§1~5,§7~9.5の全9回、<VIO-SSS SUMMER EDITION W/ field>を地下一階で、§6をmemoirのお声がけによりForestlimitで開催。今回、§10を記念して過去出演経験のあるfieldに近しいdjや新たな顔ぶれを集め、年末に二夜に渡る31時間パーティー「年年祭祭」を開催。 1日目の12/27には、ハイパーヤーマンサイケとして覚醒中のE.O.U. オーストラリアよりハイポ文脈にトランス、アンビエントを落とし込むMIDI愛好家であり、Orange Milk Recordsからもリリース予定のParasol。テクノの鬼Aspara。郷愁トランスから走りテクノまで高い強度で織りなすEichi Abe。マスクの裏に激動と優しさを持つサウンドのEfeewma. テクノイベントmagaoを主催するミニマルヤングilium。fieldレジデントとして109taksea、ast midori。 2日目の12/28は、Night Slugsの主宰として活動、ベースを軸とした現代的なDJスタイルの礎を築いたUKクラブミュージックを代表するレジェンドBok Bokが90分セットで登場。走りテクノからの進撃のテクノスタイルで越境するJun Inagawa。§4で大熱狂を巻き起こし、フットワークにミニマルと遊び音を見出しポストハイパーに実験するeijin。2月の伝説的なレイヴなど関西で躍進を続け、8月にfieldと共同主催を行うなどメイトでありクラウド文脈のトランス・テクノで打つVIO-SSS。トラックメーカーとしても活躍、感覚的で詩的、激しさと心地よさの両面を持つエレクロトニックサウンド、illequal。真剣な眼差しに貫かれるエクスペリメンタルなdjスタイル、odd eyesのボーカルwhatman。§2に出演、ベース、ダブを混ぜつつスローピーで現代的、テクノなimazutsubasa。東京よりdopa主催、柔らかさが特徴、優しさで包み込むRyota Nakamura。テクノアディクティッドガールshinny shyan。fieldレジデントとして春麗。 【field statement 】 私たちfieldは、ダンス・ミュージックの多様性、その更新、そしてダンスを追求し続けたいと思っています。ダンス・ミュージックは多様であるがゆえに、細分化され、特定の空間に閉じこもりがちです。私たちは、それぞれのコンテクストをできるだけミックスして、どんなものができるかを確かめたいし、来てくれた人たちにそれぞれの何かを見せたい。特に、若者には若者特有のエネルギーがあり、私たちはそれを信頼している。若者にはスピード感やBPMというものがあり、ビートに酔いしれ、聴いたことのない音像に浸り、そのスピード感ですべてを受け止めたとき、とてつもない高揚感が生まれる。私たちは、この高揚感、エネルギーこそが、何か新しいこと、ムーブメント、変革の原動力になると信じている。私たちのパーティに来ると、みんながちょっとクレイジーになるという話をよく聞きます。これはとても嬉しいことで、私たちはささやかながら目標を達成したと感じています。(Yay!) 当面は、地下1階というフィールドで、ちょっとクレイジーな気分を味わえるようなパーティーやダンスに力を入れていきたいと思います。 We field want to continue pursuing dance music’s diversity, renewal, and dancing. Because of the diversity of dance music, it tends to be fragmented and stuck in certain spaces. We want to mix each context
2025/03/04
大阪春の乱まつり 大阪春の乱まつり。loopな、field、MAVE、Local Worldによる4者混合レイヴ・パーティ「West Side」が2日間に渡り大阪の地下一階にて開催。東京から悪魔の沼、Mars89、midori、noripi、vq、nano odorine、moge!、WWWβでも馴染みのある面々が出演、ローカルからD.J.Fulltono、Hamon、lllUUU、京都からchanaz、E.O.U、whatman、兵庫からcarolineを迎える。 昨年からテクノ性を拡張する109taksea、ast midori、春麗によるfieldを軸にユースで賑わい始める大阪アンダーグランドのスポット地下一階にて東京はWWWβにて長年展開するmelting botのLocal WorldとE.O.Uに続くeijin軸のloopな、京都のWest Harlemを拠点に展開するntankのMAVE、これまで緩やかに各所で共振してきた4者の混合レイヴ・パーティ“West Side”が開催。東京から2017年より渋谷にて電子音楽を軸にクラブ・オルタナティブを掲げるWWWβで馴染みもある計7組が出演。ハイパー、ネオ、ミニマル、オーガニック、ディープ、ファンク、オブスキュア、ロウ、脱構築、サイケデリック、アヴァンギャルド、そして沼に及ぶ新旧の融合と継承、東京、京都、大阪を拠点とする各パーティの美学が折り重なる共振と超越によって生まれる多種多様なサウンドとグルーヴへのかつてない高なりが2日間計24時間繰り広げられる。会場ビルの4Fには休憩出来るラウンジ・スペースが設けられる。 loopな – field – MAVE – Local World pre West Side supported by WWWβ 2025/03/28+29 19:00 – 07:00 at CHIKA-IKKAI Osaka ADV: 1DAY PASS ¥3,000 / 2DAYS PASS ¥5,000 (+1D) TICKET: https://t.livepocket.jp/e/20250328-29westside 28th DAY1 loopな – field 109taksea ast midori chanaz 春麗 D.J.Fulltono eijin Hamon Mars89 nano odorine vq LIVE 29th DAY2 MAVE – Local World 悪魔の沼 (COMPUMA / Dr. Nishimura / Awano) caroline E.O.U lllUUU LIVE midori moge! noripi ntank whatman artwork: ネオアームストロングサイクロンジェット砲 4F:
2025/05/14
5/28 地下一階 🙀🐾🌶️🪸🌵🦘🧵 地下一階にフランスからLoto Retina招いてfieldレジデントメンバーとfi(e)ld。 ‘15からコンスタントにリリース重ねる氏 ’17のOrange Milkからのリリース経て、’20年のep”2022”はfootworkを解体/再構築する内容で何回もかけまくった。 その後のリリースも独自の電子世界探求するような内容で 今の今のアウトプットはどんな景色広がってるか気になる 今回はライヴでパッド叩きまくるらしい 迎えるeとfield レジデントメンバーはcdjとミキサー優しく叩いていきますっ 昆虫と氷砕船 🐌🫀⛴️👋🏻😈🥑🐋 text by e flyer:ネオアームストロングサイクロンジェット砲 fi(e)ld 2025.5.28 Wed at 地下一階 (大阪市中央区南船場1丁目1-12企業交流プラザビルB1F) Open 23:00 Door 2000+1d 🦎🪇🥾🧢🎒🐆🌏 ast midori 春麗 E.O.U Loto Retina [LIVE] 109taksea
雨と私の夢とファイアファイア more
iVy コンテンポラリー・パーク・オーケストラ♪としての演奏も披露
more
1stアルバム『混乱するアパタイト』CD版発売決定 more