2025/03/12
3/21 R Lounge
解散した伝説のエレクトロ・パンクバンドGoChicのリーダーとしても知られる台湾のSonia Calicoが、UKサウンドと中東〜アフリカンミュージックの融合を進める注目のレーベル〈More Time Records〉からの新作『Moonlight EP』のリリースツアーを発表。今回のツアーが8年ぶりの来日となる。日本での公演は、3月21日(金)に渋谷・R Loungeにて〈TREKKIE TRAX〉サポートのもと開催。
Sonia Calicoは国外ではSXSWやSónar、日本でもFUJI ROCK FESTIVALやSUMMER SONICといった大規模フェスへの出演経験もある台湾のアーティスト。UKベースやアフリカ音楽、台湾で聴かれるマンドポップや伝統的なオリエンタル・ミュージック、さらには日本のアニメのサウンドトラックなどに影響を受けており、それらがエレクトロニクスと繊細に編み込まれることで、精巧さがオブスキュアでありエキセントリックにさえ映る。作品には差別など社会問題へのメッセージが含まれていることも多い。
The Faderでは「台北の新世代にダンス・ミュージックを定義する」、Bandcampでは「台北のアンダーグラウンド・ミュージックにスペースを作る」、Mixmagでは「破天荒なプロデューサー」と評される、アジアを代表するプロデューサーとしての地位を確立した。
今回のテーマのひとつが電子音楽ならば、アブストラクトとダンスミュージックの融合を提唱するFellsius、ベースからテクノ、レフトフィールドまで高い次元でのエクレクティックなダンスミュージックを繰り広げるFELINEとSoniaの共演は、圧倒的な科学と美と強烈なアトモスフィアが体験できる稀有な空間を生み出すかもしれない。
また、andrew、Seimei、CarpainterのラインナップはTREKKIE TRAX pres.シリーズの強力な骨子になっているのは言うまでもなく、この3者の豊潤な音楽宇宙によってパーティの質を保証する。さらに今回は名門・Butterzからのリリースや、Butterz ShowcaseのホストMCをつとめるグライムMCのONJUICYの加勢も決定している。
TREKKIE TRAX presents
SONIA CALICO -Moonlight EP Release Tour-
2025年2月21日 金曜日
Open 22:00
Door ¥3,000
Before 23:00 ¥2,000
ADV ¥2,000
TICKET : https://t.livepocket.jp/e/on5jx
Lineup :
Sonia Calico
Andrew
Carpainter
FELINE
Fellsius
Seimei feat. ONJUICY
VJ: jasonofthestorm
category:NEWS
tags:Sonia Calico
2021/03/10
TREKKIE TRAXより 台湾出身で、そのUK Bassから影響を受けた繊細なサウンドとグルーヴが評価され、これまでSXSWやSónar Hong Kongなどの著名フェスティバルにも出演するだけでなく、2020年にはUKの気鋭レーベル〈More Time Records〉からリリースしたアルバムも高く評価されているトラックメイカーSonia Calico(ソニア カリコ)のニューシングル「Change, Reset」が〈TREKKIE TRAX〉から2021年3月12日にリリース。 今作は、2018年にTREKKIE TRAXが台湾ツアーを行った際に育まれたフレンドリーシップから始まったプロジェクトで、彼女が得意とする繊細なサウンドと特徴的なメロディー、そしてUK Bassをアップデートしたサウンドが特徴的で、ボーカリストとして2019年には来日公演も果たしたシドニーのシンガーPRINCIをフィーチャー。 また、今作にはリミックスが4曲収録されており、TREKKIE TRAXを主宰するCarpainter、TYO GQOMやテクノウルフのメンバーとしても活躍するKΣITO、フィリピン・マニラ出身のtofubeatsやSeihoなど日本人アーティストのリミックスも手かげた日本とも親交深いMark Redito、そして香港出身で香港のレーベル〈Absurd TRAX〉所属のKelvin Tがリミキサーとして参加している。 Sonia Carico – Change, Reset Label : TREKKIE TRAX Release date : 12 March 2021 Stream / Buy : https://smarturl.it/Sonia-Calico-CR Tracklist 1. Change, Reset feat. PRINCI 2. Change, Reset feat. PRINCI (Carpainter Remix) 3. Change, Reset feat. PRINCI (Kelvin T Remix) 4. Change, Reset Feat. PRINCI
2019/12/26
Sonia Calico、GIL、Nunuなど参加 Photo by: Frederike Wetzels 今年5月にはアジアツアー敢行し、来日公演も行ったReba FayのプロジェクトSwan Meat。来年2月に〈Infinite Machine〉から新作EP『FLESHWORLD』のリリースも控える中、2018年11月にリリースされた2nd EP『TAME』のリミックスEP『TAME : REMIXED』をリリース。 クリスマスにbandcampでリリースされた本作には台北のDJ / プロデューサーSonia Calicoをはじめ、昨年Organ TapesやDJHをゲストに迎えたEP『SCUM』をリリースしたNunu、〈Danse Noire〉のGIL、ケルンのプロデューサーDENZXL参加。アートワークはこれまでにもSwan Meat作品を多く手がけてきたSA Mayerが担当。 購入はこちら。
2024/08/08
Solitude Solutionsより Russian Doomer Musicに影響を受けたバンドPADOが、年始からの幾度にわたる延期経て、2024年8月10日(土)に1stアルバム『Gazook』を〈Solitude Solutions〉よりリリースする。 これまでデジタル形式のみのリリースだったが、今回〈Solitude Solutions〉の協力により、Bandcampでのデジタル配信に加え、カセットとMDでのフィジカル化が決定。リリース日前日の2024年8月9日(金) に下北沢LIVEHAUSにて開催される『越 kimeru Vol.2』での先行販売も予定しており、メンバーから直接の物々交換でも購入が可能。 アルバムコンセプトとして掲げていた、「資本主義に対する無気力な抵抗」という思想的イメージを中心に置きつつ、郷愁・ダダ・アナキズム・自殺・食人・蟲・ドラッグ・メンタルヘルス・ニートといった、アルバムコンセプトに関連するテーマを題材とした楽曲を計9曲収録。アルバムタイトルは、ダダイストのマン・レイが1915年に出した『The Ridgefield Gazook』という風刺雑誌の題名から引用。 アートワークはPADOでシンセを担当するYUDAが制作。アルバムが持つ抽象的な思想を「可視化」する試みとして、「搾取と、それを享受する人間の醜さ」をコラージュの手法を駆使して表現した。 PADOはこの作品を期に、PADO「第二章」へ移行することを表明。現在はライブ活動と並行しながら試行錯誤を繰り返し、次なるアルバムの制作に着手している。 PADO – Gazook Label : Solitude Solutions Release date : August 10 2024 https://solitudesolutions.bandcamp.com/album/kdk-24-pado-gazook Tracklist M1. Gazook (’2:53) M2. Cannibalism (’4:13) M3. Fragile (’3:18) M4. Deceit (’3:42) M5. 統治局 (’3:45) M6. Flash (’4:11) M7. Mementos (’2:29) M8. Focus (‘5:31) M9. Dive (’4:14) All Songs written by PADO All Lyrics written by Yuri Supported by Solitude Solutions Cover art designed by YUDA from
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more
i.e web / 特設サイト公開
more