2024/03/27
東名阪ツアー開催
先日の2024年3/13にセカンドアルバム『DEATH RAVE』をリリースしたばかりのVMO a.k.a Violent Magic Orchestraが、ニューヨーク発のテクニカルポストブラックメタルバンドKRALLICEでの活動や、Zach Hillとのコラボレート、JOHN ZORNのTzadikレーベルMike PattonのIpecac Recordingsからのリリースなど、多岐に渡る活動で知られるギタリストでMick BarrのプロジェクトOCRILIMとのコラボレーションEP『VMOCRILIM』を東名阪ツアーにてCD販売開始。
OCRILIMでも鳴る脳みそバグギターとVMOの電子音楽からハードコアまでアヴァンギャルドに一瞬で駆け抜けるベストマッチ共作。メタルからの逸脱メタル。東名阪ツアーでは「VMOCRILIM」の生演奏も予定している。
「”VMOCRILIM”releas tour」
ACT
OCRILIM(Mick Barr from KRALLICE)
VMO aka Violent Magic Orchestra
VMOCRILIM
TOKYO
2024.4.16(火)
@下北沢SPREAD
OPEN 18:30
START 19:00
ADD ¥4000(+D)
DOOR ¥4500(+D)
https://t.livepocket.jp/e/ibsw0
NAGOYA
2024.4.17(水)
@名古屋HUCKFINN
OPEN 18:30
START 19:00
ADD ¥4000(+D)
DOOR ¥4500(+D)
https://t.livepocket.jp/e/39g0v
OSAKA
2024.4.18(木)
@心斎橋CONPASS
OPEN 18:30
START 19:00
ADD ¥4000(+D)
DOOR ¥4500(+D)
category:NEWS
tags:VMO
2024/02/09
東京と大阪でレコ発イベント開催 VMO a.k.a Violent Magic Orchestraが約8年ぶり、ザスターがボーカルを務める新体制後、初となるアルバム『DEATH RAVE』をベルリンのGabber Eleganza率いるレイヴ/ハードコアシーンの総本山〈NEVER SLEEP〉よりリリースする。 今作は世界中のメタル、テクノ、アートなどあらゆるジャンルのフェスに出演したVMOの経験とスタジオでの実験が爆発的な化学反応をおこし『DEATH RAVE』と呼ぶに相応しい作品が完成。ano「ちゅ、多様性。」を作詞/作曲したエンペラーaka真部脩一らVampilliaメンバーはもちろん、ボーカルのザスター、ブラックメタルの伝説MayhemのAttila Csihar、現代エクストリームハードコアの雄FULL OF HELLよりDylan Walker、アイスランドの新しい神秘Kælan Mikla、レーベルのボスGabber Eleganza、ビョークの最新作に参加したインドネシアのガムランガバユニットGabber Modus OperandiのIcan Harem、テクノの聖地TRESORからリリースするminimal violenceのinfinity devisionら海外勢に加え、アルセストことKentaro Hayashi、リヴァイアサンことCRZKNY、そしてMASF/ENDONのTaro Aikoら国内勢などがDEATH RAVEの名の下に参加。 アルバムを引っ提げて行われる5月末から7月頭までスペインのSONAR、北欧最大の野外フェスROSKILDEなど巨大フェスを含むワールドツアーの前に、作品の世界を再現するDEATH RAVEを東京と大阪で開催。このリリースライブにはインドネシアより今作にも参加するGabber Modus OperandiのIcan Haremも来日。ブラックメタルの暴力性とRAVEの快楽主義が融合するライブパフォーマンスを見届ける。 VMO presents『DEATH RAVE リリース∞メモリアル DEATH RAVE 』 東京 @新代田FEVER 2024/03/19 (火) 18:30open 19:00start 3500yen / 4000yen チケットURL https://eplus.jp/vmo/ 【ACT】 VMO 【special guest 】 Ican Harem from Gabber Modus Operandi Jun Inagawa 大阪 @東心斎橋CONPASS 2024/03/22 (金) 18:30open 19:00start 3500yen / 4000yen チケットURL https://eplus.jp/sf/detail/4045710001-P0030001 【ACT】 VMO 【special guest 】 Ican Harem from Gabber Modus
2025/02/03
〈RAINBOW FROM ANGEL CORPSE EVE〉3/5 (Wed) CIRCUS TOKYO 2025年に突入し、上海公演や〈アートゴールデン街〉での6畳一間破壊ライブ、幕張メッセにて開催されたCROSSFAITH主催フェス〈HYPER PLANET〉への出演などを意欲的に展開するバンド・VMOが、3月5日(水)に初のワンマンライブ〈RAINBOW FROM ANGEL CORPSE EVE〉を渋谷・CIRCUS TOKYOにて開催。 当日の舞台美術は彫刻やインスタレーションを通じ生命の起源や進化、 宗教をテーマに活動し、ファッション、クラブパフォーマンスの言語を変形させ人間の身体とその象徴性の再解釈を試みるアーティスト・runurunuが担当。 VJはプログラミングによる表現を軸に国内外問わず様々なアーティストのライブビジュアルやMVを手がける傍ら、VMOのメンバーとしても活動するKEZZARDRIXが手掛ける。 「天使の死体から架かる虹、天使は死ぬのか?」をテーマに、暴力的な爆音と美しい未知の映像表現それぞれが持つ世界観の融合をもって、VMOより壮大な謎解きが提案されるとのこと。 3/5 (Wed) VMO aka Violent Magic Orchestra presents “RAINBOW FROM ANGEL CORPSE EVE” at CIRCUS TOKYO OPEN 18:30 / START 19:00 TICKETS : https://t.livepocket.jp/e/sg3h6 ADV 4,000yen / DOOR 4,500yen (D別) STUDENTS : ADV 2500yen / DOOR 3,000yen (D別) (*学生証の提示必須) ACT : VMO aka Violent Magic Orchestra STAGE SET : runurunu VJ :
2023/08/30
モッシュピットに稲妻とハンマーを ライブハウス、クラブで電力を喰うテクノ+ブラックメタル+インダストリアル+ノイズ発光プロジェクト。VMOが新曲「Martello Mosh Pit feat. Gabber Eleganza」を〈Never Sleep〉よりリリース。 本作は今後リリース予定のアルバム『DEATH RAVE』からのリードシングル。同レーベルを主宰するGabber Eleganzaをフィーチャー。モッシュピットに稲妻とハンマーを落とします。 VMO – Martello Mosh Pit feat. Gabber Eleganza Label : Never Sleep Release date : August 29 2023 Bandcamp : https://violentmagicorchestra.bandcamp.com/album/martello-mosh-pit-nsr014s3
人工的な音像と、動植物的世界を結びつけるピュアな視点
2/23 渋谷STUDIO FREEDOM
more
photo by Elsa Kostic more