2024/02/14
リミックスも収録
シンガーソングライターのMilky、ラッパーのcyber milkちゃんがコラボレーション作品『You’ll Miss My Sine.wav』を2024年2月25日にリリースする。アートワークはMilkyが担当。
cyber ciderとのラップ・ユニット〈ぱちぱちコズミックコンピューター!〉に所属しつつ、オランダのインディ・スタジオ〈Team Reptile〉が開発したゲーム『Bomb Rush Cyberfunk』に楽曲提供するなど活動を広げ、“kawaii”を詰め込んだ理想主義的なバーチャルワールドの中、毒を秘めた確かな意志を併せ持つcyber milkちゃんと、”Alternative I/O IDOL”をコンセプトに、他者との間で生きる中で産まれた感情とカルチャーに存在する美学を紐付け、カテゴライズされたサウンドとして出力し、現代社会に適応する自己の多様な在り方を提示するMilky。彼女らの混沌とした感情は、光と闇を目まぐるしく行き来し、自己と他者との間で投影される。その葛藤は電子音となって現れ、ときに不規則に歪む。
同タイトルの楽曲『You’ll Miss My Sine.wav』では、kawaii成分を含んだポップなサウンドを取り入れながら、hardbassやtranceなどのジャンルが交錯する中、それぞれのヴァースを表現。
2022年SoundCloud上にアップロードされたcyber milkちゃんの作品を、Milky独自の美学を交えて再出力しリミックスされた『鈍器で頭かち割りたい(=forbidden crimson mix)』収録。Milkyが独自にカテゴライズする” forbidden crimson ”は、怒り・愛憎といった感情や耽美主義に焦点を当てており、現代社会のなかで抑圧された奥深くの感情や欲動、ロマンスが歪んだ果ての暴力性を表現する。
–
Milky & cyber milkちゃん – You’ll Miss My Sine.wav
Release date : February 25 2024
Produced,Remix,Artwork by Milky
Composed by Milky & cyber milkちゃん
Stream : https://linkco.re/TsnF4e37
Tracklist
01. You’ll Miss My Sine.wav
02. 鈍器で頭かち割りたい(=forbidden crimson mix)
category:NEWS
tags:cyber milkちゃん / Milky
2022/09/25
アートワークはfantaneruranが手掛けた ぱちぱちコズミックコンピューター!のメンバーとしても活動するcyber milkちゃんが、1stシングル『天使ちゃんはslut』をリリース。 強い女の子を演じたり、不自然なボースティングもしない、ナチュラルで自分らしい女の子の強さを歌詞に落とし込んだ。アートワークはAVYSS Circleのフライヤーのロゴやイラストを手掛けたfantaneruranが制作している。 cyber milkちゃん – 天使ちゃんはslut Release date : 24 September 2022 Stream : https://linkco.re/fNvN8cs9
2023/07/07
Alternative I/O IDOL Milkyは、ある対象の内在化から成り立つ多面的な自己を”偶像”と見做し、“Alternative I/O IDOL”をコンセプトに、歌詞、ボーカル、トラック、アートワーク、MVまで、全てセルフプロデュースを行う。 2022年のデビューシングル「no one」に続き、Milkyはこのリリースのテーマとして、”自身の流動的なアイデンティティへの戒め” を掲げたほか、”拭えない孤独感や、社会に抱く未来への不安感、また、自己の無力さに気づく鍵となるのは、生きる環境との微細な齟齬が生んだノイズである。自身だけでなく同じ要素を孕んだ大衆への戒めや救済として、このEPで表現する。” と語る。 幻想的でメロディアスなトラックに、フィードバックやノイズなどの歪んだレイヤー、ウィスパーボーカルを重ね、そしてリリックがあって初めて、彼女の紡ぐ叙情詩としてそこにリアルな感情を体現させる。リリックの語感やフロウはグルーヴの一部となり、エモーショナルなダンスミュージックとして成立する。エレクトロニックを軸に、楽曲ごとに表情を変え、現代社会に適応する新たな”自己の在り方” を提示する。 Milky – so empty, so sad Release Date : 2023.07.07 Produced, Mixing, Mastering, Artwork by Milky Stream : https://linkco.re/Tssh2mUx Tracklist 01. so empty, so sad 02. Ψυχή(psyche), why r u $trαng1ing me (Interlude) 03. my cry flцctцαted αt 1000Hz 04. ghostwriter_ 05. Vega
2025/01/11
顕在的/潜在的な二つの側面を持つ シンガーソングライターのMilkyがシングル「myth」をリリース。アートワークはnyu が担当。有機的な形態と無機質な要素が交差するアートワークは、楽曲だけでなくMilkyの持つコンセプトや美学をより鮮明に表現する。 メイントラックである「myth」は、リリックとトラック共に脱構築的にアプローチされる。根源的な生命や自然を彷彿とさせるアンビエントやドリルの持つ硬質なリズムとグルーヴ、deconstructed club特有のエレクトロニックな音の断片化や再配置を融合させた独自のサウンドデザインで展開され、ヒップホップに根ざしたリリックがこれらの音像に絡み、強烈なコントラストを生み出している。 生と死の欲動、根源的な生命のモチーフ。音楽や集合的無意識を通じて、現代社会の構造に対し再定義される文化と自己。Milkyはこれらの繋がりを詩的な言語で解体しながら再構築し、歌詞が描く現実的で切迫した感情や、現代社会における個と集団との関係性をさらに強調する。 一方、同楽曲の”=deconstructed hyperreality ver.”では、その緊張を深い虚無感へと溶解させる。witchhouseの重厚かつ幽玄な音像、陰鬱でダークなサウンドスケープは、コンセプトに潜む仮想的で神秘的な側面を引き出す役割を果たしている。言葉が消えた空間に残された音の層が純粋に響き、聴く者自身の解釈を誘発する余白がある。 トラックメイカーでもあるMilkyならではの言葉や音像を通して顕在的/潜在的な二つの側面を持ったこのシングルは、カルチャーやジャンルの持つ可能性を大胆に再定義し、枠組みを越えたサウンドデザインが、リスナーに新しい文化的ビジョンを提示する。 – Milky – myth Release date : Jan 11 2025 Stream : https://linkco.re/Hvq4c9ht Tracklist 1. myth 2. myth – =deconstructed hyperreality ver.
5月24日 MORI.MICHI.DISCO.STAGE (遊園地エリア) more
JAPANESE OTAKU ROOM (FULL SET)
more
i.e web / 特設サイト公開
more