2023/09/29
12/17 O-NEST
PUNK/HARDCOREに焦点を当てたフェス「NEW REALM FEST」が東京のハードコアバンドKLONNS、THE BREATHのメンバーを中心に始動する。
記念すべき第1回は2023年12月17日(日)、東京・渋谷Spotify O-NEST。出演バンド第1弾として国内外10組のPUNK/HARDCOREバンドがアナウンス。海外勢は近年シーンの規模を拡大している東南アジア・シンガポールより2組。英国の名門レーベル〈LA VIDA ES UN MUS〉からのリリースで知られ全世界から注目を集めるサイケデリック・ノイズコアバンド「SIAL」、同じ英国拠点のハードコアレーベル〈Quality Control HQ〉からリリースしNYやボストンのハードコアに強く影響を受けたパワフルなサウンドでモッシュピットに火を付ける「FUSE」が来日。
また、国内シーンからは主宰のKLONNS、THE BREATHに加え、FIGHT IT OUT、KRIEGSHÖG、WRONG STATEなど8組が発表されており、更に10組以上の様々なスタイル、世代、地域のバンドが出演予定。今後、10月中旬に全出演者、チケット情報に関する追加発表がある予定。
–
◆NEW REALM FEST 2023
日程:2023年12月17日(日)
時間:TBA
会場:東京・渋谷Spotify O-NEST
チケット: TBA
LIVE:
FUSE (Singapore)
SIAL (Singapore)
THE BREATH
KLONNS
KRIEGSHÖG
FIGHT IT OUT
ilska
WRONG STATE
M.A.Z.E.
MINI MYTH
+ 10 more bands
category:NEWS
tags:NEW REALM FEST
2023/10/17
12/17 O-NEST 国内外のPUNK/HARDCOREバンドが集結するフェスティバル「NEW REALM FEST」が2023年12月17日(日)に開催。第1回のラインナップ総勢23組が発表。 ヘッドライナーは、近年凄まじい勢いでシーンの規模を拡大している東南アジアエリア・シンガポールの2バンドが来日。英国の名門レーベル〈LA VIDA ES UN MUS〉からのリリースで知られるサイケデリック・ノイズコアバンド「SIAL」、同じく英国拠点のハードコアレーベル〈Quality Control HQ〉からのリリースで知られるNYやボストンのハードコアに強く影響を受けたサウンドで国内外からの注目を集める「FUSE」が登場。国内シーンからも、主宰のKLONNS、THE BREATHに加え、KRIEGSHÖG、FIGHT IT OUT、M.A.Z.E.、WRONG STATE、ilska、O.U.Tなど、様々なスタイル、地域のバンドが全国から集結。 チケットは本日10月17日(火) 19:00より当フェスのSTORES、e+にて販売開始。特別先行チケットは10月17日(火)から11月9日(木) 23時59分までの期間限定かつ数量限定販売とのことで、早めの購入をお勧めしたい。また、20歳以下の方限定の特別割引券(STORESのみ)も数量限定で発売される。 – ◆NEW REALM FEST 2023 日程:2023年12月17日(日) 時間:OPEN 12:00 START 12:30 会場:東京・渋谷Spotify O-NEST チケット: 特別先行 (10/17~11/9 23:59) ¥4200 / 一般 (11/17~12/16 23:59) ¥4700 / 20歳以下限定特別割 ¥2500 ※入場時に別途ドリンク代600円をお支払いただきます。 ・STORES (年齢割はこちらからご購入下さい) https://newrealmfest-jphc.stores.jp ・e+ https://eplus.jp/newrealmfest-2023/ ※入場時に別途ドリンク代600円をお支払いただきます。 live: FUSE (Singapore) SIAL (Singapore) THE BREATH KLONNS KRIEGSHÖG FIGHT IT OUT ilska WRONG STATE M.A.Z.E. MINI MYTH 鏡 BLOW YOUR BRAINS OUT MALIMPLIKI DEATHRO TRUE FIGHT TEAR DA CLUB UP SOILED HATE TIVE O.U.T UMBRO TAMAKI HORSEHEAD NEBULA ZENOCIDE
2020/11/18
11月22日開催 今年9月に、メルボルンのレーベル〈clipp.art〉からニューアルバム『Threshold Value』をリリースしたソウルのDJ/プロデューサーYeong Dieがディレクションを手掛けるオンライン公演「CENTERS」が発表された。 「CENTERS」は女性アーティストとクィアのアーティストに焦点を当てた無観客オンライン公演。Yeong Dieに加えて、HAEPAARY、Salamanda、Joyul、Heejiin Jang、belaなどソウルの新鋭アーティスト達が出演し、ソウルの音楽シーンの核となるネットワークを拡張させる。11月22日、YouTubeにて開催。 CENTERS Live Streaming on YouTube 2020. 11. 22. SUN KST 16:00 ~ 19:00 – LINE-UP – HAEPAARY HEEJIN JANG JOYUL SALAMANDA YEONG DIE and bela host YEONGDIEOFFICE sponsor ARTS COUNCIL KOREA Chief Director 최영 Co-Director 박다함 Visual Director 고대영 Director of Photography 이소정 Graphic Design 맛깔손 Motion Graphic 을지로 김 Copywriting 위지영
2020/12/04
KΣITO、andrewのリミックスも収録 TYO GQOMを母体とするレーベル〈USI KUVO〉から日本のプロデューサーaudiot909によるデビューEP『This is Japanese Amapiano EP』が本日リリース。 今作はタイトルからも読み取れるように、南アフリカのダンスミュージック”Amapiano”に焦点を当てており、アジア圏では初となる”Amapiano”の作品集である。オリジナルの4曲に加えて、TYO GQOMとUSI KUVOのKΣITOによる同じく南アフリカの新興ジャンルGqomのリミックス、〈TREKKIE TRAX〉のandrewによるUK Funkyを通過したR&Bテイストなリミックス、audiot909自身によるScrewed Dubバージョンも収録した計7曲入り。 エレクトロニカにも影響を受けてきたというaudiot909の繊細なサウンドデザイン、バレアリックなメロディのフレージングは”Amapiano”のもつリズムの力強さを存分に引き立たせ、ジャンルのもつ可能性を押し拡げること意識した作品となっている。 audiot909 – This is Japanese Amapiano EP Label : USI KUVO Release date : 4 December 2020 Bandcamp : https://usikuvo.bandcamp.com/album/this-is-japanese-amapiano-ep Tracklist 1. Rasen 2. Your Sweetness 3. Hamon 4. Deep Sea Fish 5. Your Sweetness (andrew Remix) 6. Rasen (KΣITO Gqom Remix) 7. Rasen (audiot909 Screwed Dub) Track1, 2, 4 Mix & All tracks Mastering:So Kobayashi Artwork:Hiro
12のパーティへインタビュー
more
12/27 Forestlimit more
「正当なヒップホップ」のアルバム
more