2023/08/21
ゲーム音楽で構成されたショートミックスが公開
ゲーム音楽のエクスペリメンタルな側面に着目し、クラブ体験の拡張と変容を試みて2月に京都で開催されたVGM(Video Game Music)イベント「I Want Your Polygons…」の第二弾・東京編が9月3日に新宿SPACEで開催。
今回はゲームエンジンを用いた作品を発表するJACKSON kakiとPrius Missile + Ritsukoがオーディオビジュアルライブセットを披露。DJには音楽活動の傍らゲーム配信を行うankokushinwaとlIlI、海外インディーゲームへの造詣も深い3DCGアーティスト・Daiki Miyama、SFやファンタジーの要素を取り入れたビジュアルを手掛けるfantaneruran、そしてホラーゲームと3DSをこよなく愛するnunがラインナップされている。VJはippaida storageが担当し、ゲームと現実の垣根を取り払う。
現在、主催者・Shine of Ugly JewelのYouTubeチャンネルではイベントの開催に併せて、ゲーム音楽で構成されたショートミックスが公開中。
I Want Your Polygons… Ⅱ
2023.9.3 (sun)
at SPACE
OPEN 17:00 / CLOSE 23:00
¥2500+1D
LIVE:
JACKSON kaki
Prius Missile + Ritsuko
DJ:
ankokushinwa
Daiki Miyama
fantaneruran
lIlI
nun
Shine of Ugly Jewel
VJ:
ippaida storage
flyer:
Shine of Ugly Jewel
category:NEWS
2022/05/24
6/12(SUN) – club Daphnia グラフィックアーティストohianaが個展「Burn to shine」を大阪POLにて6月10日から6月26日まで開催。個展では、主にアナログ/デジタルコラージュ作品が並ぶ。ハードコアとサイケデリックをごちゃ混ぜに切り貼りした土俵でGeek(もしくはNerd?)と獣の合いの子が乱舞する世界観が展開される。 さらに展示期間中には、ohiana主催イベント「FREAKS」がclub Daphniaにて開催。ライブアクトにDoveを迎え、DJにはスポーツガーデンひ、shine of ugly jewel、Element、whatman、南、glico、DJ Anal Capsuleが出演する。 – FREAKS 6/12(SUN) club Daphnia 16:00 start 2000yen(1d込) LIVE Dove DJ スポーツガーデンひ shine of ugly jewel Element whatman 南 glico DJ Anal Capsule
2019/03/22
2017年作『Diggin’ In The Carts』のリミックス盤。 Red Bull Music Academyによって公開された日本のゲーム音楽のドキュメンタリー『Diggin’ in the Carts』は、Nick DwyerとHyperdubのファウンダーKode9によって監修され、2017年にHyperdubからコンピレーションもリリースされた。 コンピレーションのリリースから約2年が経ち、今回Hyperdubから『Diggin’ in the Carts』のリミックス盤『Diggin in the Carts Remixes』がリリースされることが発表された。『Diggin’ in the Carts』に収録されている中から4曲をKode9がリミックスしており、Kode9の単独名義としてはアルバム『Nothing』以来のリリースとなる。 5/3、レコード/デジタルでリリースされる。プレオーダーと詳細はこちらから。
2023/04/21
4/30 HUCK FINNのB1/1Fの2フロア制 名古屋拠点で活動中のハードコアパンクバンド・THE ACT WE ACT、Killerpassの2バンドと「LIVERARY」によるアルティメット音楽イベント「#departures_4th」が4月30日に開催。会場は今池・HUCK FINNのB1/1Fの2フロア制。 「#departures」はこれまでもGEZAN、oddeyes、the hatch、VELOCITYUT、FIXED、Campanella、ERAなど、現在進行形のインディペンデントなミュージシャンたちをジャンルレスに県内外から招聘してきた。コロナの影響による中止やライブ配信企画なども行いながら続け、今回はコロナ前と同様のボリュームでの久々の開催となる。 前回発表されたラインナップに加え、追加出演者が発表。これまでも「#departures」に出演してきた経緯もあるラッパーのCampanella、名古屋出身のフォークシンガーの石原ヨシト、台湾インディー旋風を巻き起こしたバンド・透明雑誌のGt./Vo.であり、現在はVOOIDとして活躍中で、台北市内に人気カルチャーショップ「PARSTORE」(4月には名古屋PARCO西館7F「LIVERARY Extra & EAT」でPOP UPの予定もあり)の店主も務める洪申豪、さらに関西発の伝説的サイケデリックロックバンド・LABCRYのフロントマン、三沢洋紀による三沢洋紀バンドらによるライブ、test pattern名義でコーヒー出店も行うCHOUMANによるDJも合わせ、計5組が追加決定。タイムテーブルも発表されている。4月29日には前夜祭も開催。 2023年4月30日(日) #departures_4th 会場:HUCKFINN (B1F・1F) 時間:12:30〜22:00 料金:前売予約3000円(+1D)/当日3500円(+1D)※23歳以下 1000円(+1D) 出演: LIVE: THE ACT WE ACT Killerpass CHIYORI × YAMAAN KK manga Malimpliki MEGA X mmm ind_fris のうしんとう 6eyes SIBAFÜ Campanella 石原ヨシト 洪申豪(VOOID、ex透明雑誌) 三沢洋紀バンド DJ: nutsman abentis abodam alphabetmus1c Y’men Summer Of Fanチーム CHOUMAN デザイン:武部敬俊(LIVERARY) 企画・主催:THE ACT WE ACT、Killerpass、LIVERARY 予約フォーム: https://forms.gle/s8uZaRqK5ATjBtyG7 問:gohidego2021@gmail.com HUCKFINN http://huckfinn.co.jp/
カルチャーを後押しする最良のグッズ作り
more
人生を回想して見えた深層心理作品
more
デビューEP『蝶刻』リリース more