2023/03/20
3/24〜3/26 SLOTH
渋谷の新しいベニューSLOTHにて3日間のGROUP EXHIBITION & POPUP『(((C.U.⊃ES)))』が開催。
(((集合無意識⊃無意識)))を柔らかなテーマとして設定し、様々なフィールドで活躍中のアーティ ストが集結。絵画/スカルプチャー/写真/映像/ファッションアイテム/植物etc. と多様なフォーマットでエクスクルーシブな空間を創造。また3/22には翠月- MITSUKI – にてSPECIAL OPENING PARTYの開催が決定している。
(((C.U.⊃ES)))
group exhibition & popup
3/24(fri) 17:00-21:00
3/25(sat)9:00-19:00
3/26(sun) 9:00-19:00
at SLOTH
2F, 1-14-7, Jinnan, Shibuya-ku, Tokyo-to 150-0041 Japan
onree
Takako Noel
暇午後 with Daiki Miyama
Hiraparr Wilson
wu-tang
teji
Shinzo
Bocha
アレキサンダージュリアン
Daniel
ifax!
&&& (((C.U.⊃ES)))
opening party info↓
3/22(wed)
at 翠月- MITSUKI –
22:00open 1500yen
YAMARCHY
Opus.
4ngelkidz
鏡民
MountainCat
ifax!
Spring 3day limited exhibition & popup by artists active in various fields with the theme of collective unconscious & es
category:NEWS
2020/08/12
9月23日リリース 東京拠点のシンガーソングライターa子がデビューEP『潜在的MISTY』を9/23に自主レーベル〈londog〉よりリリース。 シングル「肺」「水泡」などを収録した全6曲入りEP。マスタリングエンジニアには、笹川真生などの作品も手掛けている中村リョーマが担当。本作のタイトル 『潜在的MISTY』 は、”無意識のうちに抱える命の意味とは、霧のように雲がかっているものだ。” と捉えたa子自身の感性からつけられ、全ての楽曲に生命を暗示するテーマが込められているとのこと。また、CD盤にはa子が活動初期に制作していた楽曲「ジェラシー」がボーナストラックとして7曲目に追加収録。本日、収録曲「drug」が先行配信。アートワークはクリエイティヴチームlondogが担当。 a子 – “潜在的MISTY” Label : londog Release Date : 2020.09.23 Format : CD/Digital Tracklist 1.CHAOS 2.熱帯夜 3.肺 4.水泡 5.drug 6.ろれつ 7.ジェラシー (CDのみの収録) a子 – “drug” Label : londog Release Date : 2020.08.12 format : Digital Stream : https://ultravybe.lnk.to/drug
2023/03/06
アフターパーティも開催 〈Infinite Machine〉〈angoisse〉〈Bedouin Records〉などから作品を発表するNY拠点のDJ/プロデューサーGaul PlusがパートナーのGina Leeと共にニューブランド〈Neutral Cloud〉をローンチ。3月11日にDOMICILE TOKYOにてポップアップイベントを開催。音楽をSARIとCVNが担当。さらに翠月 -MITSUKI- にてアフターパーティーも開催され、Gaul Plusに加えてComfort、POiSON GiRL FRiEND、Bergsonist、DJ Wada、Mars89が出演する。 On March 11, 2023 at Domicile Tokyo – a thoughtful melange of hypercuisine for all the cud chewers. From New York I suppose. Objects, cloth and conversation from Neutral Cloud, Erika Ceruzzi, Chris LLoyd and Raymond Yook. Music by the unbelievable talents Sari
2020/08/25
8月29日〜 9月13日 中目黒のコンセプトショップ M.I.U. にてCOMME des GARCONSでデザインと生産に携わった経験をもつ異色の陶芸家Satomi Nireによる個展 “Self defence” を8月29日(土) ~ 9月13日(日)まで開催。 日々の生活の中にある身近な植物の観察や発見から生まれる、茎や種子・実をモチーフとした作品は他にはない独自の世界観を創り上げており、本展では、植物の持つ自己防衛手段の一つである「棘」を表現した花器をベースに、棘=防衛から派生したメリケンサックや手榴弾などの武器シリーズなどM.I.U.限定となる新作を含む約40点がラインナップされている。 プロフィール Satomi Nire 楡さとみ 陶芸家 滋賀県出身 文化服装学院ファッションデザイン科卒業後、世界的デザインブランドでデザインの仕事をしていた頃、趣味で始めた陶芸に没頭する。何回もやり直しのきく土という素材に自然の持つ大らかさと開放感を感じ、最初から最後まで一人で作り上げられる陶芸という世界に自由さと心地よさを感じる。現在toky(オリジナル鉢専門店)に卸し、日々植物と器との関係を模索中。以前より植物の宇宙と一体化した営みや不思議な形状、パワーに興味があり、作品の多くは植物からのデザインソースが多い。 インスタグラム : @satomi_nire ホームページ兼オンラインストア : https://satomi-nire.com 会期 8月29日(土) ~ 9月13日(日) 開催場所 お客様問い合わせ M.I.U. 東京都目黒区青葉台3-18-10 1F 03-5457-2166 インスタグラム : @m.i.u.insta オンラインストア : https://miu-tokyo.jp/ 価格¥13,000~¥36,000(税抜き)
6/17 新宿BLACKBOX³ more
6/3 札幌TWLV more
その時代のエレクトロニカとアルバム解説 more