2023/02/25
ロックルーツのemo x Breakbeat
ロックバンドVelvet Sighsのボーカリストとしても活動し、TOKYOPILLによるプレイリスト「Breakcore Heaven」にもピックアップされ続ける、横浜出身のEmma Aibaraが1st EP『i don’t know who i am』をリリース。
emo x Breakbeatを軸にロックルーツからなるユニークなサウンドで、ミックス/マスタリング/アートワークまでEmma Aibara自身が手掛けている。本作には既に発表されているシングル3曲に加えて、新曲2曲を収録。トラック#1「i don’t know who i am」は優しいギターアルペジオに自分を見失う葛藤を綴った歌詞を載せ、感情の赴くままエモーショナルなギターロックとエレクトロニックミュージックが溶け合う。
Emma Aibara – i don’t know who i am
Label : Funny Conversation Records
Release date : Feb 25th 2023
Stream : https://distrokid.com/hyperfollow/emmaaibara/i-dont-know-who-i-am
Tracklist
1. i don’t know who i am
2. + n o t i c e +
3. tengoku
4. fading away
5. sayonara
category:NEWS
tags:Emma Aibara
2022/10/31
「Breakcore Heaven」にもピックアップされてきた ロックバンドVelvet Sighsのボーカリストとしても活動する横浜出身のEmma Aibaraが ニューシングル「tengoku」をリリース。 ソロではBreakbeat、emo、Metalの要素を融合し、TOKYOPILLによるプレイリスト「Breakcore Heaven」にも度々ピックアップされてきた。それは天空で行われ、儀式的な連携を取るリズムと、寄り添う声のエコー、天国と題されながら歪む瞬間は厳しい地獄を連想する。本作は、おまけトラックとしてグランジの要素を取り入れた『dead bodies』が収録された2曲入りシングルとなっている。 Emma Aibara – tengoku Label : Funny Conversation Records Release date : 30 October 2022 Stream : https://distrokid.com/hyperfollow/emmaaibara/tengoku Tracklist 1. tengoku 2. dead bodies
2019/07/24
本日リリース。 今年5月に〈粗悪興業〉から1stアルバム『委託』をリリースした Itaq の最新シングル 「I Am That I Am」が自身のレーベル〈Fundamental〉から本日リリース。 約1年前に、「渋谷を上半身裸に白のドゥーラグ姿で歩き回る」というインパクトに満ちたMVが公開され、話題となった19歳のラッパーItaqの新曲。旧約聖書において神が発したとされる「I Am That I Am(私は在りて有る者なり)」は現代社会における「多様性」をその身でもって体現しようとする姿勢も覗かせる、意欲作。uyuni、夜猫族のnoma、Kenny Bullard、を迎えたリミックスのビデオも公開。ビデオを手がけたのは橋本ハム太郎(ボウガイズ)。さらにShimonによるリミックスも含む3曲入り。
2018/11/23
KEPHA、早くも2作目のEP『T O K Y O I T E : I I』のリリースが決定。 ソロとして初のEP『T O K Y O I T E : I』をリリースしたばかりのkiLLaのKEPHAが2作目『T O K Y O I T E : I I』を12/7にリリースする。突然加速し始めた活動に、さらなる展開を期待したい。 以下、info 今月7日に初のEP作品『T O K Y O I T E : I』をリリースしたばかりの、渋谷を代表するHIPHOPクルーkiLLa(キラ)のメンバーKEPHA(キーファ)が、早くも第2弾のEP作品『T O K Y O I T E : I I』のリリースを発表。 今作は彼のシンガーとしての才能が迸る「UNTITLE」や、第1弾EPと今回の第2弾EPの楽曲のリリックを散りばめた「TOKYOITE」など7曲を収録。 中でも、アジアツアーを大成功におさめたばかりのアーティスト、yahyelのメンバー”Miru Shinoda”をプロデューサーに迎えた楽曲「GOSSIP」は非常にアブストラクトでありながらポップスとしてのセンスも感じる楽曲が完成した。 今作も前作『T O K Y O I
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka