2023/02/22
4/22 WWW X
東京都内のライブハウス/クラブを中心に活動するバンド・bedと渋谷Club Malcolmを拠点にするDJパーティ/クルー・SUPERFUZZによるパーティ『SLEEPWELL version 2』が開催。
『SLEEPWELL』は2022年9月に始動。1回目は東阪で開催され、東京にはDYGL、BROTHER SUN SISTER MOON、大阪にはNo Buses、Luby Sparksを迎えた。2回目となる今回の日程は4月22日土曜日、会場は渋谷WWW Xにて。ゲストアクトにはNo Buses、Gliiicoが決定しており、追加出演者の発表もあるとのこと。チケットは2月25日の正午から発売。また、同パーティ終演後には渋谷Club Malcolmにて、オールナイトのアフターパーティも開催。詳細は後日発表。
bed × SUPERFUZZ presents SLEEPWELL version 2
日程:4月22日土曜日
会場:渋谷WWW X
時間:16時~22時
チケット:前売3500円 / 当日4000円(ともに要別途1ドリンク代)
出演:bed / No Buses / Gliiico / SUPERFUZZ(DJ)and more
チケット:2月25日正午よりe+およびbed、SUPERFUZZ DJの出演会場にて
https://eplus.jp/sf/detail/3680340001
SUPERFUZZ -SLEEPWELL AFTER EDITION-
日程:4月22日(土曜日)
会場:渋谷Club Malcolm
時間:23時30分~5時
入場:2000円1ドリンク付き
DJ:TAISHI IWAMI &MICHEL(SUPERFUZZ)and more
category:NEWS
tags:bed
2023/01/23
2/3 clubasia 東京都内を拠点に活動するロックバンド・bedと渋谷のクラブ・clubasiaによるパーティ『bedroom』が2月3日に開催される。 bedのほか、ライブアクトにはthe hatch、HAPPY、KOPY、藤本夏樹が決定。DJはMari Sakurai、Hype Sync Records、Nari(CYK)、DIV☆、拳、宇宙チンチラ、teppei、SUPERFUZZ DJs、midori(the hatch)、eitaro sato(indigo la End)、warai_motoko(Rave Racers)、TOMMY(BOY)、LOSS DJs、mappine & uchuが出演する。フードにはZookidが出店、さらに追加ラインナップの発表も予定している。 ―bedからのコメント― 「コロナ禍の影響もあり現在クラブシーンは転換期を迎えている。肉体的でトリップ感のあるダンスミュージックの旋風は、クラブの営業が安定しない時期が長かった中で、オープンエアのレイブが発展したこともその一因だろう。多くの人々が自己を見つめ直したことによりやりたいことの純度が高まり、DIYパーティの水準も劇的にアップした。また、10年代後半あたりから、既存のジャンルやカルチャーがクロスオーバーすることで枠を飛び出し、ポストジャンルと言える新たな概念/感覚が生まれ、近年そのムーブメントがネクストフェーズに入っていることも見逃せない。 そんな時代の流れと時を同じくしてライブ活動を始めた我々bedは、ロックバンドとしてテクノやハウス、トランス、サイケデリック、アンビエントなどの様々なジャンル/文脈に共通項を見出し、クラブとライブハウスを横断することで、独自の存在感を放ってきた自負がある。そんな我々とクラブシーンのアップデートの一翼を担ってきたclubasiaが掲げる新世代のためのパーティ、それがこの『bedroom』だ。ここで言う“新世代”とは年齢のことではない。停滞や退屈を拒むすべての人たちへ。『bedroom』が捧ぐ、圧倒的な今を体感してほしい。 また、bedは最新シングル「Michael Mann」のミュージックビデオも公開した。ディレクターは今回の『bedroom』でもDJを務めるクリエイティヴクルー・Loss。bedがSNSアカウントのフォロワーからキャスティングしたメンバーを全面的にフィーチャーした作品となっている。 bed × clubasia 『bedroom』 Date: 2023.2.3(Fri) Time: 22:30~All Night Charge: 2000yen(No Drink) ■1F Main Floor Live: bed / the hatch / HAPPY DJ: Mari Sakurai / Hype Sync Records / Loss ■2F Floor Live: KOPY / 藤本夏樹 DJ:Nari(CYK) / 宇宙チンチラ / DIV☆ / 拳 / teppei ■1F Lounge DJ: SUPERFUZZ / midori(the
2022/10/13
10月30日「SLEEPWELL」開催 2022年から本格的なライヴ活動を開始したバンド、bedが3rdシングル「Michael Mann」を配信リリース。 bedはバイオグラフィーを持たず、SNSでは多くを語ることなく、メディアへの露出などプロモーションらしいプロモーションを行わずにパフォーマンス力で着実にオーディエンスを増やし続けてきた。9月22日には渋谷WWW Xにて、DYGLとBROTHER SUN SISTER MOONを迎えて開催した自主企画パーティ『SLEEPWELL』をソールドアウト。その間にリリースした1stシングル「APOLOGIZE」と2ndシングル「Kare Wa」も大きな反響を得た。 そんなbedの3rdシングルとなる「Michael Mann」は、エレクトロニックミュージック創世記のレトロ宇宙的なエネルギーや、アシッドハウス、ビッグビートなどのダンスミュージック/クラブ・レイヴカルチャーの文脈と、ロックバンドのタフネスや耽美性とのシナジーが唯一のトリップ感を生む、ライヴでもハイライトのひとつとなっている楽曲。 – – bed コメント – bedは新しい世代のためのものだ。 それは年齢のことではない。 感性をアップデートしている人たちのためのエンターテインメントであるべきだ。 そこから長らく遠いところにいたのが、ロックミュージック・ロックバンドとそのオーディエンス、周りを取り巻くギョーカイの人間たちだった。特にこの国では。 変わっていかなければいけない。 それに気付いてる奴らが変えていかなければいけない。 誰でもウェルカムなんてそんな屋号ではない。 線引きはこちらでもさせてもらう。 これは先に言っておく。 残念だけど、アップデートされてない人たちには、この曲を聴いたとき15〜20年前のダンスロックバンドたちが浮かぶんだろう。そしてツイートするんでしょ?「○○や○○○や○○の影響を……!!」みたいな。 I’m so sorry for you. きっと全員的外れでしょう。 お引き取りください。 この曲を聴いて、何も浮かばない何もチラつかない人たち。 実はそれが正解です。 ただシンプルに、この音がさらなる立体感と熱量で鳴らされる現場を思い浮かべてワクワクできる人たち。 そしてその気持ちだけでbedがプレイするヴェニューに遊びにくる人たち。 この音楽に見合ったパフォーマンスをフロアで俺たちに見せてくれる人たち。 最高です。それだけが圧倒的に正しい。 ちなみにMichael Mannの『HEAT』はベストオブベストな映画のひとつ。どちらかといえばこの曲は『MIAMI VICE』のシーンのほうが合うかもだけど。 bed – Michael Mann Release date : 13 October 2022 Stream : https://friendship.lnk.to/MichaelMann – また、bedは先述したパーティ『SLEEPWELL』の大阪編を10月30日に中崎町NOON + CAFEにて開催。ゲストライヴにはNo BusesとLuby Sparks、DJには共同主催のSUPERFUZZクルーが出演する。なお、パーティのフライヤー、bedの一連のシングルのアートワークやミュージックビデオなどはクリエイティブチーム、Lossが手掛けている。 bed × SUPERFUZZ presents SLEEPWELL OSAKA 日程:10月30日(日) 時間:17時~22時 会場:中崎町NOON + CAFÉ チケット:前売 3000円 / 当日 3500円(ともに要別途1ドリンク代) 出演:bed / No Buses / Luby Sparks / SUPERFUZZ (DJ) 前売りチケットリンク:https://eplus.jp/bed/
2020/03/26
3月26日から4月1日まで 食品まつり a.k.a foodman、C.O.S.A.、Ramzaなどが出演した「BOILER ROOM NAGOYA」でもインスタレーションを行なったペインターVUGによる個展「1mouth」がspazio ritaにて開催。展示期間中には、DJ外出(空間現代)、E.O.Uら出演のイベントや、限定100冊のZINEやオリジナルTeem販売される。 “1month “プロローグ: 髪を染めるのにお金が足りなくてジャンケンをしてヘヤカラーをゲットしたぼくは一ヶ月見てきたことを日記にした。 ぼくの赤い髪がしゃべりだす。 タイトル:vug 1monthvision “1month “ アーティスト:VUG 開催日:2020.3.26 (木) ~ 4.1 (水) 時間:OPEN 18:00 / CLOSE 23:00 会場:spazio rita (名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル B-1) 料金:入場無料 “1month ” party 開催日:2020.3.29 (日) 時間:OPEN 17:00 / CLOSE 23:00 会場:spazio rita 料金:¥1500 出演: 外出(空間現代) E.O.U SOSOS CLUB Chouman ———————- アーテイストプロフィール:VUG 1988年生まれ。 4歳の頃に描いた絵を誉められた事がきっかけで絵を描き始める。 小学~高校まではバスケに明け暮れNBAを目指す。 20頃にグラフィティに出会いスプレーを使ったペイントに没頭する。 27の時に幼馴染みのBarで初めての個展“VUNRETU展“をきっかけに世に作品を発表し始める。 2019 . 9月 ー CLARK NOVA at ANAGRA TOKYO ー 個展 2019 . 10月 ー KARTELL at spazio rita ー グループ展 2019 . 11月 ー BOILER ROOM NAGOYA at
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka