2022/09/19
膨大なセッションから再構築したA/Vセット
先週末開催されたAVYSS初のサーキットイベント「AVYSS Circle」(略してアビサー)にて映像出演したsix impalaのエクスクルーシブビデオがAVYSSのYouTubeチャンネルにて公開。AVYSS Circleの会場の一つ、SPREADでは入場規制がかかる中、本映像が初公開された。
Bring Me The Horizonのリミックスでも注目を集めたsix impalaは、NEUTRA、KaTT、Helvetican、underscores、SCRIPTが現在在籍する2017年に立ち上げれたプロデューサーコレクティブ。今回はAVYSS Circleの為に膨大なセッションを行い、オーディオを再構築。アイコンを使用したシンプルなヴィジュアルと共に15分に凝縮させた。
■ AVYSS Circle
■ DATE : 16 September 2022
■ VENUE : SPREAD / THREE / CREAM / BASEMENTBAR / ILLAS
■ OPEN 18:00 – START 19:00 – CLOSE 6:00
■ TICKET : SOLD OUT
■ Line-up (A-Z)
@SPREAD 〈DAY〉19:00 – 22:00
ひがしやしき
JUMADIBA
Peterparker69 (happy set)
six impala (video)
Telematic Visions
trash angels
valknee
雑魚ドール
VJ : ARATA ITO
@THREE 19:00 – 23:00
a子
Cwondo
DYGL
FUJI
HEAVEN
mostin
yuzuha
@CREAM 19:00 – 23:00
Dirty Dirt
illequal
松永拓馬
mekakushe
耳中華 (video)
サ柄直生
ウ山あまね
Yoyou
@SPREAD〈NIGHT〉23:30 – 05:00
acapulco
EVE
FELINE
HAIZAI AUDIO
Milky
脳BRAIN
食品まつり a.k.a foodman
霊臨 with 三次元遊戯〈CANCEL〉
TORIENA
宇宙チンチラ
@BASEMENTBAR 24:00 – 06:00
みんなのきもち presents: Transatlantic
[Transatrantic]
Europa
Freestyler
nthng
Ultrademon
[みんなのきもち]
Eichi Abe
Hegira Moya
Ichiro Tanimoto
LSTNGT
Shine of Ugly Jewel
Vís
@ILLAS 22:00 – 05:00
バイレファンキかけ子
BBBBBBB
CVN
e5
不吉霊二
hirihiri
いむ電波.wav
noripi & seaketa
NTsKi
uami
uku kasai
SxC Loser (YONEDA + NordOst B2B)
VJ : 奇怪電波倶楽部
Collaboration : NEWVIEW CYPHER
Cooperation : 拳, Lisa, NordOst, yukinoise , wetssid
Artwork by fantaneruran
Planned & Coordinated by melting bot
Directed & Produced by CVN
category:FEATURE
tags:six impala
2022/05/06
six impalaが手掛けたリリックビデオ公開 MANONが、underscoresも所属するコレクティブsix impalaとのコラボ曲「TROLL ME」をリリックビデオと共にリリース。 昨年リリースされたBring Me The Horizonのリミックスでも注目を集めたsix impalaは、NEUTRA、KaTT、Helvetican、underscores、SCRIPTが現在在籍する2017年に立ち上げれたプロデューサーコレクティブ。今回のコラボ曲「TROLL ME」のリリースに合わせて、six impalaが自ら手掛けたリリックビデオも公開されている。 six impala × MANON – TROLL ME Release date : 6 May 2022 Stream : https://ssm.lnk.to/TROLLME
2022/02/08
映像はJACKSON kakiが手掛けた A. G. Cook主宰レーベルPC MusicとAVYSSのコラボレーションプロジェクトとして、Planet 1999のメンバーでもあるcaro♡のヴァーチャルライブビデオが公開。映像はAVYSSの仮想空間や配信を担当しているJACKSON kakiが手掛けている。 caro♡は、PC Musicが契約した初のバンドとして知られるPlanet 1999のメンバーで、昨年はソロデビューアルバム『Heartbeats/Heartbreaks』を同レーベルよりリリースしている。 今回の映像は、2月4日に渋谷Contact Tokyoで開催されたAVYSS主催のパーティー「AVYSS Imaginary Line」にて初公開された作品。(sic)boy、Age Factory、okadadaなども出演した本イベントにて、Dorian Electraのライブビデオと共にエクスクルーシブなパフォーマンス映像として公開された。また、同作品のVRシーンも同時公開されており、スマホやウェブブラウザなどでも空間を立体的に楽しむことができる。 caro♡ – VR world : https://gallery.styly.cc/scene/943b297e-b0f7-4279-81d4-59d116960367
2020/05/01
「壊」と「Whoru」を収録 シンセ・パーカッションのTIDEPOOL、ラップトップのTESTによるサイバーエレクトロニクスデュオ・IN THE SUNのstudio sessionビデオが〈DISCIPLINE PRODUCTION〉のYouTubeチャンネルで公開。 「壊」と先日発表されたDisciplineのコンピレーションアルバムにも収録されている「Whoru」の2曲を収録している今回の映像作品、エクスペリメンタルなダンスミュージックに共鳴しつつも、より肉体的なアプローチを追求したものなっている。撮影は彼らの地元でもある秩父のSTUDIO JOYで行われた。 IN THE SUNは2011年に結成。メンバーチェンジを経て、昨年にはBjörkのコラボレーターでも知られるMatmosのジャパンツアーに帯同、小岩BUSHBASHとの共同イベント〝RAW TEMPO″の主催など、少しずつ活動の幅を広げている。またTIDEPOOLはGranuleのメンバーとしても活動するほか、Discipline Djsの構成員でもある。
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka