2022/08/30
10/14 – 10/16 伊豆のシークレット会場
ダンスミュージックシーンに新しい価値観の感染を広げるパーティー〈Funkdemic〉が、10月14-16日に伊豆のシークレット会場にて初の野外パーティーを開催。
〈Funkdemic〉は世界的なパンデミックによって停滞したシーンに向け、新感覚の面白さをファンキーに感染拡大させていくパーティー。SLICKやFFKT、フジロックなど日本各地の主要フェス、野外レイヴを中心に装飾とライティングを務める東京・三軒茶屋在住のインチキプロデューサーが仕掛け人となり、2021年の始動から多彩なコンセプトで活動を進めている。
〈Funkdemic〉史上初の野外パーティーとなる今回のテーマは“原始の祭”。日本の古き良き祭文化と融合し、篝火と四方のスピーカーが取り巻く盆踊りスタイルのステージから国内外のワールドダンスミュージックが楽しめる演出を予定。VJやレーザーなどを使用せず、原生林が渦巻く自然環境を利用した原始的なアートが生み出される。ゲストには世界中のフロアを熱狂へと導いてきたフランスのGuido MiniskyとHervé CarvalhoによるデュオAcid Arabを迎え、Ethno bass musicの中心人物として世界的に認知されているRafael Aragonが待望の初来日。また、昨年発動されたSabi RecordsのLabel Showcaseに始まり、DJ ∈Y∋(BOREDOMS)、Altz、7eや惨劇の森 (DJ Abraxas as Aquarium /Bushmind) (Phonehead / Ko Umehara)など比類なき数の夜を超えダンスへと昇華させるアーティスト達が集結する。
三軒茶屋の天狗食堂によるサポートのもと、お祭り感を盛り上げる各種フード/バー、鍼灸やリラクゼーション、シークレットサウナなどが出店。車だけでなく電車のアクセスも可能で、最寄りは修善寺駅となる。チケットはPeatixにて絶賛販売中。8月末までの早割、U-25チケットも用意されている。会場やアクセスルート、チケット情報などの詳細、金銭面で悩む若者は以下のメールアドレスよりお問合せください。
問い合わせ:funkdemicmusic@gmail.com
チケット:https://peatix.com/event/3303546
–
Funkdemic Open Air
10/14-16
IZU SECRET VENUE
OPEN12:00
START15:00
Sabi Records Opening Label Showcase
DJ:
Rafael Aragon
Akira Arasawa
Mamazu
shunhor
SUNGA
TAIHEI
DJ:
Acid Arab
ALTZ
CALPISS
∈Y∋
Kikiorix
Lily
Opus.
rinnai
SEKI HIDEKIYO
SUIMIN
7e
惨劇の森
(DJ Abraxas as Aquarium /
Bushmind) (Phonehead / Ko Umehara)
Decoration:
FORIE
SHINOBU HASHIMOTO
LOYALTY FLOWERS
密林東京
Lighting:
m.o.r.i. lighting designer
Sound Design:
HIRANYA ACCESS
Food&Drink
天狗食堂
コップでコパンダ
ダイトカイ
Knoe スパイスカレーノウ
Sugar Bar
Tiny Bird Coffee Service
提灯東京™
焼王
Shop
Retreat Salon Mimi
よすが光線 鍼灸気功療術院
Tent Sauna
シークレットサウナ”夢”JAPON
Supported by 天狗食堂
Artwork by Asuka Watanabe
category:NEWS
tags:Funkdemic
2023/02/09
2/26 Circus Tokyo Kamui主催するパーティ「MUDOLLY 6」がニューフェーズをテーマに2023年2月26日にCIRCUS TOKYO にて開催。 出演は、夜猫族のBonberoとTade Dust、HEAVENからLil Soft Tennis、STARKIDSのBENXNI、さらにlilbesh ramko、Menace無、Yoyouなどがラインナップ。DJにはオリジナルアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』の原案・原作を手掛けるJun Inagawa、BEATCHILD主宰のhyori、Efeewma、ChibiChael、Nano Dia、Cyberpunk PLが集う。フライヤーデザインはJACKSON kakiが担当。 – MUDOLLY 6 2023年2月26日(日) @CIRCUS TOKYO OPEN 17:00 CLOSE 21:00 LIVE Kamui Bonbero Lil Soft Tennis Tade Dust BENXNI lilbesh ramko Menace無 Yoyou etc DJ Jun Inagawa hyori ChibiChael Efeewma Nano Dia Cyberpunk PL 先行予約チケット https://kamuiworld.stores.jp/items/63ca20f5f1f39a65f6f424b7
2022/06/30
オルタナ・サグ・バウンス10時間 テクノ、グルーヴ、ミニマル等、これまでロング・ミックスな4つ打ちに傾倒してきたSPREADの長尺パーティ「Strictly」が初の非4つ打ち版としてLocal WorldとAki Dolanikovによる”SHIT BOUNCE”をテーマに開催。ハード・ラップ&ベースからゲトー・ハウス&ジューク等がノイズ的エクスペリメンタルかつエロス的ファンキーに入り乱れる、DOPE as SHITなオルタナ・サグ・バウンス10時間。 異様なハードコア・コラージュ作家脳BRAINから始まる今回はトラップ以降のラップやベース、ハウス・ミュージックの”バウンス”を軸に関西から本年「Mild Ecstasy」をリリース、MIDI_saiでの活動や、NEW MANUKEのメンバーでもあるオルタナ・ダンスの最拡張DISTEST、butajiとのユニットbutasakuや美術の分野でも活動するプロデューサー荒井優作の久々のラップ系DJセット、古着屋ririnyurustyを運営するモダン・ギャルRoas、ローカルからはSeminishukeiやRockasen等での活動から、ハードコア、ヒップホップ、レイヴ、アンビエントにまで至るオールタイムなDJ/プロデューサーBushmind、ひたすらに最新のモードへ邁進するspeedy lee genesis、テッキーな新世代ジューク/フットワークのDJ/プロデューサーoyubi、独自の審美性を高める注目のansui、グライムを起点にアマピアノ等のリッチな広がりを見せるmiute、音楽ライターとして活動しながら都内で定期的にパーティを重ねるAki Dolanikov、そしてギャルトロニカ?なるローキー・バイブス漂うニュータイプYoyouがライブ・ペインティングで参加、計11組がラインナップ。なおセンキョ割としてドリンク・チケットが提供される。 Strictly 10H – SHIT BOUNCE – 2022/07/09 SAT 23:00 – 09:00 at SPREAD DOOR ¥2,000 / BEFORE 24:00 ¥1,500 / AFTER 5:00 ¥1,000 +1D for All entrance fees ※センキョ割 / 1D for voters https://jp.ra.co/events/1554327 Aki Dolanikov ansui 荒井優作 Bushmind DISTEST miute 脳BRAIN oyubi Rosa speedy lee genesis Live Painting: Yoyou (A to Z) artwork: 918o66 promoted by Local World / Aki Dolanikov ※7/10が投票日の第26回参議院議員通常選挙で期日前投票をし、投票済証、もしくは投票所の看板前で撮影されたご自身の写真を提示された方にセンキョ割としてドリンク・チケットを差し上げます /
2022/07/07
SKOLORをフィーチャー 東京を拠点に活動しているawasetsu monaが SKOLORをフューチャーした新曲「GETTIN’ POWAHHH」をリリース。合わせてMVも公開。 今作のテーマはレイヴパーティー、エレクトロニックミュージックをベースとしたアグレッシブな楽曲に仕上がった。ビデオの編集もSKOLORが手掛けている。 awasetsu mona – GETTIN’ POWAHHH feat. SKOLOR Release date : 7 July 2022 Stream : https://linkco.re/zfN32Fdd
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka