2022/06/14
アートワークは大原大次郎が担当
横浜ベイエリアを拠点にブリージンな風を吹かせ、DJやトラック・メイカーとして活動するLatin Quarterによるアルバム『pattern02』がカセットテープでリリースされる。
ドープでマッドネスなダウンテンポ・ベース・トラック「tiki-taka」で幕を開け、幻想的かつメロウなエキゾチック・エレクトロ「pinwheel」で異国へトリップしたかと思いきや、キッチュなサンプリングとうねるシンセがミスティックな「bell bell」、スプリング・リヴァーヴ全開な疾走感のあるレフトフィールド・ハウス「gravel pit」、じわじわアシッドな陶酔のグルーヴへと引き摺り込まれる「fuego dance」でいつの間にかLatin Quarter節全開のサイケデリック・ダンス沼へ。独自のユーモアでサンプリング&コラージュされたスカム&ファニーな「diagonal hit」で真骨頂へトリップ、骨太ジャジーなブレイクビーツ「clamming rake」でサイケデリック・ジャーニーから帰還したと思いきや、ソウルフルでトロけまくりな珠玉のスロウ・エレクトロ「last show」で完全ノックアウト。
自身のMIXやDJの感覚がそのままアルバムに落とし込まれたベース〜ハウス〜テクノ〜ブレイクビーツをオルタナティブに横断したクラシックス。前作に引き続きマスタリングは得能直也、タコをモチーフにしたアートワークは大原大次郎が担当。
–
Latin Quarter – pattern02
Label : MAD LOVE Records/Pan Pacific Playa
Release date : 13 July 2022
Pre-order : https://madloverecords.bandcamp.com/album/pattern02
Tracklist
A-1 tiki-taka
A-2 pinwheel
A-3 bell bell
A-4 gravel pit
B-1 fuego dance
B-2 diagonal hit
B-3 clamming rake
B-4 last show
category:NEWS
tags:Latin Quarter
2022/11/01
LGBTQIA+コミュニティから生まれたケア・サポートパンク集団 LGBTQIA+コミュニティから生まれ、パンク、ハードコア、グラインドコアの要素とサンプリングをミキサーにかけるブレンダーコア。脱個人化の精神。資本主義世界の中の芸術と生活の無意味さに対するファックユー。フィラデルフィア出身のグループThe Hirs Collectiveはバンドではなく、あくまでもコレクティブで在り続ける。トランス、クィア、POC、黒人、女性、その他、常に暴力、疎外、抑圧に直面しなければならない人々の生存のために戦い、守り、祝うために存在するケア・サポートグループ。 10年以上の活動の中で、100曲入りのアルバムを3枚リリースし、数え切れないほどのスプリットやコラボレーション・レコードを発表してきたThe Hirs Collectiveが、ニューアルバム『We’re Still Here』のリリースを発表。アルバムの各曲では、My Chemical Romance、Melt Banana、Converge、Thursday、Fucked Up、Soul Glo、Screaming Females、Gouge Away、the Body、Full Of Hell、The Locustなどのメンバーをゲストに迎えている。先行でGarbageのShirley Mansonをフィーチャーしたしたタイトル曲のMVを2本公開。 「私たちはこの集団、自分たち自身と、生きるためにもう1日だけ叫びたいと感じている人たちのためのセラピーを決してやめることはないでしょう。私たちは、すべてのネガティブな構造を破壊できるとは思っていませんが、私たち自身の中でそれらを解体することはできます。そして、もし破壊するチャンスがあるのなら、クソくらえという感じ。私たちは誰からも力を与えられるつもりはなく、自分たちでそれを手に入れなければならないのです。」 The Hirs Collective – We’re Still Here Label : Get Better Records Release date : 24 March 2023 Pre-order : https://getbetterrecords.com/products/the-hirs-collective-were-still-here Clear w/ Pink Splatter + Flexi: Limited to 500 Blue w/ Black Center: Limited to 500 Cassettes: Limited to 150 Tracklist 1. WE’RE STILL HERE (ft.
2023/01/11
2016年から2021年の間に録音された8つのループ 〈AD 93〉の2023年最初のリリースとなるのは、ベルリン在住のロシア人アーティスト、Pavel Milyakov (aka Buttechno)の8曲入りの最新アルバム『project Mirrors』。アートワークとマスタリングはPavel Milyakov自身が手掛けている。 本作は『project Mirrors』は2016年から2021年の間に録音されたループを集めたものであるとのこと。〈AD 93〉のオフィシャルサイトとBandcampにてレコードの予約が開始。 Pavel Milyakov – project Mirrors Label : AD 93 Release date : February 3, 2023 Pre-order : https://ad93.lnk.to/projectMirrors Tracklist 1. aapril 2. 202 days of summer 3. raveing 4. runners 5. choirs 6. last dolphin 7. august gtr 8. epic
2022/08/16
古ノルド語と英語で歌う、裏切りと復讐と片思い ベルリン拠点のレーベル〈Transatlantic〉から、Ultrademonの最新アルバム『æði (aethi)』が9月15日にリリースされる。 このアルバムは『古エッダ』に収録された詩の1編「スキールニルの歌」の3つのルーンによる呪いに言及した、クィア・オディニックの狂乱について。プラトンの代表作『パイドロス』の244節にも共鳴している。曲の一部は古ノルド語で、他の部分は英語で歌われており、裏切りや復讐、片思いをテーマにしている。 また、9月16日の回遊イベント「AVYSS Circle」の会場の一つ、BASEMENTBARでは、トランスクルー〈みんなのきもち〉と〈Transatlantic〉のコラボレーションフロアが展開される。Europa、Freestyler、nthngの来日に加えて、Ultrademonの出演が決定した。 Ultrademon – æði (aethi) Label : Transatlantic Release date : 15 September 2022 Bandcamp : https://transatlanticrecords.bandcamp.com/album/i-aethi Tracklist 1. Goddessheart 2. Lostgrace 3. Elflock 4. Rowingwind 5. Crystalgrave 6. All the Gods and Elves 7. Softweight 8. Geldingoatmilk 9. Ergi Ok Aethi 10. Some Lost Friend
2/23 渋谷STUDIO FREEDOM more
トランス電波姫爆誕 more
『Lemuria』リリースパーティー開催
more