2022/03/07
寄付は全てウクライナ人道支援に充てられる
ウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル〈十三月〉の呼びかけに賛同したアーティストらによるライブとスピーチによる反戦街宣『No War 0305 Presented by 全感覚祭』が3月5日に新宿駅南口にて繰り広げられた。
午後12時30分、「暴力には暴力で対抗する以外の可能性をみんなで考えたい」という篠田ミル(yahyel)の開会宣言からはじまり、トップバッターのカネコアヤノへ。その後もライブとトークが交互に進行され、ラストのGEZANライブ、そして津田大介、折坂悠太、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)による締めのクロストークまで、午後6時過ぎまで続いた街宣におよそ1万人が集結。その様子は十三月とポリタスTVのYouTubeにてそれぞれ生配信され、常時およそ4000人が視聴。「No War」という1点を軸に連帯を示した。
さまざまなアートワークが有機的にコラージュされ、花が生けられた象徴的な仮設ステージは多くのボランティアスタッフの力を借りて当日の早朝から組み上げられた。また、当日までに募集され、会場で掲げられたプラカードのデザインは下記インスタグラムにて公開されている。
https://www.instagram.com/no_war_0305/
主催の十三月はウクライナ人道支援に繋がる8つの団体を紹介したQRコード付きのチラシにて直接の寄付を呼びかけ、さらに当日街頭で募ったドネーションにも約300万円が集まり、これらを全てウクライナ人道支援にあてることを発表。また同時に、ステージ設営や印刷費、交通費など、今回の街宣にかかった必要最低限の運営経費を募っている。
▼『No War 0305』運営への寄付宛先
銀⾏名:PayPay銀⾏(0033)
銀⾏⽀店名:ビジネス営業部(005)
⼝座:普通: 4026231
⼝座名義:ド)ジュウサンガツ
▼『No War 0305』概要
#NOWAR0305
「No War 0305」と題して、新宿南口にて戦争反対とウクライナ侵略によって傷ついた人たちのサポートを呼びかけます。
―――
2022年3月5日(土) 12:30-til sunset
会場 : 新宿駅南口
ステートメント
https://gezan.net/2022/03/post-2820/
Presented by 全感覚祭
―――
【内容】
No War. 戦争反対。
プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を呼びかけます。この状況に対していまだ言葉にならない漠然とした思いを持っている全ての人たちと共に、この場を持ちたいと思います。
【アピール】
Hanna Frolova(モデル・東京在住ウクライナ人)
折坂悠太
アンナ(会社員/東京在住ロシア人)
七尾旅人
永井玲衣(哲学研究者)
坂口恭平
辻愛沙子(株式会社arca CEO)
大友良英
切腹ピストルズ
カネコアヤノ
中村涼香(KNOW NUKES TOKYO共同代表)
原田郁子(clammbon)
篠田ミル
津田大介(ジャーナリスト / メディア・アクティビスト)
踊ってばかりの国
井上榛香(ライター)
テニスコーツ
坂本龍一(メッセージ代読)
GEZAN
【会場・アートワーク提供】
北山雅和
Akira the Hustler
竹川宣彰
大澤悠大
佐藤重雄
今井俊介
チョン・ユギョン
大塚隆史
パク・サンヒョン
谷澤紗和子
BuBu de la Madeleine
げいまきまき
森隆司
川名潤
石黒恵太
COLD VVAR
薮内美佐子
山/完全版
今井健太郎
平野太一
青木陵子+伊藤存
竹﨑和征
碓井ゆい
島崎ろでぃー
Loneliness Books
阿部海太 / 阿部航太
工藤夏海
長谷川唯
キム・ミョンファ
semimarow
杨健
奈良美智
【寄付の説明と寄付先一覧】
戦争は人の命を奪い、人の暮らしを奪います。ウクライナ国内では軍事施設だけでなく、住居、学校、病院・衛生施設までもがロシア軍によって攻撃されています。爆撃だけでなく、食料や水の不足によっても市民の命が危険にさらされています。
一方で、国外に避難した人たちも同様に、困難な状況に置かれています。国連によると、すでに100万人以上がウクライナから隣国へ避難し、今後400万人以上が難民となるおそれがあります。その多くは子どもや女性です。避難先ではまず衣食住が保障されなければなりません。そして、精神的なケア、性暴力や搾取からの保護、性的マイノリティへの差別や人種・民族差別のない安心できる居場所の提供なども必要です。日本で暮らす私たちは寄付という形で困難な状況にある人たちをサポートすることができます。戦争が人間の命を奪うなら、私たちは人間の命を支えましょう。以下にあげる寄付先は、すべて人道支援が目的とされた団体です。
・在日ウクライナ大使館
大使館への寄付は避難者の生活支援、インフラ復旧、住宅再建などに使用し、武器には使われないと説明しています。
三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
・ユニセフ「ウクライナ緊急募金」
ウクライナにおける継続的な人道支援。クレカや携帯キャリア決済などで寄付ができるほか、郵便局窓口からの振込みもできる。楽天ポイントによる寄付も可能(詳細は楽天クラッチ募金サイト)。
https://www.unicef.or.jp/news/2022/0043.html
・UNHCR
国連の難民支援機関。難民・避難民の保護と支援。クレカ、コンビニ払い、ゆうちょ銀行などで寄付ができる。楽天ポイントによる寄付も可能(詳細は楽天クラッチ募金サイト)
https://www.japanforunhcr.org/campaign/ukraine
・ピース・ウィンズジャパン
国内外で人道支援や災害支援を行う団体。ウクライナ国内の支援団体と提携し、医療物資などを提供。クレカ、銀行・郵便局振込みで寄付が可能。
https://peace-winds.org/support/ukraine
・Insight Ukraine
あらゆる社会的属性の平等のためのウクライナの団体。サイトはウクライナ語と英語(ページ最下部より寄付ページへ)。クレカ、グーグルペイなどで寄付が可能。
https://www.insight-ukraine.org/
・Fight for rights
ウクライナの障害者支援団体 。サイトはウクライナ語と英語(ПІДТРИМКА У КРИЗІ / SUPPORT PWDS IN CRISISより寄付ページへ)。クレカ、グーグルペイなどで寄付が可能。
https://ffr.org.ua/support-in-crisis
・Voices of children
ウクライナの戦禍の子どもたちのサポート。主に心理的、心理社会的支援。サイトはウクライナ語、英語、ドイツ語、スペイン語。クレカ、グーグルペイなどで寄付が可能。
・uahospitals
ウクライナの医療機関の支援窓口。ウクライナ各地の病院への医療資源の提供。サイトは英語。クレカによる寄付が可能。
https://4agc.com/fundraiser_pages/e9aca7e4-13d5-4e67-b6bd-548f94822793#.YhjmJ5PP0bn%E2%81%A0
category:NEWS
2020/04/07
収録曲、GEZAN「証明」が公開 新型コロナウイルスの影響によりライブハウス存続危機に直面している大阪の老舗”難波BEARS”を支援すべく、ゆかりあるアーティストによる難波BEARSのドネーション・オムニバスCD『日本解放』がGEZANのレーベル〈十三月〉からリリースされる。 販売は十三月オンラインショップにて本日より前売り販売を開始。前売りで集まったお金は発売日を待たず難波BEARSに送られる。また、 bandcampにて『日本解放』に収録の GEZAN「証明」の試聴と先行販売を開始。「証明」のレコーディング、ミキシング、マスタリングはzAkが担当、自身のスタジオ「ST-ROBO」にて収録された。 —————- 〈難波BEARSドネーション詳細〉 平素より当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、ご承知のとおり現在の状況は予断を許さないところにきており、ライブハウスの存続も非常に難しい局面を迎えています。難波ベアーズは33年にわたって、難波の地で独特の音楽の磁場を形成してまいりました。これからも是非ベアーズを続けていきたいと思っています。そこで、今一度皆様のお力をいただけたらと思います。ベアーズは急ぎ、各種ドネーショングッズの販売をいたします。何卒よろしくお願いいたします! – 山本 精一 我らの故郷、難波BEARSが時代の風にさらされています。あの場所が持つ磁場にわたしたちもちろん、多くの影響を受けてきました。 ベアーズを愛するアーティストは二つ返事で了承し、一晩でこのメンツが集まりました。パンデミック以降、どんな世界が待ち受けているのか?これから生まれてくる音楽のために。ベアーズオムニバスをお願いします。 – マヒトゥ・ザ・ピーポー VA – “日本解放” JSGM-035 (発売元:十三月) 通常販売価格:¥2500(税別) フォーマット:CD 参加アーティスト 想い出波止場2020 AGAIN with DJおじいさん MASONNA GEZAN YPY KK manga 渚にて パラダイス・ガラージ やっほー Acid Mothers Temple & The Melting Paraiso U.F.O FAAFAAZ キーマカリーズ ゑでぃまぁこん メタミュラー・グヌピコ aka 中林キララ HARD CORE DUDE 青葉市子 他 ・永久フリーパス 20万円 ・山本精一 護符(手書き) 2000円 ・3/5「コロナ調伏撲滅祈念、山本精一 絶叫無観客ライブ」後売りチケット name your price ・難波BEARSオムニバス「日本解放」(通常プランCDのみ)前売り販売ページURL https://jsgm-online.stores.jp/items/5e8aefa3e20b044c9b063a15 ・難波BEARSオムニバス「日本解放」(ステッカー付きドネーションプラン)前売り販売ページURL https://jsgm-online.stores.jp/items/5e8aef6a9df163636d1e5cb5 ・難波BEARSオムニバス「日本解放」 収録曲「GEZAN / 証明」 BANDCAMP 試聴//先行販売ページURL https://jusangatsu.bandcamp.com/track/–21 ・難波BEARSドネーション詳細URL http://namba-bears.main.jp/donation.html ・十三月オンラインショップURL https://jsgm-online.stores.jp/
2020/05/20
MVも公開 本作「Zoom」は、ヒップホップアイドルユニット「lyrical school」への歌詞提供など活動の幅を広げ、新作のリリースを準備中のラッパーvalkneeのTwitterでの何気ない呼びかけに反応した田島ハルコ、なみちえ、ASOBOiSM、Marukido、あっこゴリラの6名がコラボレーションしたスペシャルな1曲に。収録は各々の自宅で行われ、それぞれの強みが驚くほどに有機的に繋がった楽曲となった。 また、同時公開されたMVはBADHOPのVJ映像制作や、m-floのアニメーション制作も行っている大平彩華が担当。 valknee、田島ハルコ、なみちえ、ASOBOiSM、Marukido、あっこゴリラ – “Zoom” Release date : May 20 2020 Stream:https://linkco.re/M6CBNN6x valknee Twitter : https://twitter.com/valknee/ Instagram: https://www.instagram.com/valknee/ Youtube : https://www.youtube.com/user/valknee/ 田島ハルコ Twitter : https://twitter.com/dokusya_model/ HP : https://tajimaharuko.jimdo.com/ なみちえ Twitter : https://twitter.com/namichi7373/ Instagram : https://www.instagram.com/namichie73/ Soundcloud: https://soundcloud.com/namichie-tamura/ HP: https://namichi718.tumblr.com/ ASOBOiSM Twitter: https://twitter.com/asoboism/ Instagram: https://www.instagram.com/asobo_ism/ HP: https://asoboism.wixsite.com/official/ Marukido Twitter : https://twitter.com/marukidosudo/ Instagram : https://www.instagram.com/marukido666/ あっこゴリラ Twitter : https://twitter.com/akko_happy_b Instagram : https://www.instagram.com/akkogorilla/
2022/09/09
未来の全感覚祭開催をイメージし、新たな仲間と才能を同時募集 GEZAN主宰レーベル〈十三月〉が9月11日にフリーマーケット『全感覚市』を渋谷JINNAN HOUSEで開催。 過去7回にわたり開催してきた十三月が主催する野外イベント〈全感覚祭〉は、昨今のコロナ渦により今年も開催が叶わなかった。それを踏まえて今回、『全感覚市』と銘打って “出会い” をテーマにレーベルに所縁のあるアーティストや仲間による自由な市場/フリーマーケットを開催することを発表。来た人しかゲットの出来ない掘り出しアイテムが満載のこの市場にはゲームコーナーなども設けられ、JINNAN HOUSE内のcafe・SAKUUでは飲食も可能。十三月 × DickiesのコラボレーションウエアのPOP UPスペースも出現する。 イベントタイトル : 全感覚市 出店 : 池野詩織 / 石原ロスカル / イーグル・タカ / eri / 奥冨直人(BOY) / 小口大介 / ガニー / KIKO / 北山雅和 / GCD☆GCD / 小指 / KOPY / 坂口恭平 / 佐内正史 / 山王丸久美子 / JC(んoon) /JON(犬) / TakakoNoel / 高橋盾(UNDERCOVER) / 鎮座DOPENESS / 豊田利晃 / トリプルファイヤー吉田 / とんだ林蘭 /
12のパーティへインタビュー
more
12/27 Forestlimit more
「正当なヒップホップ」のアルバム
more