2021/12/09
12月18日 overdub
ローカルのディープ・サウンドに加えて、各地の様々なサウンドも交差する浜松の最深スポット”overdub”にてdubstep / dub / tribal / amapiano / gqomなどをミックスするスタイルで浜松を拠点に活動するDJ、yuriによる新パーティー「WATCH YOUR STEP」がスタート。
記念すべき第1回目は東京の人気ベースミュージックパーティー「BACK TO CHILL」のレジデントでもあるCITY1、HELKTRAM、Scum Priestの3名のDJをゲスト迎えて開催される。
—
2021.12.18(sat)
WATCH YOUR STEP at overdub (浜松)
open 22:00 ¥2000(1D)
Guest DJ
CITY1
HELKTRAM
Scum Priest
ISSY
yuri
overdub : https://www.instagram.com/issy_overdub
CITY1 (Back To Chill / Wheel & Deal Records / DNO Records)
地を這いずり回り大地を揺るがす重低音に南国特有のオーガニックな感覚で、トライバル、アフロ、レゲエ、ダブ、エスノ、ガムラン、サルサなど世界中の土着的なサウンドをチャンプルーした楽曲を鳴らし、フロアをスピリチュアルの渦に巻き込む。そのオリジナルなトラックが世界中のベースミュージックシーンのトップDJからサポートを受けている。2021年5月 UKダブステップ界のレジェンド”N-TYPE”主宰”Wheel & Deal Records”から最新作『Zoma EP』をリリース。
https://soundcloud.com/djcityone
HELKTRAM (BACK TO CHILL)
既成概念にとらわれない独自の解釈から無機質なノイズや重低音を含んだオリジナルサウンドを生み出すサウンドメーカー。日本全国各方面や海外でのパーティーに出演するなど、幅広く活動をしている。2016年からは海外レーベルからもリリースを重ね、今後も様々なリリースを予定している。
http://soundcloud.com/helktram
Scum Priest
RHYTHM SCIENCE主宰
category:NEWS
2020/11/09
12月10日開催 TYO GQOMがプロデュースする新シリーズ「Extra G」がContact Tokyoにてスタート。TYO GQOMの脳内の具現化、音楽的欲求やそれをさらに昇華させるための実験場としての機能させるイベントの記念すべき第一回目は、KΣITO、mitokon、K8、Hiro “BINGO” Watanabe、DJ MOROのTYO GQOMフルメンバーに加え、Indus Bonzeと、なかむらみなみが出演する。 今年5月にローンチされたTYO GQOMのメインレーベル〈USI KUVO Records〉、同時にこのレーベルからリリースされた『TYO GQOM Compilation, Vol.1』の中でも際立ったマッドネスを見せたIndus Bonzeが北海道からContactへ初登壇。近年、ゴムとの接近で幅広いビートの可能性への追及をさらに深めながら、ゴルジェやインダストリアル、エクスペリメンタルとの高次元の融合を進めているIndus Bonzeの招聘は、兼ねてからTYO GQOMメンバーから望まれていたものであり、今回、無二の美と音楽の爆発的膨張をContactにもたらすトピックとなる。さらに、UKファンキーの第1人者とも言われるRoskaとの『Pree Me』や、ゴムトラック『kokodoko』などグローバルビートとの交配を進めるラッパーなかむらみなみのフロアでの個の解放は、このパーティが既存の形態を無視してオーディエンスのハートに傷痕を残さんとするエネルギーの表出といえる。 THU 10 DECEMBER 2020 TYO GQOM presents “Extra G” OPEN 21:00 UNDER 23 ¥ 1000 DOOR ¥ 2000 (1D) CONTACT Indus Bonze (Gorge. in) -Live なかむらみなみ -Live -TYO GQOM- KΣITO mitokon K8 Hiro “BINGO” Watanabe DJ MORO 詳細:https://www.contacttokyo.com/schedule/extra-g/
2019/05/23
6月14日、WWWβで開催。 UKアーバンなスタイルで注目のHibi Blissがスタートするギャル・パーティーに〈Night Slugs〉ファミリーでもあり、ロンドンのラジオ兼トリオ・クルー〈BBC AZN NETWORK〉主宰、サウス・アジアとUKクラブ・サウンドの新しい融合を試みるManaraが初来日。ロンドン、釜山、沖縄、神戸のギャルDJ達によるギャルデムサウンドをチェック。 – Hibi Blissより ギャルたちのギャルたちによる、世界の全てのギャルたちが自分らしくいられるためのパーティーGYALS GENERATION が初開催。ロンドン、釜山、沖縄、神戸のギャルDJたちによるギャルデムサウンドをお楽しみに👠 GYALS GENERATION 2019/06/14 fri at WWWβ OPEN / START 24:00 ADV ¥1,800@RA | DOOR ¥2,500 | U23 ¥1,500 Manara [BBC AZN Network / London] Una Hibi Bliss Coates ※You must be 20 or over with Photo ID to enter. 【詳細リンク】https://www-shibuya.jp/schedule/011160.php 【前売リンク】https://www.residentadvisor.net/events/1269785 Manara [BBC AZN Network / London] 〈Night Slugs〉と〈Fade To Mind〉のファミリーでもあるロンドン拠点のDJ兼プロデューサー。サウス・アジアはインドやパキスタンに跨がるPunjab(パンジャーブ)のポップ・ミュージックとUKを中心とした最先端のクラブ・サウンドを融合させたユニークなスタイルを築き、〈Night Slugs〉からデビューしたSweyn Jupiter、2Shinとのトリオ・クルー〈BBC AZN Newtork〉や〈Rinse FM〉のポッドキャストにDJミックスを提供し続けている。 Hibi Bliss party goddess https://soundcloud.com/freecollision/hibibliss UNA モデル・アーティストとして、ファッション誌やCM、音楽シーンと多方面で活動のit girl。エッジーなFashionを自由奔放に着こなし、どんなアイテムもパズルのようにスタイリングするミクスチャー感覚は、ストリートを表現の場として育ったからこそ。
2019/05/10
アメリカ公開は6月14日。 ミュージシャンとしてもLust For Youthなどが所属するレーベル〈Sacred Bones〉から作品をリリースするJim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ)の新作はゾンビ映画。 話題の『The Dead Don’t Die』の出演陣は、お馴染みのBill Murray(ビル・マーレイ)、『Paterson』の主演Adam Driver(アダム・ドライバー)に加えて、Caleb Landry Jones(ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ)、Chloë Sevigny(クロエ・セヴィニー)、Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)、Tilda Swinton(ティルダ・スウィントン)、Tom Waits(トム・ウェイツ)、Iggy Pop(イギー・ポップ)など豪華。 ゾンビコメディとなる本作では、Jim Jarmuschは脚本も担当している。そんな『The Dead Don’t Die』のTVスポット映像と4種のポスター(Bill Murray、Adam Driver、Chloë Sevigny、Tilda Swinton)が公開された。アメリカでの公開は6月14日。
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka
3/11 渋谷WWW X オールナイトロングセット敢行
more