2021/09/02
相模湖の1⽇をコンセプトに制作
神奈川県の相模を拠点に活動するアーティスト松永拓⾺が、1st EP『SAGAMI』からタイトル曲のMVを公開。
1st EP『SAGAMI』は、都会の喧騒から離れた相模という⼟地ならではの静閑で瑞々しい雰囲気が漂うベッドルーム・アンビエント作品。クラシック⾳楽のバックボーンを持つ松永拓⾺のサウンドは、淡々とした感情がメロディに反映される。誰に語りかけるわけでもない内省的な歌声、リアルなロー/ハイがある⽇常の温度感、 独り⾔のように⾃然と出てしまう潜在的意識、⼀貫性がないようであるような柔く脆いストーリー。透明度が揺れ動く⾃由な旋律が、景⾊を導きだす。
MVは、写真家のKenta Yamamoto、Julian Seslcoのディレクションのもと、相模湖の1⽇をコンセプトに制作。コンセプト通り、1⽇で撮影を敢⾏した映像は、相模の変わり気な天気のもと、様々な表情を⾒せる⽔や⽊々をモチーフとした、清閑で雄⼤な⾃然と、そこに根付くローカルな暮らしを切り取った内容になっている。今作の他、地元相模と⾃⾝を⾒つめる⽇々から着想を得た4曲がEPに収録。現在はミニアルバムを制作しているとのこと。
松永拓⾺ – SAGAMI
Release date : 24 March 2021
Stream : https://linkco.re/xrFpQNqd
Tracklist
1. Low, High and Low
2. Sagami
3. 318
4. Part Timer
category:NEWS
tags:松永拓⾺
2022/03/16
ディレクションはLil Soft Tennisが務めている 大阪出身のシンガーソングライター/プロデューサーaryyが、2nd EP『alien』よりタイトル曲のMVを公開。 映像は等身大のaryyを撮影したものになっており、様々な場所や時間で撮影された。見るものをどこまでも連れていってくれそうな希望を感じさせるMVに仕上がっているとのこと。ディレクションは〈HEAVEN〉の一員のLil Soft Tennisが務めた。 aryy – alien Release date : 23 February 2022 Stream : https://linkco.re/CuF3tAhz Tracklist 1. alien 2. clear water 3. ahh
2022/04/07
みんなのきもちがホストを務める 神奈川県相模原市を拠点に活動する松永拓⾺の1stアルバム『ちがうなにか』のリリースパーティーが5月7日に開催。 トランスパーティークルー「みんなのきもち」がホストを務める本イベントは相模湖畔某所のゲリラ集会にて行われる。会場となる場所はチケット購入者のみにメールとPeatixで知らされる。日中には松永拓馬によってキュレートされたエキシビションが開催され、深夜から始まるリリースパーティーでは、アンビエント、トランス、実験音楽、ポストクラブなどを軸に9組のアーティスト/DJが出演。フライヤーデザインはKazuma Watanabeが担当。松永拓馬のライブのArt directionはseiichiro itoが務める。 みんなのきもち×松永拓馬『ちがうなにか』Release party Sat 7 May @Somewhere in Sagami Open 15:00- Start. 23:00 Adv: ¥2500 (80枚限定) Ticket: ¥3000 Ticket link: https://wesawufo0507.peatix.com ※Peatixでのみ購入可能 松永拓馬 Eichi Abe E.O.U 堀池ゆめぁ illequal Miru Shinoda サカイp soichi 芳芽 T5UMUT5UMU – Exhibition – 平手 Reina Kubota Reon Tokutake 山田結子 * チケットを購入されていない方のご入場はできません。必ず、事前にチケットをお買い求めください。 * ゲリラパーティーの性質上、やむを得ない事情で中止または中断を余儀なくされた場合、返金の対応は致しません。 -詳細 松永拓馬による新作アルバム『ちがうなにか』のリリースパーティーが5 月 7 日に開催決定。トランスパーティークルー「みんなのきもち」が開催する相模湖畔の某所のゲリラ集会にて行われる。会場となる場所はチケット購入者のみにメールと Peatix で知らされる。(JR 藤野駅から徒歩 10 分 ) チケットはPeatix上のみんなのきもちコミュニティ内で販売される。 チケット購入リンク: https://wesawufo0507.peatix.com 日中には松永拓馬によってキュレートされたエキシビションが開催され、深夜から始まるリリースパーティーでは、アンビエントやトランス、実験音楽、ポストクラブなどをメインにキュレートされた計 9 組のアーティスト/DJ が出演する。フライヤーデザインは Kazuma Watanabe 。 (https://www.instagram.com/8i6ohi00ou8nior37x61co0i0z/) -演者情報 松永拓馬: https://www.instagram.com/i_want_a_nike/ みんなのきもち: https://www.instagram.com/wesawufo/ Eichi Abe: https://www.instagram.com/gigafile404/ E.O.U: https://www.instagram.com/eo.universe/ 堀池ゆめぁ: https://www.instagram.com/era_bot/ Illequal: https://www.instagram.com/17alter/ Miru Shinoda: https://www.instagram.com/mirushinoda/ サカイp: https://www.instagram.com/_sakaip_/ soichi 芳芽:
2021/04/21
KMがトータルプロデュース 昨年10月にリリースされた1stアルバム『CHAOS TAPE』は東京をテーマにし、様々な音楽的要素を取り込んだミクスチャーな内容を展開、その後もKis-My-Ft2への楽曲提供も行うなど活躍する(sic)boyが、2nd EP『social phobia』をリリース。 『CHAOS TAPE』のその先の展開をよりハイブリッドに示し、新たなフェーズを迎える今作も引き続きKMがトータルプロデュースを担当。1stアルバムで表現された独自の世界観を継承しつつ、新たな次元へのアップデートを感じさせられる全4曲入り。併せて、「Heaven’s Drive feat. vividboooy」をはじめこれまで数多くの(sic)boy作品を手掛けてきた映像監督の石井英之が手がけたリード曲「social phobia」のミュージックビデオも公開となった。 (sic)boy – social phobia Label : add. some labels Release date : 21 April 2021 Stream : https://nex-tone.link/social_phobia Tracklist 01. 爆撃機 (Prod.KM) 02. GAMEOVER!! (Prod.KM) 03. city flow (Prod.KM) 04. social phobia (Prod.KM)
1/20 SPREADにて初ワンマン開催
more
2022年印象に残った5作品 more
2022年印象に残った5作品 more