2021/07/16
デビューアルバム『Sharing Secrets』から先行シングル
ロシアをルーツに持ち、アイルランドで育った18歳のプロデューサーHimeraが、〈unseelie〉よりサマーシングル「You Make It Look So Easy (S.M.I.L.E.Y)」をリリース。
Himeraは、これまでに〈YEAR0001〉のMerelyや、Dorian Electraへのリミックス提供、〈PC Muisc〉のオンラインパーティーに出演し、同レーベルの所属のNamasendaの楽曲をプロデュースするなど、コミュニティに捉われない活動を展開してきた。今作は、今後リリース予定のデビューアルバム『Sharing Secrets』から先行シングルとなる。子守唄とトランスを掛け合わせて独自カテゴリー「keepsakecore」の世界を広げ、以前にもコラボレーションを行っているPetal Supplyをゲストボーカルに迎えて制作された。また、HImera自身によるクラブエディットに加え、Mura MasaやMalibuのリミックスも準備されているとのこと。
今作「You Make It Look So Easy (S.M.I.L.E.Y)」の特設サイトが公開。ユーザーは自由にドローイングを行うことができ、その画像をダウンロードすることが出来る。さらに、件名に “YMILSE “と記載し、レーベル〈unseelie〉のアドレス「unseelie.nyc@gmail.com」にダウンロードした画像を送ると、当選者にはHimeraの次の作品を聴くことができるというキャンペーンも行われている。
Himera – You Make It Look So Easy (S.M.I.L.E.Y)
Label : unseelie
Release date : 16 July 2021
Buy / Stream : https://kud.li/unsls009
Music composed and mixed by Himera
Guest vocals by Petal Supply
Mastering by Jesse Osborne-Lanthier
Artwork by Himera
category:NEWS
tags:Himera
2021/12/09
愛に満ちた人生のコラージュ 先日「C/O/C/O/O/N MASSACRE」にも出演したプロデューサーHimeraが、自身の誕生日を祝うニューシングル「Today I Open My Eyes」を〈unseelie〉よりリリース。 19歳になったHimera。本作では、笑い、涙、幸福、混沌、そして愛に満ちた人生を複雑にコラージュしている。 また、誕生日に合わせて特設サイトが公開。このサイトは、一定数の量の泡を弾くと、魔法のリンクが現れてバースデーカードが記入できる。そしてリリース前に「Today I Open My Eyes」をストリーミングできるという仕掛けになっていた。 http://unseel.ie/today-i-opened-my-eyes Himera – Today I Open My Eyes Label : unseelie Release date : 9 December 2021 Music, artwork and poem by Himera Mastering by Jesse Osborne-Lanthier Stream : https://kud.li/unsls011
2020/08/28
9月4日リリース ロシアをルーツに持ち、アイルランドで育った17歳のプロデューサーDaniil MasterovことHimeraの新作EP『More Than Friends』が〈unseelie〉から9月4日にリリース。1年以上かけて制作した今作で彼は人生の中で特別な場所にある友人を称えようとしている。 15歳で『Fragile』と『Angel』、2つのEPをリリースし、その存在が世界に確認されたHimera。今年は、Casey MQらが主催するZoomクィアパーティーClub Quarantineへの出演、JAKE GERMAINのEPに参加、Dorian ElectraのリミックスEPに参加、〈PC Muisc〉のプレイリストPerfect Music Fridayでのピックアップ、こちらも注目のAlice Gasとのコラボ曲「Pick Up!」、〈YEAR0001〉からリリースされたコンピ『Rift One』に収録のNamasendaの楽曲をプロデュース、Boiler RoomへのMix提供、さらに今作をリリースするDasychiraやQUALIATIKが所属する〈unseelie〉も参加したIMVUでのバーチャルフェス「nu:cenosis」に参加したりと、話題を欠かすことがない。 今作でもその多幸感溢れるトランスで深い愛を表現していることがAQNBで先行公開された冒頭曲「Broken Friendship Bracelet」でわかる。プラトニックな愛をテーマに展開される今作は巨大なアリーナステージでの演奏を想像させる。その楽曲で人々は笑顔になり、傷つき、心を揺さぶられる。 「It’s U」ではPetal Supplyがボーカルと作曲で参加、アートワークはKai Shinomura (Garonganut)、マスタリングはJesse-Osborne Lanthierが担当している。さて、Dasychiraが提唱したとされる「keepsakecore」とは?この作品を聴くとわかるのかもしれない。 Himera – “More Than Friends” Label : unseelie Release date : September 4 2020 Bandcamp : https://himera.bandcamp.com/album/more-than-friends-unsl011 Tracklist 1. Broken Friendship Bracelet 2. It’s U ft. Petal Supply (Pearl Version) 3. I Hear Chimes When You’re Around 4. Sometimes I Look Up
2025/04/10
収益はPalestinian Children’s Relief Fund (PCRF) に寄付 Himeraが春の陽光を突き破るような最新シングル「Keep Me Safe / I Still See You」を、4月10日にニューヨークの〈unseelee〉よりリリース。客演にSussy、Nora Korraが参加。 前作シングル「N-eThing4U」に続き、トランスとの関係性を再定義しながら強いインパクトを与えるクラブ・ミュージックの新たな銀河へと飛び立つ作品。なお、本作は制作中のアルバム『Now I Know What Dreams Are Made Of』からの先行曲とのこと。 「Keep Me Safe」では、HimeraのプロダクションがSussyの天使のようなボーカルを包み込み、シンセパッドのまばゆい波を包む鎧のように機能している。夜空を落ちていくロケットの破片を好きな人と眺めているような感覚のように。 「I Still See You」は徐々にビルドアップし、エネルギーあふれるベースのブレイクダウンへと突入する展開が特徴的なトラック。Nora Korraによるボーカル・パフォーマンスが、かつての恋の夜を思い起こさせる。 上記2曲のB面タイトルとして収録されるレア・トラック「Tuyou」は、吃音を想起させるヒプノティックなボーカルのループに始まり、ピアノとストリングスのブレンドへと開花していく。前2曲のシネマティックな質感とは対照的に、より生々しく親密な響きを持った一曲となっている。 なお、本作の収益の全額はPalestinian Children’s Relief Fund (PCRF) へ寄付されるとのこと。この団体についての詳細:www.pcrf.net Himera – Keep Me Safe / I Still See You [UNSLS033] Label : unseelee Release date : April 10, 2025 Stream : https://kud.li/unsls033 Bandcamp : https://himera.bandcamp.com/album/keep-me-safe-i-still-see-you-unsls033-2 “Keep Me Safe”
mado、egg eye、OMEGA参加
more
PC Musicの10周年記念イベントでの録音
more
シングル「INSIDE MY DREAM」のMV公開 more