2021/06/04
爆音ドラムと自分の存在を主張する韓国のレズビアンの抗議サンプル
ソウルのLGBTQコレクティブ〈Shade Seoul〉のメンバーで、レーベル〈NBDKNW〉も運営するプロデューサーNET GALAが、上海の〈SVBKVLT〉より新作EP『신파 SHINPA』をリリースする。
今作は、1910年代に朝鮮に流入した演劇形態である新派劇(신파극)をテーマにしている。現代において新派はメロドラマの代名詞とされているが、朝鮮に伝わった当初は進歩的な政治的見解を表現したり、社会問題を題材として取り上げていた。後に現在の韓流ドラマにも繋がるエモーショナルな表現が増えていったが、その過去と現在の文脈の間にあるギャップが誤訳や誤解を生んでいるという。
2019年のEP『re:FLEX*ion』リリース後、NET GALAは新派の研究に時間を費やし、自分たちが作っている作品と伝統的な演劇スタイルの間に共通項を見出した。新派のエモーショナルで劇的な性質はポップの誇張された愛情と呼応していると。歴史が生む誤訳は、過去と現在の作品の間の変化する道筋に反映されている。人は、ある失われた文化的概念をどのように再解釈したり、別の概念に変えたりすることができるのか。
引き伸ばされた「The Ha Dance」のサンプルや、808を組み合わせた韓国の伝統的なリズム、そして爆音ドラムを通して自分の存在を主張する韓国のレズビアンの抗議サンプルを組み込んだ今作はNET GALAによる新派劇の現代解釈となっている。さらにAmazondotcom、ZULI、Menziによるリミックスも収録。カバーデザインはKynan Puru-Watt、写真はBakyaが担当した。
NET GALA – 신파 SHINPA
Label : SVBKVLT
Release date : 25 June 2021
Cover Design : Kynan Puru-Watt
Photo : Bakya
Mixing : Kim Kate
Mastering : Raphael Valensi
https://svbkvlt.bandcamp.com/album/shinpa
Tracklist
1. Shinpa Bonui
2. Shpiral
3. Reclaim It
4. Dodomzit (A Radical, Cynical Tool)
5. Resolution III 6. Shpiral (Amazondotcom Remix)
7. Reclaim It (ZULI’s Shifting Weight at the Club Remix)
8. Dodomzit (A Radical, Cynical Tool) (Menzi Remix)
category:NEWS
tags:NET GALA
2019/11/11
11月13日リリース Leevisa、Frikimo、Dohyotaによる〈Free Collision〉や、盟友Belaと共に韓国・ソウルのエレクトロニックシーンを牽引する新世代NET GALAのリミックスEP『re:FLEK*tor』が明後日リリースされる。 今作は、今年5月に〈NBDKNW〉からリリースされたEP『re:FLEX*ion』のリミックスEPとなる。リミキサーには韓国からBela、J E L L V A K O、Vonlin Yoon、さらに上海〈SVBKVLT〉のOsheyack、〈Opal Tapes〉から2nd EP『Darkening Of Light』もリリース間近なPtwiggs、〈Hyperdub〉のMana、〈NAAFI〉のLechuga Zafiroが参加している。 Pre-Orderはこちら。デジタルとCDでリリース。
2019/09/01
9月7日、ソウルのTrippyで開催 2013年に韓国・ソウルで発足したカルチャーメディア VISLA Magazine は、韓国をはじめ世界の音楽、ファッション、アートを扱い、カルチャーシーンの動向を紹介している。2017年からはフリーペーパー「VISLA Paper」を年間4回発行、イベント企画など、ソウルのストリートを支えるプラットフォームとなっている。 今回、VISLA Magazine主催イベント「NIGHTHAWKS」が9月7日にソウルは梨泰院(イテウォン)のクラブ Trippyで開催。玉名ラーメンを迎えたシングル「舌下 Zekka」を〈Orange Milk〉からリリースしたばかりCVNを日本から招いて、ローカルからはソウルのシーンを支えるアーティスト達が揃う。 今年3月にYoshitaka HikawaやJulien Andreasをリミキサーに迎えたEP『Candle Remixes』をリリースしたLeevisaに加え、Frikimo、Dohyotaの3人によるコレクティブ〈Free Collision〉、7月の来日ではCEMETERY、111X、GOLINらと共演したNET GALA、今ソウルで注目の”NO BORDER / NO GENRES”レーベル〈Vacuum Press/真空出版〉を主宰するWholesome、RUI HOの最新EP『In Pursuit of the Sun 逐日』ではリミックスで参加し、現在NET GALAとのプロジェクトも準備中のBELA、〈Helicopter Records〉を運営するなど多方面でシーンを支える一人Park DahamことDJ YESYES。フライヤーデザインを担当したのは幡ヶ谷Forestlimitのグラフィックなどで知られるデザイナー / 映像作家の浮舌大輔。 VISLA Magazine Presents “NIGHTHAWKS” 日程:2019/09/07(土・深夜) 会場:Trippy 時間:21:00 – 06:00 料金:20,000KRW(+ 1free drink) 出演:CVN / BELA / Leevisa / Frikimo / Dohyota / NET GALA / DJ YESYES / Wholesome VISLA Magazine
2021/12/21
BoAプロデュース aespaが、SM EntertainmentとYouTubeによる「リマスタープロジェクト」の一環で最新シングル「Dreams Come True」をMVと共にリリース。プロデュースはBoAが担当している。 今作はK-POP第1世代であるS.E.S.が、1998年に発表した2ndアルバムの収録曲「Dreams Come True」を再解釈し、現代版にアップデートしたもの。「リマスタープロジェクト」では、SMが過去20年間にプロデュースしたレジェンドアーティストのミュージックビデオと音源を現代のデジタルプラットフォームに適した状態でリマスターしていく。 aespa – Dreams Come True Label : SM Entertainment Release date : 20 December 2021 Stream : https://smarturl.it/aespa_DreamsComeTrue
ゴスパンクマビ子のルック公開
more
会場限定販売グッズ公開
more
4/8 WWW+WWWβ / 4/9 CIRCUS Osaka