2021/02/02
2月6日〜2月27日
松戸の新たなアートスペース「mcg21xoxo」にて、2月6日 (土) から2月27日 (土) まで、鈴木操、髙橋銑、原田裕規による企画展「damp plosive roam」が開催。
「mcg21xoxo」は、2020年12月に千葉・松戸にオープンした新たなアートスペース。同スペースディレクターのTaka Konoによる一貫した空間ディレクションを通して、「未来において残骸と化したホワイトキューブ」を仮想し、従来のギャラリーの在り方を見直すことを目的としている。
本展では、mcg21xoxoのディレクションに呼応しつつ、アーティスト3名が、生物と無生物、自然と人間、意味と無意味といった対関係を曖昧にするオブジェクトを配置し、空間を構成するとのこと。
名称 : damp plosive roam
会期 : 2021年2月6日(土)- 2月27日(土)
会場 : mcg21xoxo(千葉県松戸市根本3-21)
時間 : 金-日 13:00 – 19:00 / 月-木 予約制(希望日の1週間前までに予約が必要です)
–
出展作家 : 鈴木操、髙橋銑、原田裕規
–
mcg21xoxo
Instagram https://www.instagram.com/mcg21xoxo/
category:NEWS
2020/06/03
本日リリース ミツメが、4月の「睡魔」に続きニューシングル「ダンス」を本日リリース。 本作は4月で営業を終えたスタジオ、グリーンバードで2月にレコーディングされた。メンバー4人での演奏は11年目を迎え、ますます調和しながらも、新たなリズムへの探究やアヴァンギャルドな一面が所々で顔を覗かせ、今後も野心に満ちたものになることを予感させる。また、結成以来リリースがない年は無いミツメ、今年はさらにペースを上げて楽曲を発表するとのこと。 ミツメ – ダンス Release date : 2020.6.3 Release Stream : https://ssm.lnk.to/Dance
2020/06/15
7月よりスタート 株式会社スペースシャワーネットワークが、音楽エンタテイメントに関わるグループ内の様々な機能をフルに活用した新たな事業として、有料課金型ライブ配信サービス「LIVEWIRE」を7月より始動させる。第1弾アーティストとして、カネコアヤノ、銀杏BOYZ、くるり、Suchmos、中村佳穂、 PUNPEEの出演も発表された。 新しい音楽体験を、いま、ここで。LIVEWIRE、始動。 スペースシャワーネットワークは創業30年の歴史の中で音楽専門チャンネル、音楽レーベル、音楽配信ディストリビューション、アーティストマネジメント、ライブハウス(WWW/WWW X)、大型野外音楽フェス「SWEET LOVE SHOWER」など、音楽を中心とした様々な事業を企画、運営、プロデュースしてきました。この経験・ノウハウを活かしながらスペースシャワーネットワークは「withコロナ」以降の新しい音楽体験を目指し、“スペシャ”ならではの有料課金型のライブ配信サービス「LIVEWIRE」をスタートさせます。 スペシャがキュレーションする「オンライン・ライブハウス」 LIVEWIREはインディーズからメジャーまで多彩なアーティストを対象に、スペースシャワー独自の視点でキュレーションされたラインナップで、ライブの企画、制作、撮影、配信から、アーティストグッズ等EC販売に至るワンストップのサービスを提供。また、スペースシャワーが保有する各種音楽メディアとの連動により、ライブの事前・事後のプロモーションを通して、アーティストのライブ活動をサポートしていきます。さらに、アジア圏の音楽ファンをターゲットにグローバル展開を図り、国内アーティストの海外展開をサポート。LIVEWIREはアーティストと音楽シーンの持続的な発展をサポートする”コンテンツ・プラットフォーム”を目指します。 音楽シーンを代表する豪華なアーティストラインナップ! LIVEWIREの「オープニングシリーズ」第一弾は、カネコアヤノ、銀杏BOYZ、くるり、Suchmos、中村佳穂、PUNPEE(50音順)と、いずれもシーンを代表する実力派アーティストのワンマンライブが続々決定。アーティストの特色やアイデアを活かした企画や会場選び、映像表現など、魅力溢れる”いま、ここ”でしか観られない”オンライン・ライブ”シリーズを予定しています。記念すべき、こけら落としとなる7月5日(日)の公演はカネコアヤノがオン・ステージ!チケット購入に関する公演詳細は後日、LIVEWIREの公式サイト及びSNSで発表いたしますので、今後の動きにぜひご注目ください。 <LIVEWIRE Official HP/SNS> ◆Official HP/ https://livewire.jp/ ◆Official Twitter / LIVEWIRE (@LIVEWIRE_JP) ◆Official Instagram / LIVEWIRE (livewire_jp) #LIVEWIRE #ライブワイヤー <OPENING SERIES ARTIST>五十音順 カネコアヤノ、銀杏BOYZ、くるり、Suchmos、中村佳穂、PUNPEE
2019/05/31
6月15日、connect galleryにて。 自主企画のプロジェクトの発案・運営・管理から、アーティストマネジメント、各イベントコーディネートやアートディレクションを行うチームGRIDIN’が、アートコレクティブ〈SIDE CORE〉に見出された芸術家BIENと、昨年には〈UNDERCOVER〉のショーの音楽も担当したDJ/プロデューサーMars89の2人によるアートインスタレーションを企画。 展示初日は、Mars89がロングセットによるライブDJプレイから始まる。幻想的かつ、重厚な音の侵略を体験しつつ、踊るという行為=外界への身体的な働きかけに着目。会場内には、BIENによる物語を紡ぐための仕掛けが設けられ、そこには、来場者によるフィジカルな参加が生み出す、破壊の痕跡を可視化させる狙いがある。そして、BIENはそれらの残留物を用いて、再生を暗示させるような制作への挑戦を展示の2日目にかけて試みる予定、とのこと。 極めて短い時間で、異なる表現方法を軸に、瞬間的な変化が多発する同展は、起こりうる全て出来事を切れ目のない創作の循環へと収斂させる実験とも言えます。そして、今回の展示が単なるコラボレーションという枠を超え、私たちの中に潜在的な知覚の力を呼び起こす機会へと昇華されることを願っています。 GRIDIN’ Presents “Hole in the View” BIEN × MARS89 日時:2019年6月15日(土)18:00-23:00 、16日(日)12:00-20:00 会場:connect gallery 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目29−1(渋谷ブリッジ内) 入場料:1day 1000yen / 2days 1500yen 協力: A MACHINE × DAIKEI MILLS
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more