2021/01/13
トレイラーの楽曲はDaichi Yamamoto
ライアットゲームズは、5対5のタクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』において、日本出身の新エージェント「ヨル」が登場するエピソード2ACT1が、1月13日(水)よりスタートすることを発表。
■新エージェント「ヨル」
日本出身のヨルは、次元の狭間を渡る能力で敵陣の真っ只中に潜入できます。策略と攻撃性を合わせ持つ彼に狙われた標的は、その姿を認識する前に最期の瞬間を迎えることになるでしょう。
KMがプロデュースしたDaichi Yamamotoの「One Way」が使用されたゲームプレイトレイラーも公開。
エピソード2開幕時にスキンの一部が復活。復活するスキンは、ソヴリン ゴースト、 オニ ファントム、プライム スペクター、ネビュラ アレス、スプライン オペレーターになる。
■VALORANT とは
『VALORANT(ヴァロラント)』は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。
2020年6月にリリースされた『VALORANT』は基本プレイ無料、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式Twitter: https://twitter.com/VALORANTjp
category:GAME
tags:VALORANT
2020/04/17
本日リリース 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響により、ツアーが出来なくなったアーティストと共にツアーを組むブッキングエージェント達の仕事も無くなった。 LAを拠点に置くAwesome Agencyもコロナの影響により業務が停止している状態だ。Awesome Agencyは契約アーティストの為に何か出来ないかと模索し、ツアーを計画する代わりにドネーションコンピ『Awesome Aid』を企画し、本日リリースした。x/o、IVVVO、Traxman、Dasychira、Ultrademon、Lila Tirando a Violeta、Rosa Pistolaなど参加。収益はアーティストへ送られる。 VA – “Awesome Aid” Buy : https://awesomeagency.bandcamp.com/album/awesome-aid Tracklist 1. x/o – Blade 2. Wasted Fates – Rainbow Road (MK Ultra) 3. Lila Tirando a Violeta – Lazarus ft. Chants 4. Rosa Pistola – Guayame 5. Loraine James – 5 6. Manuka Honey & Estoc – Morningstar 7. IVVVO – Sharpest Face 8. Jasmine Infiniti – DOG NEEDS
2019/06/12
多様なスタイルを内包。 Photo by Jun Yokoyama 昨年日本にもDiscwomanの中心メンバーであるUmfang、mobilegirl、DJ Haramが揃って来日し、Discwomanショーケースが開催された。2014年にブルックリンでスタートしたコレクティブの意思は、今は世界規模で広がり、共有されている。コレクティブというよりは、エージェントを含む大きなプラットフォームのようなものかもしれない。2016年に購入したあのバックパックは今でも使用している。 Discwomanが新たにミックスシリーズを更新。シリーズ70番となる今回は、日本のCHANGSIEのミックスが公開された。また合わせてショートインタビューも公開。インタビューにもあるように、ミックスはエレクトロ、ハウス、テクノ、ドラムンベースなど多様なスタイルをまとめたミックスになっている。 インタビューはこちら。
2020/06/19
収益はBlack Lives Matterへ Toxeはスウェーデン・ストックホルムのプロデューサーで、これまでに〈PAN〉などから作品をリリース、昨年9月にはAVYSSの一周年記念イベントに出演、同郷のMechatokとのプロジェクトEmirandaもスタートさせている。そんなToxeが昨年から主宰する600秒シリーズ〈FF〉は、ゲストに迎えられたアーティストが600秒(10分間)の中で自由な表現を行うというもの。 ToxeのNTS Radioのプログラム名でもある〈FF〉に日本のコンポーザーTasho Ishiが登場。 昨年Lorenzo Senniが率いるレーベル〈Presto!?〉からリリースされた9曲入り感動系組曲『Dentsu2060』から「I Always Still Yakuza」のディレクターズカット版を〈FF〉 で公開した。約2分半のオリジナルトラックの拡大版とも言える今作は、Tasho Ishiが新たに開設したBandcampページで購入が可能。収益はBlack Lives Matter運動支援の為に寄付されるとのこと。 link : https://www.ffforreal.com/2020/06/600-sec-by-tasho-ishi-i-always-still.html Tasho Ishi – “I Allways Still Yakuza(Director`s Cut)” Release date : June 19 2020 Bandcamp : https://tashoishi.bandcamp.com/releases
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more
2020年印象に残った5作品
more