2020/11/20
3部作の第1弾
マレーシアのエレクトロニック・アーティスト/プロデューサー、ShelhielがデビューEP『SUPERSTROBE』を発表。
ヒリヒリと歪んだトラックから幕が開け、メロウなエレクトロニックR&B、エターナルアンビエントが混在する『SUPERSTROBE』は、天使が愛と喪失の中にあるものを見つけていく物語。5つのトラックで構成され、いくつかのカテゴリーや言語を吸収しており、今後続く3部構成のシリーズの第1弾となる作品。
リードシングルは、Y2Kポップな感性とクラブ・フロアにも対応するバイリンガル・エレクトロニックトラック「Star 星」。今作は、Nelson Chongが手掛けたMVも12月に公開予定。さらに、NYKとAirliftzをフィーチャーし、3カ国語で書かれたバラード「Runnin’」も収録。
Shelhiel – “SUPERSTROBE”
Release date : 20 November 2020
Stream : https://stem.ffm.to/superstrobe
Tracklist
1. Superstrobe
2. Fashion Angel
3. Star 星
4. Chillin with oceanfromtheblue
5. 始 _____ 终
6. Runnin, Merindu with NYK, Airliftz
category:NEWS
tags:Shelhiel
2019/04/26
Florian Kupfer、mdo、Ultrafog、Naemi、Theodore Cale Schaferなど収録。 ロシアのオンラインプラットフォームradio.syg.maは、世界中のエレクトロニックシーンのアーティストのMix音源をオンライン上で展開。注目のミックスシリーズだったが、レーベルラインとして初のコンピレーション『SYGMATURE 1』を本日リリースした。 『SYGMATURE 1』には、Ron Morelli主宰のL.I.E.S.やNinja Tune傘下のTechnicolourからのリリースで広く知られるFlorian Kupfer、angoisseジャパンツアーで来日したmdo、昨年はLAのMotion Wardから初のレコードをリリースをしたUltrafog、Huerco S.主宰のWest Mineral Ltd.からリリースするExaelの別名義Naemi、Lime LodgeやSummer IsleからもリリースするTheodore Cale Schaferなどが参加している。 bandcampではname your priceで入手可能。こちらから。
2020/04/13
HMLTDのツアーにも参加 HMLTDのツアーにも参加するなど、ロンドンで注目の新鋭・Silkarmourがデビューシングル「Nervous Energy」をMVと共にリリースした。 ヒリヒリとしたノイジーなエレクトロニクス、ラフな衝動と緻密な実験性が混在した音の配置とレイヤー、それらを踏まえた上でオリジナリティ溢れるポップな側面が幅広い層にもアプローチできるポテンシャルを備えている。ロンドンのグライムやジャングルにも影響を受けたとされるそのサウンドはコンセプチュアルでありながら、何よりもメロディーとハーモニーに重点が置かれているとのこと。MVのディレクションはEnzo Samuelが担当。
2018/11/12
2018年ベスト。 Le MakeupことKeisuke Iiriが作詞作曲/トータルプロデュースで、シンガーDoveのデビューEP『Femm』が11月14日に〈PURE VOYAGE RECORDS〉からリリースされる。 10月にEternal DragonzからリリースされたLe MakeupのEP『Matra』以降のエレクトロニックR&BとDoveの声が奇跡的な相性をもって新しい時代のポップミュージックに昇華。2018年のベストの一つ。 Dove 『Femm』 1.Femm 2.Lies 3.Nanette all tracks written & composed by Le Makeup. co-written with dove.
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more