2020/11/15
近日リリースのEPより
ロシア・サンクトペテルブルクを拠点にするコンポーザー/ボーカリストAnna MorskayaによるプロジェクトDIGITONICAの近日リリース予定の新作EP『Coma』からタイトル曲がAVYSSのSoundcloudにてプレミア公開。
EP『Coma』は、ディズニーの美学に影響を受けており、そこに様々な音楽的要素を組み合わせたもの。インダストリアル、テクノ、トリップホップ、グリッチノイズなどを融合し、自身のボーカルであくまでもポップにまとめ上げている。そのエーテルな響きは天使のような側面と、奇妙でグロテスクな側面が混在している。
category:NEWS
tags:DIGITONICA
2019/08/30
本日リリース。 『陸の孤島』から1年を経て、Aya Gloomyが2nd EP『KANJIRU』を本日リリース。そして本作のタイトル曲「KANJIRU」のMVも公開。Aya Gloomy自身もディレクションやカラーリングなどを担当、共同ディレクションにはLuke Casey、Mahne Frameがクレジットされている。 『KANJIRU』のデジタルの購入はこちら。 金沢21世紀美術館でのワンマン、Yves Tumorとの共演など数々のライブを経てパワーアップしたAya Gloomy、全5曲入りの待望の新作。セルフプロデュースされたアンダーグラウンドでありつつもどこか親しみを感じるエレクトリックなサウンド、更に今作は自身のパーソナルな思いを綴った全編にわたる日本語詞が新境地を切り開いている。透き通るボーカル、どこか違う星の言語のように聞こえる不思議な日本語イントネーションは健在。今作について本人は「夢みたいに、常に起こる日常のループのような作品になったとおもいます。」と語る。 Aya Gloomy – “KANJIRU” 1. vs Reality 2. KANJIRU 3. CLOUDED 4. Run Away (^ ^) 5. I miss you 03:53
2021/01/20
EPは1月29日リリース ベルリンを拠点にするシンガーソングライターMulayが1月29日にリリースするデビューEP『ANTRACYTE』からタイトル曲のMVを公開。 今作はEPのイントロダクションとなる作品。エレクトロニックR&Bなバラードと、FELIX AARONが手掛けたシネマティックなMV。今作は、相反する感情の物語であり、愛、欲望、痛み、そして切望の物語。自分自身の闇と罪と向き合い、その代償を払い、自分の運命に身を委ねることについての物語であるとのこと。 Mulay – ANTRACYTE Label : Groenland Records Release date : 15 January 2021 Stream : https://mulay.lnk.to/antracyte
2020/02/17
「Shadow Seduction」 NYのヴィジュアルアーティスト/ タトゥーアーティストQUALIATIKと共に、2019年9月に開催された来日公演となる「Sexualnoise」に出演したLA/NY拠点のアーティストZAHが今後リリース予定のデビューアルバム『Shadow Seduction』からタイトルトラックをリリース。 本作は1stシングル「Lilith」に続くアルバムからの2ndシングルとなる。BPM180で鳴らされるキックの連続と、ZAHの叫びと交わる。「DAZED BEAUTY」などでもフォーカスされるノンバイナリーアーティストZAHによるインダストリアルと氷のハーモニーは独自のポップミュージックに唱歌された。写真はmaseiyuが手がけている。
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more