2020/11/12
11月16日開催
2017年に渋谷KOARAにてスタートし、Moodman、Lil Mofo、1-Drink、Mars89、Speedy Lee Genesis、Toreiなど様々なゲストを迎えて開催されてきたCYKのKotsuが主催するパーティ「UNTITLED」が関西にて再始動。
今回はより自由な形を志向する『UNTITLED LOUNGE』名義での開催となる。Kotsuの関西移住に伴い休止していた本イベント、3ヶ月ぶりとなる今回は、京都河原町にあるWest Harlemにてトラックメーカー/DJであるE.O.Uとの二人会。岡崎市出身であり京都に在住する彼の独特な宇宙観を経由したグルーヴは唯一無二なムードを形成する。最近のテーマとしてDeconstructed Trance, ECO Park Musicを掲げているとのこと。
鴨川とも程近く自然的な景観と歴史的な文脈が交差する京都河原町のWest Harlemにて、”エコロジー”な観点とともに”地球”や”人間”を考察すべく出現するオルタナティヴ・ベース(=基地)へ。
—————–
UNTITLED LOUNGE -Kotsu & E.O.U-
11.16(mon)
8pm Open
at West Harlem
京都市中京区西木屋町通四条上ル紙屋町366レイホウ会館B1F
Charge Free
<ご来場のお客様へのお願い>
海外及び日本において新型コロナウィルス感染症が発生しております。ご来場頂くお客様におかれましては、感染拡大予防の趣旨をご理解頂き、感染防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。
category:NEWS
tags:Kotsu
2020/05/26
アクセスチケットは明日発売 Kotsuが主催するパーティー「UNTITLED」による仮想ラウンジ『UNTITLED meets Crossbreed』がInstagram上に出現する。 先日KotsuによりリリースされたデジタルZINE『Crossbreed』をフィーチャーした同アカウント内では、KotsuによるエクルクルーシブMIXの他、ネオンアーティストWakuへのインタビューに加え、SPREAD×FLATTOPによって開始された配信企画VIDEO SERVICE “AMUSEMENT”に纏わるインタビュー、同ZINE内で展開されていた企画や、takaokaによるInstagramにおけるコミュニケーションにフォーカスを当てたコラムなどが楽しめる。 このアカウントは6月27日までの1ヶ月間のみ閲覧でき、アクセスチケットは5月27日から6月10日まで購入可能。また、アクセスチケット販売の前日にあたる26日の20時にはZINE『Crossbreed』のリリースパーティーとしてDJ配信とZINEに纏わるトークがKotsuのInstagramアカウントにて実施予定とのこと。 Untitled Store URL : https://untitledstore.stores.jp Kotsu Instagram : https://www.instagram.com/kotsu0830/ <参加者> Kotsu Waku YELLOWUHURU MAYURASHKA Yosuke Wada Hitomi Tomita 川辺素 (ミツメ) Hegira Moya Kinuko Numano Akiyama (Waater) シュンサク takaoka
2019/03/18
出演はMoodman、Takumi Kawahara、Kittymanなど。 Flyer by Kotsu ハウスミュージックコレクティブCYKに所属するKotsuが不定期に主催するパーティー「UNTITLED」が3/20にKOARAにて開催決定。 info 先日のProject Pablo来日公演でのプレイが秀逸だった”至高のフロアマスター”Moodmanが遂に登場。加えてグラスゴーの実験的気鋭レーベルやメルボルン拠点の人気ポッドキャストなどからダウンテンポ~バレアリック~ワールドミュージックなミックスをリリースするTakumi Kawahara。Ohno Kishiro名義でアンビエンスなダウンテンポ~エレクトロニカ作品「No Flash」をリリースしているKittymanが登場。 CYKクルーの一員として活動するかたわら、UNTITLEDのホストでもあるKotsuが華を添える。 今回のUNTITLEDはある種の”ハード”に対する逆位相を模索する。”ハード”とは音楽要素についてのみを示唆しているのではなく、社会や環境その他諸々を含む。春の暖かさが徐々に感じられてきた3月。深みのある音楽世界との邂逅を約束する。 UNTITLED #14 3/20(水/祝前日) 21:00-5:00 Entrance:¥1000 at KOARA SHIBUYA Moodman Takumi Kawahara Kittyman Kotsu -About UNTITLED- CYKクルーの一員として活動するKotsuにより、第三水曜日の神南KOARA SHIBUYAに一時的に立ち現れるオルタナティブ・ベース。 1-DrinkとToby Feltwellを招聘した1周年パーティーを経た、2年目のUNTITLEDにはDJ NOZAKIやRomy Mats、JR Chaparroなどが参加。 また今回の開催に合わせて、KotsuによるPre Mixを公開。 https://soundcloud.com/kosuke-takemura/untitled14-pre-mix
2020/01/27
2月19日開催 前回はYoshinori HayashiとCelterを迎えて開催されたKotsuによるパーティー「UNTITLED」に、Mars89とDJ Honeypantsが初登場。今回『Pray for AUS』を掲げ、売上の一部は現在も続くオーストラリア森林火災の為に寄付される。 Mars89は高校時代、オーストラリアへホームステイした経験のあるプロデューサー/DJだ。環境団体Extinction Rebellionへのサポートも表明しており、先日には新宿における「プロテスト・レイヴ」に参加するなどクラブにおけるDJingはもちろん、彼の存在は東京のクラブの域を超えもはやワールドワイドに躍動し続けている。昨年にはMars89がコレクションの音楽を担当した、高橋盾による「UNDERCOVER」のレーベル<UNDERCOVER RECORDS>よりThom York、Zomby、Low Jackのリミックスも収録したEPをリリースし、2月23日にWWWでのリリースパーティーを控えている。 DJ Honeypantsは過去にSLEEP Dが主催するオーストラリアのレーベル〈Butter Sessions〉からミックスをリリースしたことも含めオーストラリアに縁のあるDJだ。イタロ的な感性やインドやタイなどの東南アジアなレコードを混ぜ合わせつつ、ロマンティックかつドラマティック、アウターナショナルに選曲している。 また、KotsuはCYKのメンバーとしても個人でのギグにおいても多くのオーストラリアのDJ/プロデューサー、そしてコレクティブと共演を果たしてきた。(現在はUK拠点ではあるが)Mall Grabを始め、Francis Inferno Orchestra、PELVIS、Daydreams、House of friendsなど。また、オーストラリアの自然環境から生まれるディープ・ハウス / バレアリックなチル・サウンドに影響を受けてきた一人でもある。 今回の「UNTITLED」はこうしたオーストラリアに縁のある三者が集ったと同時に、予測不可能な濃密なジャーニーが期待される。それはオーストラリアの原風景を特段想起させるようなものでも無ければ、もはや言語では規定できない何かを確かめることができるだろう。また、それは2020年初開催となる当パーティーの門出にふさわしいであろうはずだ。また、当日はhawakaによるチャリティーTシャツの販売も行われる。 そして、UNTITLED -Pray for AUS-は渋谷神南にあるDJ BAR KOARAにて開催される。 SAVE FOR KOALA. PRAY FOR AUS. *当パーティーの売り上げの一部はYAHOO!募金「オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために」を通じて後日寄付されます。 https://donation.yahoo.co.jp/detail/174006/ UNTITLED -Pray for AUS- 2.19(Wed) 8pm – 2am at KOARA 1000YEN <DJ> Mars89 / DJ Honeypants / Kotsu Charity Tee by hawaka
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more