2020/11/12
11月26日リリース
マニラ出身のサウンドアーティストAuspicious Familyと、ベルリンを拠点にするマルチ・インストゥルメンタリストでシンガーのLaure BoerがスプリットEP『Wayward Symmetry』のリリースを発表。
今作は、ダークなアンビエント/ドローン、ノイズ、インダストリアル、クラウトロックを取り込み、テクスチャーの実験を通して、音楽スタイルのユニークな中間点を見つけている。東南アジアとヨーロッパ、それぞれの文化や伝統的なサウンドを持ち寄りながら、二人は実験的な対話をマニラで行った。また、Laure Boerがベルリンに戻った後も、二人は遠く離れた場所でコラボレーションを続けているとのこと。
Auspicious Family & Laure Boer – “Wayward Symmetry”
Label : CHINABOT
Release date : 26 November 2020
Bandcamp : https://chinabot.bandcamp.com/album/wayward-symmetry
Tracklist
1. Auspicious Family x Laure Boer – Wayward Symmetry
2. Auspicious Family – Agnosia
3. Laure Boer – Sommeil
4. Auspicious Family & Laure Boer – Brouillard
category:NEWS
tags:Auspicious Family / Laure Boer
2020/02/27
本日リリース 名古屋城で行われたBOILER ROOM NAGOYAでのライブも記憶に新しいモダンビートメーカーFree BabyroniaとRamzaによるスプリットEP『GOOPY DRY』が〈AUN Mute〉より本日各ストリーミング、ダウンロードサイトにてリリース開始。 『GOOPY DRY』link : https://lnk.to/goopydry —————————— Free Babyronia ペルー、リマ出身。名古屋を拠点にライブ活動を行い、様々な名義で創作活動を行う。2012年にレーベル “AUN Mute” を設立。Campanella, Nero Imaiなどラッパーへのビート提供や、Red Bull Music Academy Bass Campへの参加、イギリスの大型フェスBlocが主宰したドキュメンタリーフィルムに楽曲を提供、日本科学未来館で行われたインスタレーション「INSIDE」のサウンドデザインを担当するなど活動は多岐に渡る。2018年にFull Album「Parade」をAUN Muteよりリリースする。 Ramza 名古屋を拠点とするBeat maker、Collage作家。作り出す音像は正に先進気鋭であり、ジャンルを問わず多くの聴衆の琴線を振り出しに戻した。数多くの映像作家からは映像喚起力抜群の音楽と評された。2017年、AUN MuteよりFull Album「pessim」をリリース。2018年、東京, 六本木の”21_21 DESIGN SIGHT”で開催された「都市写真–ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち」では、Takcomのインスタレーションにてサウンドデザインを担当。折坂悠太の2nd Album「平成」のトラックアレンジメントからCampanella、C.O.S.A. × Kid Fresino等、数々 のラッパーへのビート提供。BUSHMIND、tofubeats、レミ街、仙人掌、等のRemix work。類稀なるその音像で話題を攫った。 2019年、Mini Album「sabo」をリリース。
2020/04/29
5月1日リリース 食品まつり a.k.a foodman、Kate NV、Machine Girlなどを輩出し、更新される審美眼でリリースペースを落とさないアメリカ・オハイオのレーベル〈Orange Milk〉からKoeosaemeとCVNのスプリットアルバムが5月1日にリリースされる。 本作は、2019年6月に全12公演行われた両者のアメリカ・カナダツアーでのライブセットを再構築・アップデートし、音源化したもの。2週間の間、毎日違う都市を訪れ、ライブ、移動、出会いと別れ、その疲労と浄化の繰り返しの体験で積み上げられた血と汗の結晶的組曲。アートワークはレーベルオーナーでもあるSeth GrahamとKeith Rankinのコラボレーションにより制作されている。5月1日、bandcampのアーティストサポートデイの日に〈Orange Milk〉から先行デジタルリリース。後日カセットもリリースされる予定。 link : https://orangemilkrecords.bandcamp.com/ ——————– また、Koeosaemeのニューシングル「Temporary」もスプリットと同時リリースされる。こちらもチェック。 Koeosaeme – “Temporary” Label : Orange Milk Release date : May 1 2020
2020/06/01
7月3日リリース Kelvin Tをはじめ、日本のWRACK、Kenji、空蝉 (Cicadas Shell)、emamouse、Annaの遺作(名作)などを発表する香港のエレクトロニック・レーベル〈Absurd TRAX〉から台北を拠点にするサイケデリック・ドローン・メタル・デュオ破地獄 / Scattered Purgatoryの片割れLujiachiのソロデビューEP『0』が発表。 破地獄の生々しいブラックメタルドローンなサウンドスケープとは一線を画したこのEPは、シャープで規則的なリズムを強調することで、テクノ空間への参入を果たしている。「儀式的」「部族的」といった雰囲気はそのままに、レーザーを中心としたクラブバンギングの連続で神経をすり減らすようだ。 「このレコードは私のエレクトロニック・ミュージックへの進出の最初のプレゼンテーションと考えてもいいだろう。私は以前バンドをやっていて、その経験がこのレコードを作るためのアプローチを形成した。曲ごとにパーカッションを用意して、その上にベースラインを重ねていくベーシストとしての役割も担った。バンドではギタリストだったから、リズムセクションの役割はどちらかというと少なかったから、この作品は自分にとって新しい音楽であり、リズムの実験とも言える。」と、Lujiachiは語っている。 Lujiachi – “0” Label : Absurd TRAX Release date: 3 July 2020 All music produced and mixed by Lujiachi Mastering by Nerve Artwork by Software 2050 Pre-Order : https://lujiachi.bandcamp.com/album/0-at-018 Tracklist 1. Teiichi 2. 147 Dub 3. Orchid 4. Diamond Palace
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more