2020/11/11
11月18日リリース
今年5月にDYGL下中とのコラボレーション・シングル「Heaven」をリリースしてから約半年、11月18日に自身のレーベル〈Amino Acid〉より東京を拠点にサウンドプロデューサーとして活躍しているsteiを迎えたダブルタイトルシングル「Father / Divine」のリリースを発表。
NTsKiのライヴでの共演などかねてから親交のあった二人がコラボし、NTsKiの美声と切ないメロディが印象的な前作から一転、怒りすらも感じるエナジェティックな「Father」、日本語ラップが際立つ「Divine」、UKドリル/トラップ/グライムなどの影響も感じられるトラックが完成。さらに東京拠点のアーティストCemeteryによる「Divine」のリミックスも収録される。アーティストとのコラボ作品や自身のライヴなどで披露されてきた中で定評を得ているNTsKiのラップだが、全面的にラップが展開されている楽曲はこれまで公式リリースされておらず、この度の新曲リリースはファン待望と言える。
また、昨年末から進められ、パンデミックの真っ只中に未来を繋ぐクリエイティビティの種としてリリースされたCVNキュレーションの次世代コンピレーション『S.D.S =零=』のリリースパーティー・プログラムとして、先日EM Records、AVYSS GAZE、WWWのコラボレーションにより開催されたライヴのアーカイブ映像が公開された。真っ白な衣装に身を包み演奏するNTsKiとゲストのYosuke Shimonaka (DYGL) は必見。
NTsKi – “Father / Divine”
Label : Amino Acid
Release date : 18 November 2020
Tracklist
1 Father
2 Divine
3 Divine (Cemetery Remix)
category:NEWS
tags:NTsKi
2020/12/11
Amino Acidの新作マーチャンダイズも販売開始 多彩な表現と国内外様々なアーティストとのコラボや楽曲提供で注目を集めるアーティストNTsKiが配信リリースしたダブル・タイトル・シングル『Father / Divine』より、収録曲「Father」のMVを公開。 NTsKi自身が監督を務め、Mall BoyzのメンバーでもあるYaona Suiが撮影/出演を担当し、サウンド・プロデューサーのsteiも出演している。楽曲の纏う不穏な空気を孕んだビデオは、暗闇の中、浮かび上がる白い衣装に身を包んだNTsKiらが印象的な仕上がりとなっている。リリースごとに異なる世界観で魅了してくれるNTsKiの今後の展開にも注目。 NTsKi 『Father / Divine』 Release Date:2020.11.18 (Wed.) Label : Amino Acid Stream : https://smarturl.it/father-divine-ntski Tracklist 1. Father 2. Divine 3. Divine (Cemetery Remix) レーベル〈Amino Acid〉のステッカー、バッグの販売を開始。レーベルロゴは『Heaven ft. Yosuke Shimonaka(DYGL)』のMVの監督を務めたProsper Unger-Hamiltonによってデザインされた。 Amino Acid Shop : https://aminoacid.stores.jp/ Amino Acid Instagram : https://www.instagram.com/ami_no_acid/
2020/01/01
本日リリース 京都のSSW / プロデューサーNTsKiからお年玉。 SXSW2019に出展しBest Immersive Experienceも受賞した、落合陽一氏が統括ディレクターを務めた経済産業省主催のプロジェクト「The New Japan Islands」のテーマソングとして書き下ろされた今回の楽曲。現在はライヴ活動を休止しているNTsKiだが、これまでのライヴで度々演奏され、多数のファンから「配信リリースの予定はないか」「楽曲のロングバージョンはないのか」と問い合わせがあったとのこと。 古き良き日本の情景、新しく躍進していく日本に思いを馳せながら作られ、ハウスをベースにNTsKiのキャッチーなボーカルが爽快な仕上がりとなった「The New Japan Islands」は新たな一年の幕開けにもぴったり。 NTsKi – “The New Japan Islands” Release Date:2020年1月1日 (水) Label: AMINO ACID
2020/04/27
5月13日リリース 新鋭SSW/プロデューサーとして注目を集めるNTsKiが、国内外で活躍するバンド、DYGLのギターを務めるYosuke Shimonakaを客演に迎えた新曲『Heaven』を2020年5月13日(水)にリリースする。ShimonakaがInstagramのストーリーにアップしたギターのフレーズを気に入ったNTsKiが、Shimonakaにトラックを送ってもらい、ラップやビートを乗せ合い曲を形作っていった。 ミックスはECD、RHYMESTER、長谷川白紙、KANDYTOWN、JJJ、SIMI LAB、KID FRESINOなどを手がけるエンジニア/トラック・メイカーillicit tsuboiが担当。新しいアーティスト写真、アートワーク中の写真はShusaku Yoshikawaによって撮影され、デザイン及びタイポグラフィはロンドンを中心に活動するプロデューサー Prosper Unger-Hamilton によって手がけられた。 NTsKi 『Heaven ft. Yosuke Shimonaka』 Release Date:2020.05.13 (wed.) Label : Amino Acid NTsKi 京都出身のSSW/プロデューサー。どこか不気味さの漂うボーカルと多様な音楽性が混在するトラックを制作しシームレスに活動。セルフ・プロデュース作以外では、〈TAR〉から食品まつり a.k.a foodman、〈Orange Milk〉からCVN、〈EM Records〉から7FOとのコラボ楽曲をリリース。田我流のアルバム『Ride On Time』への参加、落合陽一氏が統括ディレクターを務めたSXSW2019に出展された経済産業省主催日本館への楽曲提供などがある。 website : https://ntski.com/ DYGL 2012年結成、Nobuki Akiyama(Vo,Gt.)、Yosuke Shimonaka(Gt.)、Yotaro Kachi(Ba.)、Kohei Kamoto(Dr.)の4人組バンド。2017年4月にThe StokesのギターのアルバートハモンドJrのプロデュースで1st Album『Say Goodbye to Memory Den』をリリースし、日本を皮切りに、台湾、タイ、マレーシア、インドネシア、韓国とアジアツアーを敢行。その後、FUJIROCK FESTIVAL’17のREDMAQUEEのステージで5000人を集めてパフォーマンスを行うなど注目を集める。2018年に活動の拠点をイギリスに移し、精力的にヨーロッパツアーなどを行いながら、日本でも12月に行った東名阪札福ツアーはすべてソールドアウト。2019年1月にはアメリカのBAD SUNSとのヨーロッパツアーを成功させ、3月にはSXSW2019にて8公演を行う。約2年ぶりの2nd Full Album『Songs of Innocence & Experience』を2019年7月にリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL’19でのライブも国内外から高い評価を受ける。北米、EURO、アジア(日本を含む)でのリリースツアー全52公演を完遂する。 website : https://dayglotheband.com/
『Z-POP』 – 生活のリアリティと音楽 – more
シークレット野外レイヴ『PURE2000 by SPEED』レポート more
2020年印象に残った5作品
more